1: 名無しさん必死だな 2016/06/29(水) 07:02:26.53 ID:xuB91SPLa
・ゲンテアナ(2013年PVの黒髪の女)の正体は人間に変身したシヴァ
・同じくPVに登場した灰色の犬の正体はシヴァの使用人
・ルーナとレギスは作中で死亡する
・ラスボスはアーデン(PV登場の赤髪の野原ひろし)
・召喚獣はタイタン、ラムウ、カーバンクル、リヴァイアサン、シヴァ、イフリート、バハムートの全7体
・ノクトは幼少期のルーナの幽霊を見るようになる
・ルシスには最終決戦でしか訪れない
・都市はJRPGのそれで、期待されてる程のものではない、地図の大部分が空っぽだ
・ノクトはアーデンと戦うために10年の眠りにつかなければならなくなる
・ノクトは目覚め、仲間と合流し、都市で最終決戦
・コスチューム変更はあるがあまり意味がないもので、黒い服以外は得られない
・ストーリーはヴェルサスから大幅に書き直され、変更されている
・世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている
…などなど
ンフッw
マジもんくせぇリークだなぁ
期待してないしぱっぱと失敗して見切りつけつ次に行けと思っている
次からは野村を完全に切って初めから大作オープンワールドを作るつもりでやってほしい
全然オープンワールドじゃねぇ
アニメや映画作ってる時点で
あ…冊子だった
野村がこさえたでっかい不発弾を期日内に処理したのにこれ失敗したら批判されるの田畑だぜ
レギスとルーナがどうやって死ぬかも書かれてる
しかしラスボスがアーデンってのは信じがたい
FF12のラスボス並みにインパクトがない
これ、これはウィッチャー3もそうだから…!
ロードを挟むけどロケーション自体は全てシームレスに繋げるって言ってたからなぁ
確かにアーデンがそのままラスボスだと芸がなさすぎるかも。
かといってぽっと出ボスも嫌だけど
これが本物ならがっかりゲー確実だからな
信者もアンチも楽しみができて良かったじゃないかw
皆買って確かめようぜ
ほぼ既出情報と豚のネガキャン混ぜてるだけだぞ
カットシーンで一発だから問題無くね
10年後のノクトが若い頃のレギス王そっくりになってるとかw
つーかFF13の夢広がりんぐな事前予想と、マップまで一本道の現実を見れば
まだマシと思うな
フィールドも道路と平原が永遠に続くのは予想できる
これでも長すぎて一部しか翻訳してない
自分で全文翻訳してみて
事実だったら詳しすぎだし
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1467151346/
妄想か本物リークか、3ヶ月後には明らかに。
有名タイトル発売前はこういった信憑性に欠けるリークが上がってくるのは
毎回恒例なので話半分で ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
どちらにしろ買うんですけどね
読者コメント
2.名無し
え、こんな情報信じてる奴いるのか
3.名無し
ええやん。このリークが最低の予想として、それを上回ってくれるなら。
4.名無し
都市のJRPGのそれってどういう意味だよ
建物沢山あるけど中に入れないとか
スカスカとかそんな意味か?
5.名無し
ff15のリークとかクソほどどうでもいい件
6.名無し
くだらん内容のリークだな
まあ見るに値するリーク(笑)なんて存在しないんだが・・・
夢物語のような内容は考証するのもバカバカしいし、
こういう期待感を下げるような内容は、わざわざアンチが懸命に考えんたんだと思うと見るに耐えない
そもそも開発に関わってる人間や社内の人間によるものなら、
法的な責任問題で大騒ぎになってるはず
だから説得力のあるリークが出来るような奴が開発の中枢にいるわけがないし、
逆にいたとすればそいつは人格に問題のある問題児ってことになって、ますますリークの信憑性は無くなる
こんなアンチ臭い書き込み信じてるのは、書いた奴と同じアンチだけだろう
7.名無し
服装とペチペチ戦闘はもう確認済みだからどうでも良いわ
ただオープンワールド(風?)の街やフィールドの探索と観光だけは楽しみにしてるから
そこが期待外れだと辛すぎる
8.名無し
腰抜かす街とはなんだったのか...
9.名無し
本文翻訳してみるとアーデンが2000歳とか出てる
見たくなかったのに好奇心で見てしまった…
田畑は情報出してくれて出す情報は正確だけど、過度に期待すると零式みたいに落胆する。
野村は情報出さないけど、その分妄想で楽しめるからいいんだよなー
10.名無し
特にこれといって買うのを躊躇するような要素はないな
まぁネタバレ情報は本当でも嘘でもみない方がいいけどね
11.名無し
え?
これが事実だとガッカリなの?
お前らのゲームの面白さってこんなもので決まっちゃうの?
俺が既出の情報から予想してた内容と大体同じだから
別に何の衝撃もないんだが。
「街はJRPGのそれ」ってのは、おそらく侵入可能な範囲も限られてて
屋根の上を飛び回ったりするほどの自由度は無いって事でしょ
これも予想通りだけど。
12.名無し
中古で500円になったら買うわ
13.名無し
凄い早口で言ってそうな米だらけだな。
14.名無し
あの世界観でオープンワールドで街まで腰抜かすレベルで作るってなると
そんなのオープンワールド慣れした海外のメーカーでもキツいんじゃない?
この10年まともな大作無かったメーカーがいきなりそんなもん作れるわけがない
15.名無し
こう言うゲームの内容まで書くってはどう言う想いで発信してんのかな?「俺が情報掴んだからみてくれ!俺の手柄だ!」みたいな優越感だけなんだろうな。
16.名無し
必死すぎない?w
17.名無し
>>12
お前そもそもPS4持ってないじゃん
18.名無し
NXのリークの時は大騒ぎするのがいるけど、こっちのリークは全然いないな
19.名無し
このリークしたアホ捕まえて早く処刑しろよ
20.名無し
オープンワールドって言ってるのにエリア制だとは信じないよ。
町は全ての建物に入れる。
そういう最先端のFF15だと信じてる。
マップの密度だって意識してるはず。
きっと膨大な数のサブクエストがあるはず。
21.名無し
※20
あからさまな煽りはやめろよ。
建物全部には入れないよ。
そんなオープンワールドげーむないし。
22.名無し
野村が大風呂敷広げたはいいが他の人間が畳む羽目になるって可哀想すぎるな…
23.名無し
急いで作ったから仕方ない
もう発売日決まったしな
24.名無し
これじゃあFF13と同じじゃないか!1年半で作ったんだよなFF13は
25.名無し
エストシーモア懐かしすぎるw
まあ発売1週間くらい前から本物のネタバレ爆撃注意しておいたほうがいいんじゃね
26.名無し
>>8
あの時点ではってコトでしょ
27.名無し
※26
どんな映像作ってたんだろうな。野村のことだから大風呂敷広げて出来もしないことを説明してたんだろうけど
28.名無し
全部本当だったとしても
それ程叩くような内容が見当たらない
ネタとしてインパクトが弱いのをアンチが必死に悪く見えるように煽ってんだろ
29.名無し
ゴキは否定するしかないよな
まぁFFならやってくれるでしょ、映画もアニメも作ってんだし
30.名無し
E3のMSカンファもリークされたけど、
こういうの本当に萎えるからやめて欲しい
100害あって1利なしだよ
31.名無し
信じてないけど本当だとしてもストーリー面白そうやん!
32.名無し
つまんなそう
33.名無し
死亡確定とかマジならヤバくない?
ストーリー楽しみにしてた人どうなんのw
34.名無し
※20
オープンワールドじゃないってタバティスが何回もいってただろうが池沼め
35.名無し
うっかりこのリーク見てFF15の予約取り消した
一本シナリオはネタバレされると面白さ半減するからやっぱダメだね
36.名無し
くっさ
どうせエア予約なんでしょ?
37.名無し
まじで予約してたんだよなぁ
まあ今回の件で予約取り消した人俺の他にもいるだろうな
誰がプレイしても同じ結末になるゲームだからこそ先の展開をリークされないよう気をつけて欲しかったな
38.名無し
なんで予約取り消しなんて話になる?
リークしたやつ全力で叩こうぜ
ネタバレだけは絶対悪だよ。陣営関係ない
39.名無し
そらネタバレされたから購入控えるほど萎えるでしょレール式のゲームなんだから
どんなストーリーか分かってる状態でプレイしても何にもハラハラしないでしょ
リークしてるのスクエニ社員だぞ、めちゃくちゃ関係あるだろFF15の内情知ってる人物だしな
40.名無し
レール式のゲームとわかってネタバレ注意と書かれたスレ覗いて勝手に萎えたとかただの馬鹿じゃん
どうせ元からそれほどやる気なかったからいい機会だと思ってわざと突っ込んだだろ
41.名無し
>>38
そういう奴はそもそも予約してないから、無視無視
42.名無し
ルーナがルシスでシヴァがゲンテアナ・・・
43.名無し
そもそもネタバレだとわかっててみるやつの大半は買わん
つまり擁護してるやつのほとんどは買わないエアプレイ勢
そして叩いてる奴・失望してる奴もほぼ買わないだろ
つまりエアプレイ同士のくだらないゲハな争いだよ
44.名無し
ネタバレだとわかっててここ覗いてるくせに
※38も※41もネタバレしてるやつを叩く権利はねぇぞ
45.名無し
半分くらいはリアリティあるな、特に↓のなんかは
>ノクトは幼少期のルーナの幽霊を見るようになる
46.名無し
つーか、まだこんなもん買う奴いるんだ
リークよりそのことの方がびっくり
1.名無し
JRPGのそれwwww
2016年06月29日 11:55 ▽このコメントに返信