メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

北方領土に最新鋭ミサイル配備 国後と択捉に

 【モスクワ杉尾直哉】インタファクス通信は22日、ロシア軍が北方領土の国後島と択捉島に沿岸防衛のための最新鋭ミサイルシステムを導入したと報じた。露太平洋艦隊の機関紙の情報を引用して伝えた。ショイグ国防相は今年3月、千島列島にこうしたミサイルを導入する計画を表明したが、北方領土への配備が明らかになったのは初めて。

     日露間では12月のプーチン大統領訪日へ向けた平和条約交渉が活発化。北方領土を自国領と位置づけるロシアには、国後・択捉両島の戦略的重要性を改めて強調する狙いがありそうだ。

     報道によると、択捉島には短距離ミサイルシステム「バスチオン」(射程350キロ)、国後島には「バル」(同120~260キロ)が配備された。バスチオンの部隊は現在、発射演習の準備を進めているという。ショイグ国防相は今月15日、シリアのロシア軍駐留基地を守るため、バスチオンを配備したとプーチン大統領に報告していた。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 名古屋市 「行きたくない街1位」8割の市民が容認
    2. 交通事故発生状況 人身事故「ワースト1位」3割知らず 広報啓発の課題浮かぶ 県警の交通安全調査 /佐賀
    3. 社説 激震トランプ TPP離脱明言 米国の利益にもならぬ
    4. 無免許・スピード違反 元中日、種田容疑者を逮捕 岩手
    5. APEC もてもて安倍首相 各国首脳「トランプ氏と?」

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]