2016年11月23日
【画像】 バター品薄はホクレンのせいだったと話題に
1 名前: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 22:57:52.88 ID:PSEstb6d0.net
本人はカメラの前でノリノリで暴露した模様


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070172.png_BoMw35p8RTaT3LOgBXle/www.dotup.org1070172.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070174.png_La8nwuLcdDCv3QOKQEDk/www.dotup.org1070174.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070177.png_TY7kgwXaOdtVjbCu6MX0/www.dotup.org1070177.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070179.png_CwXBA5YNNaAoAafB9nqE/www.dotup.org1070179.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070172.png_BoMw35p8RTaT3LOgBXle/www.dotup.org1070172.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070174.png_La8nwuLcdDCv3QOKQEDk/www.dotup.org1070174.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070177.png_TY7kgwXaOdtVjbCu6MX0/www.dotup.org1070177.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070179.png_CwXBA5YNNaAoAafB9nqE/www.dotup.org1070179.png
12: ストマッククロー(広島県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/22(火) 23:00:36.41 ID:iCxHUOGm0
あーあーやっちゃった
15: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:01:06.27 ID:VNbJQlWN0
ホクレンはアホw
17: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:01:21.36 ID:WreanN/K0
やっぱ怪しいと思ってた
14: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/22(火) 23:01:04.15 ID:EKB+hrS50
やっぱこれヤバいよな
わかっちゃいたけどそう堂々と言うか普通
わかっちゃいたけどそう堂々と言うか普通
18: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/22(火) 23:01:27.21 ID:PSEstb6d0
しかし実際に見てたんだけどよく全国区の番組のカメラの前でこんなこと話せるよな
21: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:01:57.09 ID:Phbm1zhw0
こいつの上から目線すごかったな
22: バックドロップ(空)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:02:06.56 ID:j0M05+Yf0
米国なら暴動レベル
27: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/22(火) 23:03:07.54 ID:MftqGFBD0
とんでもない事言ってるっていう自覚なさそうで笑うわ
32: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/22(火) 23:03:44.28 ID:XI/7MZ2C0
ちょうどテレビで見ていたけど、凄いこと言っててびっくりしたわ。
この人、消されるんじゃないか?
この人、消されるんじゃないか?
36: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ [IN] 2016/11/22(火) 23:04:08.55 ID:tvwtAtLy0
うわああああああああ
こいつが黒幕やったのか
こいつが黒幕やったのか
37: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/22(火) 23:04:12.89 ID:knTfO0QJ0
消費者から物を取り上げることによって
さも価値があったのだと思い込ませる手段だろ?
錯誤を狙っているので普通に有罪
さも価値があったのだと思い込ませる手段だろ?
錯誤を狙っているので普通に有罪
38: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/22(火) 23:04:15.96 ID:bkKF+TSN0
と言う事は輸入なんてする必要は無かったって事?
42: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/22(火) 23:04:49.58 ID:Wq+OVduq0
これ普通に行政指導入るんじゃね?
物資の意図的な供給制限ってカルテルだからね
物資の意図的な供給制限ってカルテルだからね
51: マスク剥ぎ(和歌山県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:06:34.63 ID:9xMwcta50
保護された産業の場合、安定供給する義務を負わせて然るべきなんだが
歪んでるな
歪んでるな
60: 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:08:48.37 ID:Ray0ESbq0
>>1
中国人のような思考だ・・・
中国人のような思考だ・・・
63: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:09:29.36 ID:yh/S/6GK0
悪党だなこいつは
69: リキラリアット(東京都【23:04 東京都震度1】)@\(^o^)/ [HK] 2016/11/22(火) 23:10:04.54 ID:ZJKOxPKg0
国民が1人1発殴っていいレベル
パン屋は2発いいぞ
ほんとくそ
パン屋は2発いいぞ
ほんとくそ
70: ローリングソバット(長野県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/22(火) 23:10:10.77 ID:ed/te5Lp0
公取見てたか〜
89: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/22(火) 23:12:30.36 ID:1NWxbu3E0
乳製品の輸入関税なんか要らんな
あきれた
あきれた
90: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ [DK] 2016/11/22(火) 23:12:49.59 ID:/6Mjwwao0
全国民が見るべき番組だったな
全員農協解体論になるわw
全員農協解体論になるわw
102: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/22(火) 23:14:20.56 ID:PSEstb6d0
ホントてっきり農家も今は人手無くて大変なんだなーと思ってたらこれでビビッたわ
前々から黒いとは思ってたがまさかこれほどとは思わなかった・・・
前々から黒いとは思ってたがまさかこれほどとは思わなかった・・・
116: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/22(火) 23:15:35.30 ID:JUzmCffz0
こいつ襲われるんじゃないか?
かなりひどい言動、笑えねえ
かなりひどい言動、笑えねえ
122: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ [DK] 2016/11/22(火) 23:16:17.01 ID:/6Mjwwao0
農家からピンハネして札幌の一等地にビル建ててるホクレンのヤクザ顔も最高だったな
訪問者目の前にして新聞読みながら話してるのはマジぶん殴りたくなったw
訪問者目の前にして新聞読みながら話してるのはマジぶん殴りたくなったw
126: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:16:45.81 ID:kCQaPmFI0
何こいつ地獄へ堕ちろ
127: フェイスクラッシャー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CH] 2016/11/22(火) 23:17:05.93 ID:s5cq/zwDO
わざと品薄にして、値段を意図的に吊り上げてるってことか
131: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/22(火) 23:17:35.33 ID:cCySD9NI0
これ普通に犯罪だろうよ
135: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/22(火) 23:18:26.09 ID:uW7jp4hD0
バター高いよな。
料理でバカスカ使うようなもんがあんな値段な訳がないと思ってたわ。
料理でバカスカ使うようなもんがあんな値段な訳がないと思ってたわ。
142: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/22(火) 23:19:16.10 ID:M1UqLsjO0
ホクレンと農協の腐敗しきっている実態
147: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:19:39.56 ID:JtOWVmeb0
予想以上にノリノリでワロタwwwwww
153: バックドロップ(東日本)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/22(火) 23:21:46.08 ID:DYTgn4hU0
得意気に話してるんだもんな
こいつらまじ屑
こいつらまじ屑
157: デンジャラスバックドロップ(宮崎県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:22:17.95 ID:kTgAxPdO0
今回見れてないけど、脚色も編集もなく本当に言ったのか?
マジなら相当悪質過ぎるだろ
マジなら相当悪質過ぎるだろ
166: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:24:04.65 ID:P1fFJ28Z0
>>157
ビックリするくらいの真顔、隠す気も無いし何が悪いのかもわかってないような真顔で言ったよ。
ビックリするくらいの真顔、隠す気も無いし何が悪いのかもわかってないような真顔で言ったよ。
170: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/22(火) 23:24:38.41 ID:PSEstb6d0
162: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:22:58.26 ID:PCH6n4fG0
ま、以前から分かってたよ
報道されなかっただけ
報道されなかっただけ
171: ファイナルカット(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:25:02.22 ID:xoBVRdKj0
バターは冷蔵庫で保存が利くので出荷を制限して
高い値段で売れば儲かる。
競争の無い独占企業なら当然だろ。
高い値段で売れば儲かる。
競争の無い独占企業なら当然だろ。
217: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ [BG] 2016/11/22(火) 23:31:33.64 ID:ATas8Q6M0
>>171
いや独占禁止法違反ですし
ましてや国家貿易の対象品ですし
って言っても分からないか
いや独占禁止法違反ですし
ましてや国家貿易の対象品ですし
って言っても分からないか
177: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/22(火) 23:25:50.08 ID:tSpf8V4j0
なんだTPPは正しかったのか?
185: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:26:44.55 ID:E/kfXBnq0
ホクレンのこいつのインタビュー部分だけでも必見
絶対に見るべき
絶対に見るべき
188: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/22(火) 23:27:08.05 ID:B56qEvZA0
189: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:27:23.06 ID:1wHo8ZuI0
おいおいtwitterで大炎上してるが大丈夫か?
これ超絶やらかしじゃないか?
これ超絶やらかしじゃないか?
191: キングコングラリアット(岩手県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:27:49.52 ID:uppac+Bt0
こう言う国民感情を理解しない代表ってTVに出ちゃダメだよな
俺って商売上手すぎwwwwwwwwwwwwwwwとか自画自賛してるよ
俺って商売上手すぎwwwwwwwwwwwwwwwとか自画自賛してるよ
192: チキンウィングフェースロック(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:28:02.76 ID:kIiCZqvB0
忘れた頃に不審死だなこりゃ
211: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/22(火) 23:31:02.51 ID:1NWxbu3E0
まあこいつも人生かけて北海道の酪農支えてきた奴なんだろうが
今回の動画ははっきり言って逆効果にしかなってないな
黙ってればよかったのに
今回の動画ははっきり言って逆効果にしかなってないな
黙ってればよかったのに
212: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:31:06.08 ID:bfI5ceVo0
なお、見ているのは自分たちの利益だけで全体としてどれだけの経済、機会損失が起きたのかは
理解していない模様
理解していない模様
214: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:31:14.15 ID:XzXZUyBh0
頭悪いんだろうな
ってか、いち地方組織の裁量で不足になってしまうのは問題大有りだな
ってか、いち地方組織の裁量で不足になってしまうのは問題大有りだな
222: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:32:29.24 ID:mujr0Msn0
やっぱり祭になってたか。
あれは俺も観てて目が点になったわ
あれは俺も観てて目が点になったわ
232: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/22(火) 23:34:16.70 ID:1ikwU6Qb0
国もおかしいと言ってたからな不足するはず無いと
こいつだったんだな犯人
こいつだったんだな犯人
245: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:35:59.98 ID:eVdILE2u0
>>1
うわーこいつだわ、こんなことをカメラ回ってるのに平気で回答するなんて信じられなかったよ。
うわーこいつだわ、こんなことをカメラ回ってるのに平気で回答するなんて信じられなかったよ。
248: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/22(火) 23:36:36.61 ID:tSpf8V4j0
最近チーズよく食べてるんだけど輸入っぽいのクッソ高くて買う気にならなかったんだが
こういうヤツの所為か
こういうヤツの所為か
251: ミドルキック(富山県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/22(火) 23:37:04.12 ID:UPx1ODxH0
子供の2才の誕生日にケーキ焼こうと思ったらバター売ってない
仕方なくバター風味みたいなの買ってひもじい思いしたのはこいつのせいか
死んでしまえ
仕方なくバター風味みたいなの買ってひもじい思いしたのはこいつのせいか
死んでしまえ
265: グロリア(茸)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/22(火) 23:38:50.35 ID:Oqcdyzle0
この「わかります?」は
スタッフが「何言ってんのこいつ・・・」って半ば呆れてるのを
わからないからボーッとしてるように見えた上でのコメントなんだろうな
スタッフが「何言ってんのこいつ・・・」って半ば呆れてるのを
わからないからボーッとしてるように見えた上でのコメントなんだろうな
318: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:53:54.29 ID:ZzD976U80
354: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/23(水) 00:01:24.74 ID:6gBXaCQQ0
待て待て
>>318のツイート見ると、TV得意の悪意のある切り取りの可能性もありそうだぞ
>>318のツイート見ると、TV得意の悪意のある切り取りの可能性もありそうだぞ
365: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/23(水) 00:03:58.97 ID:5EKGlguI0
>>354
このキャプのセリフを言ってるのは確実だし、この会話の前後がどうだったら言い訳できのかなぁ。
このキャプのセリフを言ってるのは確実だし、この会話の前後がどうだったら言い訳できのかなぁ。
386: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/23(水) 00:08:00.69 ID:4mIruUpo0
>>318
見たけど
結局こいつは何が言いたいの?
切り取られた部分についての正しい解釈が全くされてなくて
どうでもいいことばかり書いてるだけやん
見たけど
結局こいつは何が言いたいの?
切り取られた部分についての正しい解釈が全くされてなくて
どうでもいいことばかり書いてるだけやん
405: ダイビングフットスタンプ(富山県)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/23(水) 00:11:01.55 ID:/XUzSjEn0
>>318
何言いたいか分からんけど品薄商法やったことは事実って事?
何言いたいか分からんけど品薄商法やったことは事実って事?
266: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/22(火) 23:39:17.43 ID:PSEstb6d0
Twitter見てたら擁護意見も出てて草生えるわ
例え他にも理由あっても流石にこれは切り取りだけじゃ済まなく言い逃れ無理でしょ
例え他にも理由あっても流石にこれは切り取りだけじゃ済まなく言い逃れ無理でしょ
284: エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/22(火) 23:45:07.63 ID:t0YvBQok0
糞すぎだな
たまにホクレンでガソリンを入れてたんだけど、もう二度とホクレンで入れないわ
たまにホクレンでガソリンを入れてたんだけど、もう二度とホクレンで入れないわ
287: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:46:34.80 ID:WYg4Z+X40
>>1
頭おかしいのかな?
これ永久に社名とともにネット拡散するのに、、、
頭おかしいのかな?
これ永久に社名とともにネット拡散するのに、、、
292: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/22(火) 23:47:50.63 ID:b3Qh89R/0
この人にとっては自慢すべき手柄だもんね。いいなぁホクレン。こんな良い人材がいてw
303: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/22(火) 23:51:01.29 ID:McGb82E50
見てたけど、カメラの前で建前を取り繕う事もしないなんて相当イカれてるよな
あの、分かります?の発言で視聴者を一気に敵に回した
あの、分かります?の発言で視聴者を一気に敵に回した
311: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/22(火) 23:52:53.92 ID:Ft/aiS5z0
これは追い詰めるべき案件
315: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:53:15.69 ID:4bl6YDnz0
言ってることは本当でもやっちゃいけないラインあるよね
335: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/22(火) 23:57:48.73 ID:WYg4Z+X40
自分の利益の為にいかに関連するあらゆるフローを停滞させて来たのかを
嬉々として話すこのメンタル
ただもんじゃないわ
嬉々として話すこのメンタル
ただもんじゃないわ
347: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/22(火) 23:59:57.38 ID:27/pJ6Wz0
ガイアの夜明け久しぶりにヤバい回だった
358: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/23(水) 00:02:22.59 ID:QrMIaCtq0
「特権でウマウマ!困る奴なんて知らん!俺らさえ良ければいい!イェ〜イ!みんな見てるぅ〜?」
こんなん全国放送で笑うわ
こんなん全国放送で笑うわ
374: チキンウィングフェースロック(滋賀県)@\(^o^)/ [NZ] 2016/11/23(水) 00:05:18.98 ID:RVGD7Lgd0
わー、これは酷いなー
炎上だー
炎上だー
383: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/23(水) 00:07:25.48 ID:/aUQWIrT0
逮捕しろよ
知らんけどなんかの罪になるはず
知らんけどなんかの罪になるはず
389: ボマイェ(香港)@\(^o^)/ [TW] 2016/11/23(水) 00:08:42.95 ID:lug2FMKh0
こういうの聞くともうTPPやっちゃってってなる
179: イス攻撃(島根県)@\(^o^)/ [SE] 2016/11/22(火) 23:26:00.00 ID:m9QseQmL0
乳製品は闇が深いな。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479823072/
東洋アルミ 振るだけ簡単手作りバター HOMEMADE HAPPY ふんわりバタークック グリーン
posted with amazlet at 16.11.22
東洋アルミ (2012-11-20)
売り上げランキング: 27,110
売り上げランキング: 27,110
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2016年11月23日 07:41
テレビ東京ならでは
2. Posted by 2016年11月23日 07:41
まじか
3. Posted by 2016年11月23日 07:46
クズ過ぎて笑うわ
国も巻き込んでるしw
国も巻き込んでるしw
4. Posted by 名無しのプログラマー 2016年11月23日 07:46
往年の数の子高騰の原因だった買占め事件を思い出すなあ
5. Posted by (°°) 2016年11月23日 07:46
商社気分なんだろうが、やり口も嫌がらせもヤクザそのもの。
自民が地方の組合票捨ててでも農家を残すつもりでようやくメスをさしたのだから農協ギフトの押し売りから補助金詐欺やらブレンド米など悪質なヤツは手当たり次第表にさらすべきだ。
自民が地方の組合票捨ててでも農家を残すつもりでようやくメスをさしたのだから農協ギフトの押し売りから補助金詐欺やらブレンド米など悪質なヤツは手当たり次第表にさらすべきだ。
6. Posted by 2016年11月23日 07:47
品薄商法だったのか
7. Posted by 七氏 2016年11月23日 07:48
電気や電話の業界と同じような事をしやがって絶対に許さない
最低NHKの次に許さない
最低NHKの次に許さない
8. Posted by 2016年11月23日 07:49
米騒動のバター版か。
9. Posted by あ 2016年11月23日 07:49
これはホクレン潰す埋伏の毒だった可能性すら感じちゃうな
ホクレンやばいだろ
ホクレンやばいだろ
10. Posted by 2016年11月23日 07:49
農協だぞ?左翼なんだぞ?
こんくらいやってて当たり前だろ?
こんくらいやってて当たり前だろ?
11. Posted by 名無しさん 2016年11月23日 07:50
前からJAの職員も言ってた
TPPは必要なんだけどね
TPPは必要なんだけどね
12. Posted by 2016年11月23日 07:50
価格操作は言い過ぎだけど、指定団体という一部企業の独占がいけない。
13. Posted by 名無し 2016年11月23日 07:50
牛乳いっぱいとれすぎたし、捨てまーすとかしてるとこは
やっぱり意識が違うな
やっぱり意識が違うな
14. Posted by 2016年11月23日 07:51
こいつ自分の言ってることのヤバさまるで分かってねえw
15. Posted by 2016年11月23日 07:51
これ、消費者ももちろん、パン屋やケーキ屋廃業に陥れた話だぞ
ホクレン解体でも手打ちに出来ん話だよね
ホクレン解体でも手打ちに出来ん話だよね
16. Posted by 名無しさん 2016年11月23日 07:52
品薄商法やってたのか、悪意ある編集がされたのか分からないんだよなあ
17. Posted by あ 2016年11月23日 07:53
北海道のガソリンスタンドのとこか
18. Posted by 2016年11月23日 07:53
今更こんなことで炎上するってのもかなり頭の悪い話ですね
19. Posted by j 2016年11月23日 07:53
外圧が無いと是正されないんだよ
この国は
この国は
20. Posted by (°°) 2016年11月23日 07:53
生乳だと業者が3割近く高値で買うし加工品は輸入で対応出来るから企業(?)努力をする必要無し。
ただウチらの組織通さないと農協と結託して会社を潰す。
農家には恐怖を与えて飼いならす。
俺達の独占市場と俺達の利益は永劫守るって話だったな。
マジで潰れて欲しいわ。
ただウチらの組織通さないと農協と結託して会社を潰す。
農家には恐怖を与えて飼いならす。
俺達の独占市場と俺達の利益は永劫守るって話だったな。
マジで潰れて欲しいわ。
21. Posted by 2016年11月23日 07:54
市場を恣意的に操作して独占禁止法かなんかに引っかからないの?
22. Posted by 2016年11月23日 07:56
チーズの生産に牛乳を回すような政策取って品不足にさせて
TPP論を持ち上げようとしてたのかと思ってた
TPP論を持ち上げようとしてたのかと思ってた
23. Posted by かんむす@ななしてーとくさん 2016年11月23日 07:56
確か「バター不足の原因は夏の暑さで生乳の出が悪く云々」とか報道していたよな?
それが何年も続いて品薄の状況でおかしいなとは思っていたが、
恐らくそれもこの野郎のでまかせだったんだろうな。
例の姉歯並みに追い詰めて破滅させても良いぐらいの話だろ?
それが何年も続いて品薄の状況でおかしいなとは思っていたが、
恐らくそれもこの野郎のでまかせだったんだろうな。
例の姉歯並みに追い詰めて破滅させても良いぐらいの話だろ?
24. Posted by 2016年11月23日 07:57
思わずガッツポーズ出てて草
25. Posted by 名無し 2016年11月23日 07:58
周りにイエスマンしか配置しないからこんな世間擦れになるんだよ
26. Posted by 2016年11月23日 07:58
確か税金使って輸入までしてたよな
消されるんじゃね?こいつ
消されるんじゃね?こいつ
27. Posted by 2016年11月23日 07:58
牛乳が捨てるほど余ってるのに乳製品が妙に高いからおかしいと思ってら
酪農家って屑の集まりだな
酪農家って屑の集まりだな
28. Posted by 2016年11月23日 07:59
どうみてもバターなんぞ
そこまで輸送がむずかしいもんでもなく新鮮さも必要でもないから品薄ってのがおかしな話だわ
そこまで輸送がむずかしいもんでもなく新鮮さも必要でもないから品薄ってのがおかしな話だわ
29. Posted by 名無し 2016年11月23日 07:59
慢性的に品薄だからおかしいと思った。
次はチーズ?
牛乳?
肉?
どんどんやりなよー。
輸入品買うからさ。
次はチーズ?
牛乳?
肉?
どんどんやりなよー。
輸入品買うからさ。
30. Posted by 名無し 2016年11月23日 08:00
食糧自給や輸入規制の話では、国内の農家はちゃんとしてる、
売り惜しみなんてしない、ということが前提になっているよね
売り惜しみなんてしない、ということが前提になっているよね
31. Posted by 2016年11月23日 08:00
何の為に産業保護して独占をゆるしてるんだよ
32. Posted by 2016年11月23日 08:01
そもそも、テ@東とかアノのウサギつかった英会話を絶賛してた時期もあったしなw
特集まで組んでもちあげてたし
特集まで組んでもちあげてたし
33. Posted by 2016年11月23日 08:01
わかります?の顔がゲス
34. Posted by 名無し 2016年11月23日 08:01
独占禁止法違反だろこれ。
公取の委員の皆さんコイツです!
公取の委員の皆さんコイツです!
35. Posted by 2016年11月23日 08:02
TPP反対してるのって、こういう独占して金儲けしたいって連中とか
補助金よこせの乞食な連中だろ?
補助金よこせの乞食な連中だろ?
36. Posted by 名無しの偉人さん 2016年11月23日 08:02
酪農に関しては一切配慮する必要ないって事だな
この国から消え失せろ、叩き潰されろ糞ゴミ野郎ども
この国から消え失せろ、叩き潰されろ糞ゴミ野郎ども
37. Posted by 2016年11月23日 08:03
この日はホクレン農業協同組合連合会の職員との意見交換会です。
その席上でホクレン農業協同組合連合会の職員からこんな発言が、
山のようにバターが置いてあったら買わない。どんどんなくなっていくと消費者心理からすれば「またバター不足が起こるのでは」と買い増しという行為が起こる。
近藤好弘部長
バター不足は意図的に起こされているのか、ホクレン農業協同組合連合会の本部を訪ねました。
出てきたのは、あの会合にも出席していたホクレン農業協同組合連合会の幹部。
酪農部の近藤好弘部長です。
消費者の心理としたは物がたくさんあったら焦って買わない。ところがどんどん売れていって「なくなるぞ」となったら、いるのか、いらないのか、よく分からないけど「とりあえず買っとけ」と買っちゃいますよね。そういう消費者心理ってありますよね。分かります?
その席上でホクレン農業協同組合連合会の職員からこんな発言が、
山のようにバターが置いてあったら買わない。どんどんなくなっていくと消費者心理からすれば「またバター不足が起こるのでは」と買い増しという行為が起こる。
近藤好弘部長
バター不足は意図的に起こされているのか、ホクレン農業協同組合連合会の本部を訪ねました。
出てきたのは、あの会合にも出席していたホクレン農業協同組合連合会の幹部。
酪農部の近藤好弘部長です。
消費者の心理としたは物がたくさんあったら焦って買わない。ところがどんどん売れていって「なくなるぞ」となったら、いるのか、いらないのか、よく分からないけど「とりあえず買っとけ」と買っちゃいますよね。そういう消費者心理ってありますよね。分かります?
38. Posted by 2016年11月23日 08:03
この「分かります?」はヘタしたらAAにされるな
使い勝手よさそう
使い勝手よさそう
39. Posted by 2016年11月23日 08:04
切り取り報道を間に受けて批判するバカども
40. Posted by 2016年11月23日 08:05
前々から政府がバター品薄の犯人探してた気がする
41. Posted by 2016年11月23日 08:05
もう北海道の乳製品買わないで近県の買うわ
42. Posted by 2016年11月23日 08:06
動画全編のないの?
ついったーのやつだと特に当たり障りのない内容なんだが
ついったーのやつだと特に当たり障りのない内容なんだが
43. Posted by 2016年11月23日 08:06
馬鹿がぞろぞろ湧いてるなぁ。
バター不足だからって1年分とか買い占めたケーキ屋が関東以西にはたくさんいて、そいつらがバター不足の主犯。
トイレットペーパー騒動の頃の頭のままなんだよな、そいつらって(普通は冷凍庫に入れても風味は劣化するはずなんだけどね、半年も保存してたら)。
ちなみに、↑の様な馬鹿が少ない北海道では深刻なバター不足は怒っていません。
時期によっては、メーカーを選べないってことはあるけど。
そうそう、トイレットペーパー騒動から数年たったころ、近所に黄ばんだトイレットペーパーを配ろうとしていたおばさんがいたそうな。
そりゃそうだよな、10年分くらい貯めこんでるおばさんがいたんだから。
バター不足だからって1年分とか買い占めたケーキ屋が関東以西にはたくさんいて、そいつらがバター不足の主犯。
トイレットペーパー騒動の頃の頭のままなんだよな、そいつらって(普通は冷凍庫に入れても風味は劣化するはずなんだけどね、半年も保存してたら)。
ちなみに、↑の様な馬鹿が少ない北海道では深刻なバター不足は怒っていません。
時期によっては、メーカーを選べないってことはあるけど。
そうそう、トイレットペーパー騒動から数年たったころ、近所に黄ばんだトイレットペーパーを配ろうとしていたおばさんがいたそうな。
そりゃそうだよな、10年分くらい貯めこんでるおばさんがいたんだから。
44. Posted by 名無しさん 2016年11月23日 08:06
※37
品薄のほうが売れると言ってるが、そこまでおかしい話はしてないな。
問題はこの発言の後にどう続くかやな。続きないんか?
品薄のほうが売れると言ってるが、そこまでおかしい話はしてないな。
問題はこの発言の後にどう続くかやな。続きないんか?
45. Posted by 2016年11月23日 08:07
これ江戸時代の打ちこわしの原因になった商法だろw
大塩平八郎とかさw
大塩平八郎とかさw
46. Posted by あかさた名無し 2016年11月23日 08:07
酪農を守るために云々
てめーは守銭奴だって言い訳
てめーは守銭奴だって言い訳
47. Posted by 2016年11月23日 08:07
中国のレアアース制限と思考が同じだけど、歴史的にそれやると逆に潰れる。他の供給先を見つけるだけだから
48. Posted by 名無し 2016年11月23日 08:08
うちバター買わなくなった。
トーストにはオリーブオイル使ってる。
甘くしたり辛くしたり色々と出来るんだよ。
バターでコク出し変わりに牛乳やコーヒー用ミルク使ってる。
だから全然困ってない。
トーストにはオリーブオイル使ってる。
甘くしたり辛くしたり色々と出来るんだよ。
バターでコク出し変わりに牛乳やコーヒー用ミルク使ってる。
だから全然困ってない。
49. Posted by 名無し 2016年11月23日 08:08
どっちにしろ、いらない奴は買わないだろ
しかも暴露するとか、アホすぎ・・・
しかも暴露するとか、アホすぎ・・・
50. Posted by 2016年11月23日 08:09
え?318を信じるなら、記者から「店頭にバターが少なくなると売れることがあるって聞いたけど」って聞かれて「品薄だったらとりあえず買っておけって心理が働いたんじゃないですかね?」って回答しただけなんじゃないの?
バターを売るコツとか聞かれて答えた訳じゃないし叩くの早くね?
バターを売るコツとか聞かれて答えた訳じゃないし叩くの早くね?
51. Posted by 2016年11月23日 08:10
これは釈明が必要なやつだ
52. Posted by 2016年11月23日 08:11
これは煽りAA化決定ですわ
もう乳製品は北海道産以外の買おう
もう乳製品は北海道産以外の買おう
53. Posted by 2016年11月23日 08:12
明日以降どうなるか注視
54. Posted by 流行語 2016年11月23日 08:13
Xマスケーキが作れないホクレン死ね
55. Posted by ななしさん 2016年11月23日 08:13
ほんとくだらねえことやってるな
農協とか、こういうとこは自由競争の弊害で消費者は損しかしないわ
農協とか、こういうとこは自由競争の弊害で消費者は損しかしないわ
56. Posted by 2016年11月23日 08:13
企業もマスコミも馬鹿基準の商売やめろ。
定期的に購入しているのに、
バターをいちいち品切れ商法にしたり、
効果を煽られたバナナや納豆が売切れたりするのは一般の消費者からすると非常に迷惑だ。
この手の場当たり的な戦略って長い目で見ると優良な常連が離れたりして必ずマイナスになるんだよな。
銀座の中国人相手の商売見ると解る。
定期的に購入しているのに、
バターをいちいち品切れ商法にしたり、
効果を煽られたバナナや納豆が売切れたりするのは一般の消費者からすると非常に迷惑だ。
この手の場当たり的な戦略って長い目で見ると優良な常連が離れたりして必ずマイナスになるんだよな。
銀座の中国人相手の商売見ると解る。
57. Posted by 2016年11月23日 08:14
乳製品は関税が高いからね。
関税下げてくれ。
関税下げてくれ。
58. Posted by 2016年11月23日 08:15
バターうんぬんよりも手数料やら指定団体あたりの話がヤバイと思う
切り取りだーって喚いてるやつらはその辺についてはなんで触れないの?
切り取りだーって喚いてるやつらはその辺についてはなんで触れないの?
59. Posted by 名無しのはーとさん 2016年11月23日 08:15
嫌なら買うな
60. Posted by 遅報名無し 2016年11月23日 08:17
※43
元から不足しているのなら「買占めケーキ屋」云々の長文関係無くね?
結局元凶はコイツなんだし
元から不足しているのなら「買占めケーキ屋」云々の長文関係無くね?
結局元凶はコイツなんだし
61. Posted by あ 2016年11月23日 08:17
あんたら普段マスゴミマスゴミ言うて今回はぜんぜん言わんのなんでなん
曲解報道は朝飯前やでコイツら
曲解報道は朝飯前やでコイツら
62. Posted by 2016年11月23日 08:18
おい、ふざけんじゃねぇぞ
バター無くてすげぇ困ったんだぞ糞が
バター無くてすげぇ困ったんだぞ糞が
63. Posted by 2016年11月23日 08:18
これは徹底的にいくべきだな
こいつが追い詰められてホクレンが終わるか
もしくは悪意ある編集が本当はあって番組が訴えられるか
こいつが追い詰められてホクレンが終わるか
もしくは悪意ある編集が本当はあって番組が訴えられるか
64. Posted by 2016年11月23日 08:18
今の野菜高騰にもかんでないだろうな
65. Posted by 1 2016年11月23日 08:18
まあ、いいか。
どんどん扇動して愚劣な大衆化を目指した商売をするのなら
自らそうなるように仕向けた品の無い大衆達にそのうち食い潰されるだろう。
どんどん扇動して愚劣な大衆化を目指した商売をするのなら
自らそうなるように仕向けた品の無い大衆達にそのうち食い潰されるだろう。
66. Posted by 2016年11月23日 08:19
そういえば、ここ最近は台風の影響という理由で北海道産のジャガイモやらタマネギやらが品薄……
ははっ、まさかねー
ははっ、まさかねー
67. Posted by 2016年11月23日 08:20
許せない
68. Posted by 2016年11月23日 08:20
オイルショックの時のトイレットペーパーみたいに
消費者心理で「無くなるかも」って勝手に思ってしまって
普段そんなに必要ない人がいきなり買い込みはじめたから
バターが品薄になってしまったのでは無いか?的な事を言いたかったのを
TV居側で意図的に編集されてしまったって主張してるようだけど
(バターはもともと乳製品の中では消費量が多くないからそんなに加工しない)
消費者心理で「無くなるかも」って勝手に思ってしまって
普段そんなに必要ない人がいきなり買い込みはじめたから
バターが品薄になってしまったのでは無いか?的な事を言いたかったのを
TV居側で意図的に編集されてしまったって主張してるようだけど
(バターはもともと乳製品の中では消費量が多くないからそんなに加工しない)
69. Posted by 2016年11月23日 08:21
保護に胡坐かいてやりたい放題やってるからTPPでお灸すえたれとは思うが、それで壊滅して食料自給率0%とかになったら流石に笑えないから困り者。それわかっててやってんだろうけど
70. Posted by 名無し 2016年11月23日 08:21
これだけは言える。庶民の敵ホクレン。
71. Posted by 2016年11月23日 08:22
何がヤバいって不買になっても被害は農家や酪農営業者になって
ホクレンや農協に直撃するわけじゃないって所
ホクレンや農協に直撃するわけじゃないって所
72. Posted by 2016年11月23日 08:22
中国が昔、お茶と陶器で輸出制限したら各国は他の供給先見つけて凌いで、結局中国は大ダメージ。最近ではレアアースでも同じ失敗をした。供給制限をかけると、かけた側がこけるのは歴史が証明してる。俺も以前はパンにバターだったけど、最近はオリーブオイルで代替してる。美味いぞパンにオリーブオイル。レストランみたいになる。
73. Posted by 2016年11月23日 08:23
関税取っ払って地獄を見せてやれ
74. Posted by 2016年11月23日 08:23
裏日本の木っ端銀行のくせに生意気だな
75. Posted by 2016年11月23日 08:24
画像だけだと、消費者心理を語っているだけに見えるが。
テレビではどういう風に放送されたんだ?
>>58
指定団体とか手数料とかはいいんじゃないの?
卸業者みたいなもんでしょ。
テレビではどういう風に放送されたんだ?
>>58
指定団体とか手数料とかはいいんじゃないの?
卸業者みたいなもんでしょ。
76. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2016年11月23日 08:24
切り取り部分を放送して、前後が分らないにしても、この部分は
ヤバいよなw
ヤバいよなw
77. Posted by 2016年11月23日 08:25
こいつら農業利権を潰すためにTPPはいい機会だったんだがなぁ。トランプ大統領になったから調子乗りだしたんだろ。
78. Posted by 名無し 2016年11月23日 08:26
※61
逆に聞くけどどうやったらこの発言が捏造されたと思えるの?これ言った事は紛れもない事実なんだが
それともこいつが自分とこの組織が潰れるかもしれんのにこれを局に言わされてるって言いたいのか?アンタ頭悪いね
逆に聞くけどどうやったらこの発言が捏造されたと思えるの?これ言った事は紛れもない事実なんだが
それともこいつが自分とこの組織が潰れるかもしれんのにこれを局に言わされてるって言いたいのか?アンタ頭悪いね
79. Posted by 名無しさん 2016年11月23日 08:26
牛乳を右から左に流すだけのやつらがどうやって加工品であるバターの数を調整してるんですかね……
アホが踊りすぎだろ
アホが踊りすぎだろ
80. Posted by 2016年11月23日 08:26
こいつ最悪だろ
81. Posted by 2016年11月23日 08:26
ホクレン不買運動されても文句言えんぞ、マジだったら
82. Posted by 2016年11月23日 08:27
この4枚だけだとただ単に品薄について語っているだけで
意図的に製造を絞っているのかは分からんだろ
意図的に製造を絞っているのかは分からんだろ
83. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年11月23日 08:27
いやいやいや
自ら悪者を演じ不正を暴露する国士だろこの人
自ら悪者を演じ不正を暴露する国士だろこの人
84. Posted by VIP 2016年11月23日 08:28
あかんやろwwww
85. Posted by 2016年11月23日 08:30
>>58
俺は指定団体の何が問題どころか指定団体が何かすら分からん
ただ318を見ると「たぶんこういう事じゃないですかね?」って返したことを切り抜かれたようにしか見えない
そしてホクレンに不満を持っている人達がいい機会だと乗っかってるように見える
俺は指定団体の何が問題どころか指定団体が何かすら分からん
ただ318を見ると「たぶんこういう事じゃないですかね?」って返したことを切り抜かれたようにしか見えない
そしてホクレンに不満を持っている人達がいい機会だと乗っかってるように見える
86. Posted by 2016年11月23日 08:30
>ホクレン不買運動
見直したら違った、組織であって企業じゃないのか
余計どうしようもない…
見直したら違った、組織であって企業じゃないのか
余計どうしようもない…
87. Posted by 完全にあうと 2016年11月23日 08:31
犯罪やんか
88. Posted by 名無し 2016年11月23日 08:32
ホクレンのやつの説明がヘタなだけなのか、本当に品薄商法をやっていたのか分からんが、もし品薄商法をやっていたんだったらホクレン解体だけじゃ済まされないぞ
89. Posted by 2016年11月23日 08:33
まあお前らが信じたいものを信じればいいんじゃない?
大騒ぎした後で、実はこうでしたーってなったときに赤っ恥かくのは誰なのかわかってるのかね
大騒ぎした後で、実はこうでしたーってなったときに赤っ恥かくのは誰なのかわかってるのかね
90. Posted by な 2016年11月23日 08:34
品薄高値の時期が長く続いたせいでバターなしの生活に慣れきったわ
貧乏舌だしマーガリンで十分おいしい
二度とバターは買うことないと思います☆
貧乏舌だしマーガリンで十分おいしい
二度とバターは買うことないと思います☆
91. Posted by ななし 2016年11月23日 08:34
テレ東は空気なんて読まないから無編集でそのまま放送しちゃったんだろうな
92. Posted by 七誌 2016年11月23日 08:34
そんな理屈じゃねぇよ馬鹿か。
価格統制していて、加工用にまわすのがデメリットしかない
構造なのか原因。ホクレンだけが乳製品つくってるとでも
思ってるのかよ。
価格統制していて、加工用にまわすのがデメリットしかない
構造なのか原因。ホクレンだけが乳製品つくってるとでも
思ってるのかよ。
93. Posted by (。・ˇ_ˇ・。)ムゥ 2016年11月23日 08:35
うちもバターを買わなくなった。
マーガリンを買うのは何年ぶりだろう?って悲しかった。
マーガリンを買うのは何年ぶりだろう?って悲しかった。
94. Posted by 2016年11月23日 08:35
※78
61じゃ無いけど本スレの>>318見る
消費者心理で必要以上に買い込む人が出たから品薄になってしまったんでは?って話を
誤解されそうなきりばりされたっぽいけど
バターは普段はそんなに売れないからそんなに作らないらしい、消費者がパニック起こさなければ十分な供給量はあったはず
61じゃ無いけど本スレの>>318見る
消費者心理で必要以上に買い込む人が出たから品薄になってしまったんでは?って話を
誤解されそうなきりばりされたっぽいけど
バターは普段はそんなに売れないからそんなに作らないらしい、消費者がパニック起こさなければ十分な供給量はあったはず
95. Posted by wakaran 2016年11月23日 08:35
???
あおられて、買わなきゃと思って買うよね。そうしたら次回は、バターを消費するまで買わないよね。
短期では使える手だけど、長期だと無理だと思うんだけど。
あおられて、買わなきゃと思って買うよね。そうしたら次回は、バターを消費するまで買わないよね。
短期では使える手だけど、長期だと無理だと思うんだけど。