ここから本文です

格安スマホ、8割増…「実質0円」制限で人気

読売新聞 11/24(木) 19:21配信

 通信料金が割安な格安スマートフォンの販売が伸びている。

 調査会社「MM総研」によると、2016年度上半期(4~9月)の格安スマホ端末の出荷台数は前年同期と比べ約8割も増えた。4月以降、NTTドコモとKDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社が端末の「実質0円」といった過剰値引きを制限されたことで、低価格志向を強める消費者を一手にひきつけているようだ。

 格安スマホを手がけるのは大手スーパーのイオンや無料通話アプリ「LINE」、ネット通販の楽天など200社を超える。武器は名前の通り、安さだ。

 例えば、「フリーテル」ブランドを展開するプラスワン・マーケティングが21日に発表した新製品は、データ通信や音声通話などを含めた利用料が最も安いプランで月1590円(税抜き)。同社の増田薫社長は「7000円以上のケースも多い大手に比べて、負担が少ない」とアピールする。

最終更新:11/24(木) 21:56

読売新聞

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

アメリカの「忘れられた労働者階級」の葛藤
J・D・ヴァンスはオハイオ州南部の通称「ラストベルト」と呼ばれる工業地帯にある小さく貧しい町に育ち、現在のアメリカにはびこる多数の社会問題を目撃してきました。ヘロインの蔓延、破綻した教育制度、離婚や暴力により引き裂かれた家族、等。この国の労働階級が集中するアメリカの街で語り継がれるであろう鋭いトークの中で、ヴァンスはアメリカンドリームを見失うとはどういう感覚なのか説明し、地域のリーダーから政策立案者を含むすべての人が考えなければならない質問を投げかけます。[new]