(cache) 富山県で先天奇形が多い理由はなんだろう: ずくなしの冷や水

2016年11月22日

富山県で先天奇形が多い理由はなんだろう

人口動態統計月報(概数)(平成27年12月分(年計を含む))から



この図を見ると原発の所在県または隣接県であることが分かります。

茨城は、自県に核関連施設が多く原発も東海第二発電所があります。北には福島第一、第二発電所。

富山は志賀原発が富山湾の反対側の能登半島にあります。

山梨県は、南に浜岡原発があります。

鳥取は西に島根原発、東に若狭湾の原発群があります。

なお、徳島も高くなっていますが、近くにあるのは大阪府南部の核燃料施設に研究用の原子炉です。2010年の死亡数の伸びも大きく、何か原因があるはずですが不明です。

北陸では多指症の赤ちゃんが増加しているとの情報があります。
2016年11月17日
中部近畿の白血病 北陸の多指症の赤ちゃん増加

多指症は、北陸に限らず増えていることは確実です。
2016年04月28日
「多指症は指を切ればいいし 手術も簡単だって」

この記事のフォローアップは、有償配信記事でご覧になれます。
posted by ZUKUNASHI at 21:25| Comment(0) | 福島原発事故
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。