さつまいも、大好きです♡
そして干し芋、大大大好き♡
でも結構お高いんですよね…。
安いものは中国産だったりするし…。
脱砂糖生活をしているけど、甘いもんが食べたい…。
干し芋…。う〜。
…ん?
ちょっと待てよ。
お家で作れるかも?
あ、でも最近ずっと天気悪いから干されない…。
…ん?
なにぃ〜!!
干さなくてもいい干し芋のレシピがあるのね!!
作ってみよ٩( 'ω' )و
ってことで作ってみました♡
材料
さつまいも 一本
以上!!
作り方
水の中に入れながら、タワシかアルミホイルでガシガシと皮を落としていきます。
スライスします。
水にさらします。
オーブンを200℃で余熱します。
余熱が終わる頃にさつまいもをザルにあげ、キッチンペーパーでフキフキして、クッキングペーパーの上に並べます。
200℃で18分。
裏返して15分。
出来上がり♡
お味の感想
レシピでは5mmくらいの薄さにスライスして…って書いてあったのですが、1cmくらいにスライスしてしまいました(ー ー;)←おバカ
5mmくらいの部分は確かに干し芋っぽかったです♫
1cmくらいの部分は、焼き芋と干し芋の間くらい。でもおいしかったですよ◎
おわりに
今度はちゃんと蒸してから干す干し芋を作ってみます♫
その為にもいいお天気が続きますように!!と切に願うりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆