目指すは猿子城山。公共機関を使ったアクセス方法、
登山ルートや立ち寄り温泉、 グルメ情報などをまとめています。
猿子城山へ登山に行こう(709m)
滝畑ダムの西側にある静寂の山「猿子城山」
今年2016年、さる年の干支の山として、
訪れた方もおられるのではないのでしょうか?
残念ながら、山頂からの展望はないものの、
クヌギやリョウブなどに囲まれて、静かな森林浴が楽しめます
- 猿子城山へ登山に行こう(709m)
- 猿子城山へのアクセス 電車
- 河内長野駅~滝畑ダム バス時刻(往路)
- 河内長野駅前のコンビニ事情
- 猿子城山の地図
- 猿子城山、上山 登山ルート
- 猿子城山のトイレ事情
- 駅~駅 バス時刻 (復路)
- 猿子城山 登山 危険
- 猿子城山 登山後の温泉
- あわせて読みたい
猿子城山へのアクセス 電車
●往路、復路
駅名 | 料金 | 駅名 |
---|---|---|
(市営)梅田 | 240円 | (市営)難波 |
(南海)難波 | 550円 | (南海)河内長野 |
(バス停)河内長野 | 530円 | (バス停)滝畑ダム |
計1320円 往復2640 円 ※片道の目安時間 約1時間50分
河内長野駅~滝畑ダム バス時刻(往路)
時刻 | 平日 | 土曜 | 日祝 |
---|---|---|---|
7 | × | × | × |
8 | × | × | 30 |
9 | 4 | 4 | 4 |
10 | × | × | × |
11 | 2 | 2 | 2 |
12 | 30 | 30 | 30 |
※本数が少ないので計画的に予定を立てましょう
河内長野駅前のコンビニ事情
河内長野駅前にコンビニがあります
買い物はここで済ませておきましょう
猿子城山の地図
詳細な地図はこちらへ金剛・葛城(2016年版)
猿子城山、上山 登山ルート
①スタート地点 滝畑ダムバス停
👇40分
②ボテ峠
👇45分
③猿子城山
👇20分
④15丁石地蔵
👇20分
⑤桧原越分岐
👇20分
⑥上山
👇65分
⑦光滝寺
👇20分
⑧光滝
👇15分
⑨光滝寺
👇20分
⑩ゴール地点 滝畑ダムバス停 トータル8.4㌔ 4時間20分
猿子城山のトイレ事情
滝畑ダム付近、新関屋橋付近にトイレがあります
その他にはないので要注意
駅~駅 バス時刻 (復路)
時刻 | 平日 | 土曜 | 日祝 |
---|---|---|---|
13 | 25 | 25 | 25 |
14 | 19 | 19 | 19 |
15 | × | × | × |
16 | 19 | 19 | 19 |
17 | 13 | 13 | × |
18 | × | × | × |
19 | 8 | 8 | 8 |
20 | × | × | × |
線系統で約分 ※本数がかなり少ないので要注意
猿子城山 登山 危険
あまり人が入っていないため、やや道が不明瞭になる箇所もありますが、
テープを見落とさないように
※所々トラロープが切られていたり、
テープが外されていたりしている様子です
しっかりした読図力が必要です
猿子城山 登山後の温泉
河内長野駅から徒歩25分 タクシーなら5分
スーパー銭湯「風の湯」があります
大人620/650円 タオル、バスタオルは持参
あわせて読みたい
densyakansaitozanosusume.hatenablog.com