韓国初の女性大統領となった朴槿恵(パク・クンヘ)大統領をめぐる前代未聞のスキャンダルで韓国全土が揺れる中、韓国の男女平等状況がこれまで以上に悪化する懸念があると米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が報じた。
NYT は21日(現地時間)、朴大統領をめぐるスキャンダルによって、韓国の国民の間に「女性を指導者に選んではならない」という考えが広まる恐れがあり、これによって韓国の女性たちが怒っていると報じた。ただでさえ世界の男女平等ランキングで下位圏に低迷している韓国だが、今回のスキャンダルで男女平等の状況がいっそう悪化しかねないというわけだ。
NYTはまず、歌手イ・スンチョルがツイッターに投稿した内容を紹介。イ・スンチョルは13日、ツイッターに「(米国の大統領選挙で)ヒラリーが勝てば米国初の女性大統領になり、トランプが勝てば米国発の狂った大統領になるが、韓国は2012年にこれらを一気に成し遂げた」という文章を載せた。
続けてNYTは、ソウル市内で行われたデモに参加した女性の言葉を紹介。女性は「これまで私たちは、どうしようもない男性政治家を多数見てきた。だが男性たちは今、陰でクスクス笑っている。女性大統領を選んだからこんなことになるんだ、と言われている気分だ」と話した。
NYTはさらに、朴大統領の弁護人が15日の記者会見で「大統領である前に女性としての私生活があることを考慮してほしい」と述べたことと、これに対する女性団体などの反応を伝えた。
韓国女性団体連合は16日「大統領として法を違反したことについて捜査を受けるべき状況なのに、女性としての私生活を持ち出すのは理解できない。女性が弱くて特別に守られるべきという意味に解釈でき、性差別的で固定観念を強める発言だ」と弁護人の発言を批判した。
NYTはまた、12日に行われた朴大統領の退陣を求める100万人デモで、女子中高生が多数目についたと報じた。また、朴大統領の母校に通う女子生徒が群衆の前に出て「(朴槿恵大統領、)あなたは私たちに恥ずかしい思いをさせた。私たちはあなたが韓国を代表することにこれ以上我慢できない」と訴え、怒りをあらわにしたと伝えた。
同紙は、朴大統領が韓国初の大統領でありながら、韓国社会で女性を象徴する人物と考えられたことがないとも指摘した。韓国女性団体連合の幹部の話を引用し、朴大統領の就任後、韓国の男女平等状況はかえって悪化したと伝えた。性犯罪は増加し、男女間の貧富格差も拡大したというわけだ。また、韓国人が朴大統領を「女性大統領」としてではなく、「朴正煕(パク・チョンヒ)大統領の娘」と考える傾向が強いとも指摘した。