東海 NEWS WEB

ニュース詳細
陶芸家 藤村州二さんの作品展

11月23日 19時02分

陶芸家 藤村州二さんの作品展

3004619501_20161123191356.mp4

津市出身の実業家で、陶芸家でもあった川喜田半泥子の孫弟子、藤村州二さんの作品展が津市で始まりました。
銀行の頭取などを務めた川喜田半泥子は昭和38年に亡くなるまで陶芸家としても活動し、孫弟子の藤村州二さんは、半泥子が津市に残した窯で創作を続けています。
作品展には藤村さんの作品、約130点が展示されています。
「灰被伊賀耳付香炉」は、まきを使って登り窯で焼く際に出る灰を釉薬にして独特の色あいを出した作品です。
「赤絵花鳥文輪花鉢」は、一般的な赤絵よりも濃い赤色が使われているのが特徴で、赤と緑の鮮やかなコントラストが見る人の目を引きます。
藤村州二さんは「さまざまな種類の作品を展示してあるので、ぜひ、多くの人に手に取って見て頂きたい」と話していました。
作品展は津市のデパート、松菱で11月29日まで開かれています。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ