走行動画:水上雪上なんのその、悪路も走れる電動スケボー 「Cuboard」発表、4月発売。クラウドファンディング実施
ちなみにブレーキはありません
注目記事
待望の「Xperia Ear」が発売。寿美菜子さんが耳元で囁いてくれるだけで幸せいっぱいになったレビュー
重力でペン先を出し入れする書き味無双のタッチペン『Su-Pen P201S-GDS』はスーパーヘビーウェイト
エアバスの空飛ぶ自動運転タクシー「ヴァーハナ」、2020年の実用化を目指す
人気記事
ポケモンGOの東北ラプラス祭り、地震で前倒し終了。「今後も復興のお手伝いを続けてまいります」
アップル、iPhone 6sが不意にシャットダウンする不具合に対応しバッテリー交換プログラムを開始
アップルがWiFi製品の自社開発を終了へ。すでにチームは解散、再配置済み(Bloomberg報道)
Engadget 日本版 YouTubeチャンネルより。新潟発のベンチャー企業 CuboRex(キューボレックス)は、足回りに電動クローラーを採用したスケートボード「Cuboard」(キューボード)を発表しました。2017年4月の発売を予定しており、量産化に向けてクラウドファンディング予定しています。
Cuboardは、スケボーの前輪と後輪に相当する部分にそれぞれ、戦車のキャタピラーのような電動クローラーを備えています。これにより舗装路以外の道での走行を実現し、推進5cm程度の水上、雪上でも走れるとしています。最高速度は15km/h。
このクローラーの内部にはクラッチが内蔵されており、電動の動力走行のほか惰性走行ができます。クラッチ操作は不要で、自転車のようにこげば動力、こがずに惰性走行になる仕組み。クローラーベルトは風呂のフタを参考にした構造。
Gallery: Cuborex Cuboard | 66 Photos
手元のコントローラーで加速し、制御装置とコントローラーはZigBee規格による無線制御。スケボーと同じく重心移動で曲がります。重さは9kgで、耐荷重は80kg以下。見た目のわりに重量は軽量で、公共交通機関でも持ち運びが可能としています。
価格はフルセットで45万円を見込んでおり、Web販売のほかに、レジャー施設などへのレンタル供給を想定しています。CuboRexでは来年3月末までにまずは100台の生産する計画です。