ニュースサイトApple Insiderによると、Boot CampでWindowsを稼働させると、周期的なポップノイズが発生するという不具合が、新MacBook Pro(late 2016)ユーザーの間で起きているようです。
人気仮想化ソフトであるPararellsや、その他のソフトでは同様の問題が報告されていないこと、他のmacOSを搭載したMacBook Proでは不具合が発生していないことから、Boot Campと新型MacBook Pro特有の問題だとみられています。
理由はオーディオドライバーが古いからはっきりとした理由は分かっていませんが、Boot Campに搭載されているWindowsのオーディオドライバーが古いことが原因ではないか、とApple Insiderは示唆しています。
最近ではBoot Campよりも先述したPararellsの方が人気を博しているため、QuickTime for Windowsの時と同じくアップデートがなおざりになっていた可能性は否めませんが、ポップノイズを出したまま使用し続けていると、スピーカーに物理的ダメージが蓄積され、左右の音量が異なる、音量が50%を超えると音が歪むといった現象が起こる可能性が指摘されています。
当面の対策はヘッドホンを繋ぐこと?
なお応急処置として、ヘッドホンジャックにヘッドホンや外部スピーカーを挿し、内蔵スピーカーからの音声再生を避ける方法が推奨されています。また一部のユーザーからは、11月15日にリリースされたRealtek HD Audio Driver version 6.0.1.7989をインストールすることで改善されたという報告も出ていますが、いずれにしても公式アップデートによる対策を待つ必要がありそうです。
http://iphone-mania.jp/news-145680/
自社製品なのにテストしてないの?
コストダウンしすぎて品質ダダ下がり
仕様です
保証対象外
>>1
AppleもSamsungってるな
アップルもサムスンの爆破テクノロジーを取り入れてきたな。
これは訴訟だな
物理的ウイルスワロタw
>>11
どうせだからSSDの同じセクターを書き換えまくるとかもしてほしい。
MacでWindowsわざわざ動かすとかバカだろ
デスクトップならWindowsいれても仕方ないがノートに入れてるやつはダサすぎ
えーWindows使えないんじゃMACにする意味ないじゃん
macユーザーがwindows使うなよw
2015midの15インチのやつにbootcampで10入れてるけど、
不具合は一切ないな。新型はマジで地雷みたいだな。
旧型のproを整備品で買うのが一番コスパはいい
新MacBook Proによる「俺はMacなんだよ、Windowsで動かさないでくれよ」
という心の叫び(人間にはポップノイズに聞こえる)
アップルが故意にやった可能性があるw
Windows使うなってメッセージだろw
ゲイツ
してやったり
もはや中身はMADE IN CHINAと競うクオリティー
信者も流石に腐ったリンゴは食わないな
今回はできのよい?窓サーフェス出たんだから
もうリンゴ製品買ってわざわざbootcampして窓入れてドヤせんでも済むだろうからリンゴから卒業すればよい
なんでリンゴ製品買ってまで窓いれたがるのか
デザインだけじゃなく品質まで落ちてきたな、哀しい
Windowsに問題があるのではないかな
Macは製品品質にこだわって設計してあるので
同じアンプでも接続先でレベル変える設計してある。
内臓スピーカーで鳴らした時。
内臓ヘットフォンで鳴らした時の最大音量を制御している。
内臓では100%出ないようにソフトウェア制御している。
iBookの頃だから今の基板レベルで調べてないけど
もしかし
Boot Campだとそういう小細工をしない原因じゃないのか?
ボリュームを下げて消えるようなら最大音量規制がかかってない。
出力先選べるだろがよ
音量も調整出来るだろうがよ
>>30
あほ
調整はしてない。
ボリュームのバーも画面上では変わらない。
出力が内臓スピーカーの場合ADコンバーターレベルで
出力を下げて出す仕組みがあった。
利用はこの仕組みに気づくことはない。
音が割れない音量という概念が初めから存在しないように設計されている。
Windowsは機種によって最大音量が割れるだろ
USBオーディオ付けとけ
スピーカーの種類とドライバの問題だろうな。
bootcamp自体はただのブートローダーでしかないので、Windowsが立ち上がったら関係ない。
オーディオチップはCS42L63Aだそうで
このチップのドライバが公開されてないのでどうしようもないね。
普通に蟹あたりにしとけばよかったのに
とりあえず、上位品のCS42L73のドライバは公開されてるので、こっちを入れれば治るかもな
http://www.solvusoft.com/en/update/drivers/chipset/cirrus-logic/stereo/cs42l73/model-numbers/
普通にWindows機買えよw
Mac使いのくせにwindowsをインストールするとか恥を知れ!
そもそもmacでwindows走らせようって魂胆が浅ましいんだよ
MacにWindows入れてはやつのデザインセンスを見下してる
ポンコツwww
信者も満足の刺激的新機能だな
見栄張ってねーでWINDOWS機買えよw
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1479823488/