このニュースを見て呆れたよ。今時、早食い?それも農産物PRイベントで?
意味分からん。手間をかけて作った農産物をじっくり味わずに、苦しそうに消費してもうことがPRになるのか?客寄せパンダできるのなら何でもいいのか?その結果、人が死ぬって、もう救いようがない。まあ、全国ニュースになっているのでPR効果は抜群だけどな。これってやっぱりテレビの悪影響か?
スポンサーリンク
俺が子供の頃、よくテレビで大食い、早食いをやっていたけど、色々バッシングがあって一時期テレビから消えたのに、最近、また復活しているよね?あれ誰得よ?
普通に料理を紹介するんじゃだめなのか?昔と違って今はSNSで拡散されやすいんだから、美味いもの提供して、サービスがよければ、客も集まるんじゃないの?それでもだめなら、雑誌や食べログなどの口コミサイトに広告料払って宣伝すればいいでしょ?
料理の味ではなく、量や賞金で客を釣ろうとするのって、味に自信がない証拠でしょ?料理人のプライドはないのかよ!本当に情けない。才能ないなら、店潰して、他の仕事やればいいのに。
人が生きるために取る食事で、人が死ぬなんて、おかしいでしょ?
日本は、こんだけ発展したのに、中身の日本人はいまだに未熟で情けない。これで先進国だとか冗談としか思えない。笑うしかないね。