2016年11月24日、予報通り、関東では雪が降ってます。
さぶううううううう!
今日が休みで良かった。
子供の成長を感じる、雪
いやもう、雪はイヤです。家でじっとしていたいですね。これしきの雪で言ってったら雪国の人に怒られそうですが。
そういえば、子供たちが小さいころは、雪が降るというともう大変だったなぁ。雪が降って今日のようにぼくが休みだったりすると、まるで子犬のように「雪!雪!外いこ外。雪!雪!雪だるま!」みたいな感じで非常にメンドクサイ感じでした。こっちは部屋でヌクヌクとコタツに入って雪見ナンチャラを楽しみたいのに。
それを考えると、子供が成長するごとに親はラクになっていくもんですね。カネはそれに反比例してドンドンかかるようになっていくんですけども。たまらんなぁ。
54年ぶり!
ネットやニュースを見ていると、都心で11月に初雪が降るのは54年ぶりだそうで。積雪となると観測史上初らしいですね。
→東京で初雪 11月の観測は54年ぶり (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
昼頃までは雪が降りやすい状況が続くということでみなさんお気を付けあそばせ。
それにしても、半世紀ぶりですか。前回は1962年で昭和37年ってことですね。
ちなみに1962年11月に海上封鎖がなくなってキューバ危機の幕引きとなりましたね。関係ないですねどーでもいいですね。
最後に
というわけで、今日は大人しくしときたい。
でもさっきカミさんを仕事に送ったし。ということは迎えに行くし。そのあと長男の授業で使う柔道着買いに行くし。雪とか関係ないし。まぁ、午後から忙しいカンジですな。
それではみなさん、お気をつけて。
ではまた。