出版案内
福祉事業団

出生率増加へ京都府民会議「産声」 全国ワースト2位

京都府内の自治体や団体が集った少子化対策府民会議の設立総会(京都市下京区・メルパルク京都)
京都府内の自治体や団体が集った少子化対策府民会議の設立総会(京都市下京区・メルパルク京都)

 京都府内の自治体や各種団体で構成する「少子化対策府民会議」の設立総会が22日、京都市下京区で開かれた。府の合計特殊出生率は4年連続で全国2番目に低い数値となっており、向上を目指して構成団体がそれぞれ子育て支援に関する取り組みを強化するほか、協働によるイベントを実施する。

 合計特殊出生率は女性が生涯に産む子どもの平均数を表す指標。府の2015年の数値は1・26で、都道府県では東京都に次いで低い。出生数も同年、初めて2万人を切り、少子化が加速化している。

 府民会議は4月施行の府少子化対策条例に基づき、社会全体で子育てを応援する機運をつくる狙いで、教育や保育、医療、経済など132団体が参加した。

 設立総会では、少子化対策に関する府民への啓発やキャンペーンの実施などを盛り込んだ活動方針案を採択した。「『身近なことから、できることから』を合い言葉に、『京都で子どもを生み育てて良かった』と思える京都をつくる」などとしたキックオフ宣言が読み上げられた。

 山田啓二府知事はあいさつで「少子化は社会の存立にかかわる問題。子どもを産み育てることにちゅうちょする要因は全て排除していくという固い決意で対策を進めたい」と話した。

【 2016年11月22日 22時00分 】

ニュース写真

  • 京都府内の自治体や団体が集った少子化対策府民会議の設立総会(京都市下京区・メルパルク京都)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      JR九州架線損傷は工事ミス原因
      22日の停電

      20161122000159

       JR九州は22日、JR鹿児島線折尾駅(北九州市)と水巻駅(福岡県水巻町)の間で同日午前..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      松山英樹は世界6位で変わらず
      男子ゴルフのランキング

      20161123000003

       男子ゴルフの20日付最新世界ランキングが発表され、松山英樹は6位で変わらなかった。池田..... [ 記事へ ]

      経済

      熊本特産品を販売 被災地に工場を持つ堀場製作所

      20161122000150

       4月の熊本地震で被災した熊本県西原村の特産品販売会が22日、同村に工場を構える京都市南..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      新春の香り、「大福梅」袋詰め 京都・北野天満宮

      20161122000086

       正月の縁起物「大福(おおふく)梅」の袋詰めが22日、北野天満宮(京都市上京区)で行われ..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      「龍谷米」学生が販売 栽培から流通まで学ぶ

      20161122000172

       龍谷大農学部(大津市)の学生たちが実習農場で育てたコメを「龍谷米」と名付け、23日にJ..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      再稼働議論の委員会公開へ、佐賀
      知事「周知に努力」

      20161122000141

       佐賀県の山口祥義知事は22日、県が九州電力玄海原発(同県玄海町)の再稼働への幅広い意見..... [ 記事へ ]