1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:41:28.56 0
甘いとか気のせいだろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:43:22.62 0
安い米でもいい炊飯器使えばいいんだよな
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:46:39.43 0
古い米は臭い
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:47:42.85 0
不味いかふつうか
美味いってのはないな
美味いってのはないな
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:49:59.72 0
土鍋で炊けばどんな米でも美味い
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:50:02.81 0
いやけっこー違うぞ
安いのはほんとにまずい
安いのはほんとにまずい
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:50:36.82 0
ホント変わらない
有名な八代目儀兵衛って米貰ったけど全然味の違い分からん
有名な八代目儀兵衛って米貰ったけど全然味の違い分からん
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:54:38.21 0
炊きたてだと大体うまい
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:55:29.34 0
300円台と600円も全く違った
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:55:44.03 0
安いのは酷いぞ
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:56:11.78 0
水だ
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:56:48.63 0
今は弁当や外食の米も美味しいからな
家庭だから美味しいって言う差がないのかもしれん
家庭だから美味しいって言う差がないのかもしれん
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:57:46.81 0
今食ってる米が保温するとスゲー臭くなる
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 13:07:27.04 0
>>18
うちのも今それだわ
あれ何の臭いなんだ
米なんかどれも大して変わらん派だったけどあの臭いはちょっと食えないわ
うちのも今それだわ
あれ何の臭いなんだ
米なんかどれも大して変わらん派だったけどあの臭いはちょっと食えないわ
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 14:05:05.15 0
>>59
ぬかを取りきれてないんじゃない?
研ぎすぎると旨味や栄養抜けるけど保温したときの匂いは抑えられるはず
それと内蓋もちゃんと洗えばベター
ぬかを取りきれてないんじゃない?
研ぎすぎると旨味や栄養抜けるけど保温したときの匂いは抑えられるはず
それと内蓋もちゃんと洗えばベター
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 14:47:32.52 0
>>64
言われてみればそれっぽい臭いな気もする
なるほどなthx
言われてみればそれっぽい臭いな気もする
なるほどなthx
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:58:35.03 0
保温なんてするな
すぐラップに包んで冷めてから冷凍しろよ
すぐラップに包んで冷めてから冷凍しろよ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 11:59:16.66 0
すぐラップに包んじゃダメだろ
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:01:13.31 0
米で外れを引いてしまうと5kgとか食うのは苦行だから
どうしてもブランド米に頼ることにしている
そのうち外れに当たるとわかると思う
炊きたてならまぁ食べられる範囲だとは思う
どうしてもブランド米に頼ることにしている
そのうち外れに当たるとわかると思う
炊きたてならまぁ食べられる範囲だとは思う
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:02:05.17 0
長粒米食べたいねん
関税下げてくれよキロ1200円ってなんだよ
関税下げてくれよキロ1200円ってなんだよ
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:02:58.25 0
タイ米って高いのか
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:03:15.99 0
不味い米とか食ったことないわ
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:03:30.45 0
魚沼コシより高い
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:03:34.50 0
母親が二人しか喰わないってのに夜に大量に飯炊く問題
28: 名無し@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:10:30.40 O
外食とか弁当って玄米水分が少なくておまけにブレンドしてるやつだから不味いだろ
水分15パー以上で土鍋とかで炊いた米には敵わないよ
水分15パー以上で土鍋とかで炊いた米には敵わないよ
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:18:45.36 0
つんくが売ってた米は500グラム1000円という超破格値だったけど美味しかったのかな?
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:22:58.07 0
どうせ冷凍して保存するし安いのでいいは
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:23:33.51 0
>>1
米が悪いんじゃない貧乏を恨むんだ・・・
米が悪いんじゃない貧乏を恨むんだ・・・
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:29:13.85 0
TPPが成功しても海外で勝負できないよね米
てかそもそも輸出規制されてんじゃねーの?
てかそもそも輸出規制されてんじゃねーの?
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:31:31.58 0
俺は熊本の米を食べて応援してるわ
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:31:39.43 0
味の違い感じる能力ってのも長い年月掛けて鍛えられるもんで
子供の頃から化学調味料漬けで
いい素材食わせてもらってないと舌が鈍感になる
親に文句言え
子供の頃から化学調味料漬けで
いい素材食わせてもらってないと舌が鈍感になる
親に文句言え
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:33:57.07 0
全然違うけど
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:34:14.44 0
5k1500円のしか買ったことねえわ
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:47:55.89 0
高いのは粒が揃ってる
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:47:56.58 0
>>1
1kg位のお試し用でいいから新米の高級品買って食ってみ(炭火の土鍋がベストだが炊飯器でも別にいい。
水加減だけはセオリー通りに)
米ほど物の良し悪しがダイレクトに分かる(馬鹿舌でも子供でも)食材ってないぞ。
1kg位のお試し用でいいから新米の高級品買って食ってみ(炭火の土鍋がベストだが炊飯器でも別にいい。
水加減だけはセオリー通りに)
米ほど物の良し悪しがダイレクトに分かる(馬鹿舌でも子供でも)食材ってないぞ。
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:49:16.56 0
いまは外食でもそこまで不味い米ってないよな
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:52:20.62 0
吉野家の米うめえ
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:52:28.40 0
炊きたてはさほど変わらないと思うよ
時間が経ったときの劣化スピードが凄い
時間が経ったときの劣化スピードが凄い
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:57:06.99 0
良い炊飯器とか土鍋や飯盒なら安い米でもうまい
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 12:58:05.54 0
金額の差ほどの味の違いはない
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 13:01:50.72 0
3000円の中国製炊飯器とか使うとパワー低すぎて何炊いても大差ない
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 13:03:20.72 0
高い米でも1食あたりに換算すると安いから
安いおかずでも満足できると考えれば割安なんじゃね
安いおかずでも満足できると考えれば割安なんじゃね
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 13:04:59.86 0
まともな貯蔵庫で保管しない古米は不味いだろうけど
そもそも古米なんて流通してないべ
そもそも古米なんて流通してないべ
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 13:05:34.50 0
5㎏1700円のあきたこまち買ってきた
良い米食べろよ
良い米食べろよ
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 13:09:10.73 0
冷えると一目瞭然臭くて食えん
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 13:39:33.71 0
水が不味いと不味い
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 14:48:57.38 0
米の質と炊飯ジャーの性能はどっちが重要なんだろ
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 15:44:29.78 0
農家の知り合いに古々米もらって食ったことあるが臭いわ不味いわでひどいもんだった
でも1週間喰い続けたら結構慣れた
でも1週間喰い続けたら結構慣れた
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 17:56:27.71 0
糠が酸化して臭くなる
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 19:30:14.42 0
古くても玄米からすって炊けば上手いよ
白米で長期保存してるから不味い
白米で長期保存してるから不味い
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/20(日) 19:47:20.21 0
明確に違いが出るのは冷めたり時間がたった時だと思う
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 02:35:42.23 0
安い米はやめたほうがいい
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 02:59:14.16 0
米ほど味の差が顕著な食い物もなかなかない
米の質・鮮度・炊き方で天と地ほど違う
安い飲食店の米はほとんど不味い
米の質・鮮度・炊き方で天と地ほど違う
安い飲食店の米はほとんど不味い
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 03:08:48.82 O
値段より稲作農家の人達が家で食べている米を譲って貰って食べると衝撃を受ける
流通に乗らない米には洒落にならない美味さのものがあるよ
流通に乗らない米には洒落にならない美味さのものがあるよ
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 03:29:06.29 0
10Kg3000円台の新米コシヒカリで十分
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 06:02:53.55 0
最近10年でこれはうまいと思ったのは出張で行った北上市の旅館のご飯
晩飯も朝飯もおかわりした
晩飯も朝飯もおかわりした
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】