本格的に寒くなり、風邪やインフルエンザ予防を始めてる方が多くなってきていると思います。
手洗い・うがいは予防の基本だと言われていますが、我が家は通販生活の携帯用吸入器「のどミスト」を使用しています。
単4アルカリ電池2本が必要になります。本体は、片手で持てるサイズで携帯にも便利です。
風邪予防で大切な事は、「のどの奥の繊毛をつねに湿らせておく」だそうです。
「のどミスト」は目に見えないくらいの細かい微粒子が直線的に噴出されます。うがいですと気管の奥まで湿らす事は難しいですがミストの場合は、ミストの飛距離が約15センチあるため奥までしっかり湿らす事ができます。
(※大人の口元から気管の奥までは約13センチと言われています。)
使い方はとても簡単で、本体上部のキャップを開けて水道水を注ぎます。
水道水を6cc注水すると約2分半使えます。もし外出先で使用し、水がなくなっても注水するだけなので安心です。
スイッチをONの方向に下げるだけで、ミストが噴出されます。
口や鼻から吸入するとしっとりするのが分かります。
どうして、うがいより『のどミスト』がいいの?【通販生活公式】
使用上、注意する事はミストを吸入する時にむせる場合があるので呼吸をゆっくりする方が良いと思います。私は口をすぼめて飲みこむ感じで吸入しています。
また、寒くなると鼻も乾燥するので、鼻から吸入します。
鼻も喉も潤い気持ちが良いです。
今では家族全員で使用しており、子供達も気持ちが良いのか毎日欠かさず吸入しています。コンパクトで持ち運びができますので、外出先に喉の不快感を感じた時や人混みへ行った時にも使えますよ♪
関連商品
関連記事
広告