1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:12:04.028 ID:BPjEtGBe0HAPPY
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479651124/
なんだこいつ!?ってなる生き物の画像を貼るスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4731852.html
むごい
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:12:33.143 ID:1gOAdkN50HAPPY
 毒にやられたか 
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:13:02.483 ID:sI6tziCP0HAPPY
 将棋ってカイジの世界なのか?w 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:15:30.098 ID:BPjEtGBe0HAPPY
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:17:54.131 ID:j6NEN1430HAPPY
 >>12 
この相手がぐったりしてるのに何も気にしてないのがヤバイな
この相手がぐったりしてるのに何も気にしてないのがヤバイな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:17:58.226 ID:Y1hkul7n0HAPPY
 >>12 
こいつ対局中もこんな姿勢だろ
こいつ対局中もこんな姿勢だろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:20:36.506 ID:BPjEtGBe0HAPPY
 >>24 
あと5手で負ける事を確信した相手
なのに何とかして4手で勝つ方法を探す羽生さん
あと5手で負ける事を確信した相手
なのに何とかして4手で勝つ方法を探す羽生さん
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:21:51.662 ID:N0A33B5h0HAPPY
 >>33 
ワロタ
ワロタ
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:09:49.762 ID:yFMN2pZbd
 >>33 
まあ細かいこと言うと詰みは奇数だけどな
まあ細かいこと言うと詰みは奇数だけどな
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:25:59.108 ID:EiWq8Swl0
 >>12 
天彦名人は大体こんなんだよ
天彦名人は大体こんなんだよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:15:43.305 ID:+N6neQUD0HAPPY
 精魂尽き果てたという感じ 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:16:06.531 ID:T3pRbEYEKHAPPY
 闇のゲームだろ 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:17:01.946 ID:BPjEtGBe0HAPPY
 今までの人生を全否定されるぐらいボコボコにされるんやろなぁ… 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:17:24.851 ID:OIFvP4Ix0HAPPY
 魂抜かれとる 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:18:00.728 ID:mYXoTW/J0HAPPY
 将棋って一戦が長いから負けてこうなるのも分かる 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:19:47.868 ID:e6ssKamzaHAPPY
 羽生さんが機械と戦うための大会に出たって聞いたけど結果どうなったの? 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:20:29.010 ID:Y1hkul7n0HAPPY
 >>30 
天彦に負けて挑戦権無し
天彦に負けて挑戦権無し
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:29:28.444 ID:e6ssKamzaHAPPY
 >>31
将棋詳しくないけど羽生さん最強だと思ってた
あの人も負けることあるのね
将棋詳しくないけど羽生さん最強だと思ってた
あの人も負けることあるのね
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:36:43.986 ID:kFusTxGw0HAPPY
 >>50 
トップレベル相手なら普通に負けるよ
ただ研究され尽くしてる上であれだけかってるのは異常だわ
トップレベル相手なら普通に負けるよ
ただ研究され尽くしてる上であれだけかってるのは異常だわ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:45:27.213 ID:LmPSvTRVaHAPPY
 >>50 
最近はもうファンでもわかるくらい衰えてる
しかし衰えても三冠
最近はもうファンでもわかるくらい衰えてる
しかし衰えても三冠
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:48:10.552 ID:RACAwoul0HAPPY
 >>76 
今羽生さんいくつだっけ?
だいたいボードゲームプレイヤーの全盛期って20代だろうしなあ
今羽生さんいくつだっけ?
だいたいボードゲームプレイヤーの全盛期って20代だろうしなあ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:50:22.063 ID:LmPSvTRVaHAPPY
 >>82 
46だったかな
46だったかな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:20:38.174 ID:6uspFsSNaHAPPY
 五感奪いそう 
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:21:09.443 ID:ghPkW2Yc0HAPPY
 羽生は後半スパートかけるからな 
ただでさえ強いボスが第二形態になるようなもんやろ
ただでさえ強いボスが第二形態になるようなもんやろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:21:38.127 ID:AOx8YNs9rHAPPY
 いまは天彦のほうが強いよな 
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:27:08.558 ID:kFusTxGw0HAPPY
 >>38 
攻守のバランスの良さと読みの正確さは羽生並みだよな
勝ちへの執念で上回ってる感じ
攻守のバランスの良さと読みの正確さは羽生並みだよな
勝ちへの執念で上回ってる感じ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:27:43.057 ID:wCb38nXt0HAPPY
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:31:51.304 ID:kFusTxGw0HAPPY
 >>48 
橋本だな
元ネタもユーモアとしてやってたんだがな
橋本だな
元ネタもユーモアとしてやってたんだがな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:28:56.710 ID:g8zMHD5DKHAPPY
 (´・ω・`)羽生の将棋見てたら容赦ないよ 
ゲームでいえば一方的にボコボコにしてるのに一切手を抜かない感じ
鬼畜メガネと呼ばれてるだけある
ゲームでいえば一方的にボコボコにしてるのに一切手を抜かない感じ
鬼畜メガネと呼ばれてるだけある
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:34:11.717 ID:FqpSse7x0HAPPY
 なんでこんなに落ち込んでんの 
負けたらギャラが半減とかあんの
負けたらギャラが半減とかあんの
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:36:54.316 ID:GxdYKa7K0HAPPY
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:38:46.594 ID:hG3hmHLb0HAPPY
 >>57 
勝っててワロタ
勝っててワロタ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:48:57.447 ID:eeyn88LA0HAPPY
 >>57 
これ神の一手が出た有名な戦いだよな
これ神の一手が出た有名な戦いだよな
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:42:11.694 ID:+53LhUBB0
 >>57 
相手の謎の悪手にすげぇ悩んだってのがこれ?
相手の謎の悪手にすげぇ悩んだってのがこれ?
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:46:20.867 ID:EiWq8Swl0
 >>153 
凄く一生懸命考えてるだけ
羽生さんが凄いのはこういう全力投球と負けず嫌いだと思う
凄く一生懸命考えてるだけ
羽生さんが凄いのはこういう全力投球と負けず嫌いだと思う
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:37:04.848 ID:igSuzhyz0HAPPY
 プロ棋士って数ある職業の中でも数段負けず嫌い拗らせてる人が多いって聞いた 
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:38:25.450 ID:9eazdHdn0HAPPY
 >>58 
拗らせて本気で勝つための努力しないと勝てない世界なんだろ
拗らせて本気で勝つための努力しないと勝てない世界なんだろ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:49:07.000 ID:69fNKNXP0HAPPY
 稲葉にも負けたし名人挑戦はもうできない 
竜王挑戦も当然無理
あとはカスタイトルをどれだけ防衛できるかだけ
竜王挑戦も当然無理
あとはカスタイトルをどれだけ防衛できるかだけ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:51:01.825 ID:LmPSvTRVaHAPPY
 >>86 
完全に衰える前に竜王ワンちゃん欲しいな
完全に衰える前に竜王ワンちゃん欲しいな
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/20(日) 23:56:17.124 ID:69fNKNXP0HAPPY
 >>93 
来期丸山竜王なら挑戦さえできれば羽生の勝ち確だろうが
やっぱ挑戦権得るまでが辛すぎるんだよなぁ
来期丸山竜王なら挑戦さえできれば羽生の勝ち確だろうが
やっぱ挑戦権得るまでが辛すぎるんだよなぁ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:11:24.237 ID:jg2t0hwPd
 羽生さんも衰えるのか… 
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:13:33.297 ID:a33xAo/v0
 >>123 
イチローも武豊も衰える
年には勝てねぇよ
イチローも武豊も衰える
年には勝てねぇよ
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:16:54.873 ID:rJE+ht8o0
 叡王戦初めて見たけどあれ試合終わったらあとに検討中とか言って一から並べ直すじゃん 
  
どんな頭してんだと思ったわ
どんな頭してんだと思ったわ
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:20:13.143 ID:0ZMwq8VF0
 >>127 
そんな程度で驚いてたら
脳内将棋の映像見たら卒倒するよ
そんな程度で驚いてたら
脳内将棋の映像見たら卒倒するよ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:24:42.537 ID:a/D2X0aH0
 >>127 
あんなもんプロじゃなくても出来るレベル
あんなもんプロじゃなくても出来るレベル
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:22:20.413 ID:YRCvRtJ9d
 将棋の実力が衰えるって何なんだよ 
頭の回転が遅くなるの?
頭の回転が遅くなるの?
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:25:19.328 ID:a33xAo/v0
 >>129 
そうですけど?
あと記憶力と体力も落ちるよ
そうですけど?
あと記憶力と体力も落ちるよ
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:31:08.775 ID:jafn6mxF0
 >>129 
頭の中の将棋盤が霞む
頭の中の将棋盤が霞む
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:23:39.843 ID:SjCa/o2Cd
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:35:53.540 ID:pF1K27OS0
 >>130 
スパコンかよ
スパコンかよ
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:26:59.678 ID:wwthl4hN0
 30分や1時間で千手読めるのか 
天才かよ
天才かよ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:28:16.609 ID:6lJCb3b60
 >>135 
天才だよ
天才だよ
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:29:25.431 ID:VX3w8nf60
 凡人にはわからんが千手も読む必要あるん? 
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:30:56.877 ID:Rs9hcfUHd
 >>138 
1000手先まで読める?と質問されたからこう答えただけ
1000手先まで読める?と質問されたからこう答えただけ
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:32:35.897 ID:a33xAo/v0
 >>138 
詰む詰まないの状況となれば読む数にやりすぎってことは無いだろ
詰む詰まないの状況となれば読む数にやりすぎってことは無いだろ
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:36:28.780 ID:EiWq8Swl0
 1000手先が読める訳じゃないぞ 
次の一手に何百通りの動かし方があって、その中で幾つか指されるであろうというルートや局面が分かるということだそうだよ
次の一手に何百通りの動かし方があって、その中で幾つか指されるであろうというルートや局面が分かるということだそうだよ
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:48:10.579 ID:B38rUyD5a
 詳しくは忘れたけどプロか誰かが二歩して羽生さんが子供のように騒いでたことなかったっけ? 
その時羽生さんも人間なんだなって思ったwww
その時羽生さんも人間なんだなって思ったwww
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:53:09.777 ID:EiWq8Swl0
 >>155 
それは知らないな
でも将棋指す人なら分かると思う
折角白熱した局面だと反則負けというのは、それで勝った方も凄く納得がいかないんだよ
早すぎる投了に対しても同じように感じる
つまりプロ棋士ってのはエリート戦闘民族
それは知らないな
でも将棋指す人なら分かると思う
折角白熱した局面だと反則負けというのは、それで勝った方も凄く納得がいかないんだよ
早すぎる投了に対しても同じように感じる
つまりプロ棋士ってのはエリート戦闘民族
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:51:26.619 ID:yODiFIeE0
 1ターン二回行動なら羽生に勝てるかな? 
ヒットアンドアウェイ的な
ヒットアンドアウェイ的な
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:53:15.550 ID:nOHGNoM/0
 >>157 
奨励会初段でも余裕だと思われる
奨励会初段でも余裕だと思われる
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:54:47.984 ID:5L9+L9wbd
 >>157 
ただし、王は一回目の行動じゃないと取れないとしてやってみたい
ただし、王は一回目の行動じゃないと取れないとしてやってみたい
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:54:51.187 ID:cIRfPnNL0
 >>157 
飛車1枚で勝てるんじゃねえか?
飛車1枚で勝てるんじゃねえか?
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:53:36.766 ID:puck2Zvu0
 羽生さん強いって言われてるのに負けるのはなんでなん?衰えてきたん? 
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:56:35.046 ID:EiWq8Swl0
 >>161 
3冠が衰えたと言われたら他の棋士の立場無いわな
瞬発力は落ちてるかも知れんが読みの深さや大局観みたいなものは確実に上がってると思う
3冠が衰えたと言われたら他の棋士の立場無いわな
瞬発力は落ちてるかも知れんが読みの深さや大局観みたいなものは確実に上がってると思う
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 01:03:30.066 ID:5oxervLTp
 >>161 
衰えは間違い無くあるけど、本人が目先の勝利にこだわらない
  
例えば戦法の流行りってあって、この戦法なら勝率かなり高いっていうときにあえて不利と言われてる戦法を指すんだよね
  
いくら今は勝てても皆研究するんだからそのうち勝てなくなる、だから今あえて目先の勝利を捨てて新しいことを取り入れようとする
衰えは間違い無くあるけど、本人が目先の勝利にこだわらない
例えば戦法の流行りってあって、この戦法なら勝率かなり高いっていうときにあえて不利と言われてる戦法を指すんだよね
いくら今は勝てても皆研究するんだからそのうち勝てなくなる、だから今あえて目先の勝利を捨てて新しいことを取り入れようとする
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 00:56:37.353 ID:0ZMwq8VF0
 早めに投了した相手に怒ったという話ならあるよ 
ただ本人は「そんな強く言ったつもりはない」って言ってるけど
ただ本人は「そんな強く言ったつもりはない」って言ってるけど
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2016/11/21(月) 01:00:13.756 ID:EiWq8Swl0
 >>168 
山崎さんとの対局だな
疲れてたのもあるだろうし、対局後だから多少ぶっきらぼうになったんだろうな
「ここはこうしたら良かったんじゃないの」と畏怖してる人から言われたらビビるかも知れん、あとは本人にもその自覚があったのでは
感情を自分の中に溜め込む人山崎さんとの対局だな
疲れてたのもあるだろうし、対局後だから多少ぶっきらぼうになったんだろうな
「ここはこうしたら良かったんじゃないの」と畏怖してる人から言われたらビビるかも知れん、あとは本人にもその自覚があったのでは
天皇陛下が個別握手券付きのCDリリースしたらミリオン越えるよな?
剣道って全く実戦向けじゃないだろ 有段者より素人がキ●ガイの如くめった打ちした方が強そう
今まで読んだなかで、最高の小説
猫は完成された可愛さ猫画像スレ(。◕‿◕。)
あなたが知ってる「ネットで知った真実」を教えてください。