東海 NEWS WEB

ニュース詳細
高校生向けの企業説明会

11月22日 18時57分

高校生向けの企業説明会

3004089541_20161122191249.mp4

来年春に卒業する予定で、地元での就職を希望する高校生に仕事内容を紹介する説明会が愛知県刈谷市で開かれました。
説明会は刈谷市や岡崎市などにある4つのハローワークが合同で開きました。会場には西三河地方を中心に県内に事業所があるさまざまな業種の53の企業が、ブースを設けました。
参加した約70人の高校生たちは、興味を持った企業のブースを訪れて、採用担当者から仕事内容などの説明を受けたり、会社の製品について質問したりしていました。
ハローワークによりますと、製造業が盛んな西三河地方では好調な企業業績に伴って、求人も増えているということで、ことし9月現在の高校生の就職内定率は80.6%と、去年の同じ時期より4ポイント余り増えているということです。
刈谷市の自動車部品メーカーの担当者は「景気が上向いて、多くの企業の採用意欲が高まり、採用に苦労している。こうした説明会を通していい人材を確保したい」と話していました。
ハローワーク刈谷の鈴木斉次長は、「自動車産業の業績が好調で内定率は高まっているが、今後、まだ内定が出てない人をサポートしていきたい」と話しています。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ