1: 2015/10/30(金) 06:04:29.76 ID:GuyU/E280.net
なんかシリーズ終わった感があるけど語ろうぜ
2: 2015/10/30(金) 06:05:51.92 ID:iXkL/Bjk0.net
グミで回復
3: 2015/10/30(金) 06:09:30.57 ID:0H6jpkT70.net
ヴェスペリアもグレイセスも良かったけどエターニアが一番だったな
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1446152669/
オススメ記事!
「2万年に一人の美少女」小栗有以ちゃん(13歳)が橋本環奈を超えている件
飯食う時に水たくさん飲む奴www
LINEのジョークサイト怖すぎワロタwwwwww
【驚愕】「京大卒」のオカンが偏差値39の高卒のオトンと結婚した理由が
アメリカにイジメがない理由
【画像あり】嵐の二宮の歯の裏がヤバい
4: 2015/10/30(金) 06:13:27.42 ID:jzfZztTf0.net
D2のドラゴニュートかわいいよ?
6: 2015/10/30(金) 06:17:15.85 ID:3plLysIR0.net
テイルズやる時はひたすら秋沙雨使ってるわ
8: 2015/10/30(金) 06:21:39.52 ID:jXeyGjp70.net
>>6
あれ気持ちいいよなズババババ
あれ気持ちいいよなズババババ
9: 2015/10/30(金) 06:26:24.51 ID:ARMGOPNo0.net
戦闘は横のTOPが一番楽しいわ
10: 2015/10/30(金) 06:30:08.63 ID:v45LzzN00.net
たった一人の権力を持った声豚のせいで終わったシリーズ
11: 2015/10/30(金) 06:37:49.74 ID:+d+zEeb50.net
馬場のせいで終わったシリーズ
ベルセリアのPもどうせ馬場
ベルセリアのPもどうせ馬場
13: 2015/10/30(金) 06:58:47.36 ID:XFSgcIvm0.net
豊田、吉積、樋口は賛否されどそこそこの質を保ってたのに馬場が前面に出てから一気に質が悪くなったな
エクシリア、ゼスティリア2連続でやらかしてるのはやばい
エクシリア、ゼスティリア2連続でやらかしてるのはやばい
14: 2015/10/30(金) 07:00:30.90 ID:v4lTHBr20.net
思い出評価が無かったらVが一番面白かった気がする
マザーで最低なのはZかな
マザーで最低なのはZかな
15: 2015/10/30(金) 07:08:01.59 ID:eNWCohoJ0.net
初期三部作は傑作だった
16: 2015/10/30(金) 07:08:12.45 ID:QtnBzssH0.net
昔はガワさえまともならとか思ってたけど楽しかったな
本当にもう思い出だな
本当にもう思い出だな
17: 2015/10/30(金) 07:16:50.17 ID:UAuWYJkS0.net
18: 2015/10/30(金) 07:18:20.64 ID:eNWCohoJ0.net
ゼスティリアで無事死亡確認
20: 2015/10/30(金) 07:21:50.37 ID:wRNGHP1B0.net
初代は凄かった
次世代機が出るか出たかのタイミングで発売だったがSFCの底力を見せつける内容だった
ディスティニーから一気に安っぽくなった
エンカウント率が異常でダンジョン進めるのが苦痛でクリアして「やっと終わった」という苦行からの解放感しか印象に残ってない
ヴェスペリアで久しぶりにテイルズやったが若干しょぼいなりに丁寧な作りという印象だったから信者の神ゲー評価に疑問符が付いた
次世代機が出るか出たかのタイミングで発売だったがSFCの底力を見せつける内容だった
ディスティニーから一気に安っぽくなった
エンカウント率が異常でダンジョン進めるのが苦痛でクリアして「やっと終わった」という苦行からの解放感しか印象に残ってない
ヴェスペリアで久しぶりにテイルズやったが若干しょぼいなりに丁寧な作りという印象だったから信者の神ゲー評価に疑問符が付いた
37: 2015/10/30(金) 08:26:42.06 ID:WM1zk1tF0.net
>>20
それさ、SFCでよくあそこまで、っていう補正が掛かってんじゃね?
ゲーム部分はちゃんと進化していってるし
安っぽく見えるのはグラだけじゃないかなぁ
SFC以降のハードを持て余してると思うわ
PSファンタジアぐらいまではまだSFCグラ路線だったから違和感なかったけど、
FF7が大流行して美麗グラが持て囃されたあたりからエターニアで等身上げ出して、
ここまではまだよかったけど
FFXでグラすげえええええってなった2年後にショボ3Dのシンフォニアだろ
当時はこんなグラならドットでよかったと思った
ヴェスペリアでテイルズに戻ってきたのは俺も同じw
それさ、SFCでよくあそこまで、っていう補正が掛かってんじゃね?
ゲーム部分はちゃんと進化していってるし
安っぽく見えるのはグラだけじゃないかなぁ
SFC以降のハードを持て余してると思うわ
PSファンタジアぐらいまではまだSFCグラ路線だったから違和感なかったけど、
FF7が大流行して美麗グラが持て囃されたあたりからエターニアで等身上げ出して、
ここまではまだよかったけど
FFXでグラすげえええええってなった2年後にショボ3Dのシンフォニアだろ
当時はこんなグラならドットでよかったと思った
ヴェスペリアでテイルズに戻ってきたのは俺も同じw
56: 2015/10/30(金) 12:53:52.13 ID:wRNGHP1B0.net
>>37
それはある
初代はFFとかと並ぶ勢いがあった
以降は安く作ったなりの物というかな
それはある
初代はFFとかと並ぶ勢いがあった
以降は安く作ったなりの物というかな
21: 2015/10/30(金) 07:24:05.11 ID:m1sRXzpQ0.net
TOZ980円で買ったまま放置中だぜ
22: 2015/10/30(金) 07:28:31.94 ID:m1sRXzpQ0.net
ファンタジアは当時こんなにゲームキャラに声入ってるのかよって感動した
24: 2015/10/30(金) 07:33:48.11 ID:Z7l7GZBr0.net
戦闘はD2とリメDが好き
というかあんまり3Dが好きじゃない
というかあんまり3Dが好きじゃない
25: 2015/10/30(金) 07:34:16.77 ID:7P9D189s0.net
テイルズは、こういう戦闘がしたかったんだよといつも思わせてくれてた
新作に期待したい名誉挽回して欲しい。テイルズは絶対に死なせちゃいけないタイトル
新作に期待したい名誉挽回して欲しい。テイルズは絶対に死なせちゃいけないタイトル
26: 2015/10/30(金) 07:36:06.04 ID:shNXyMkl0.net
あぁ、Pで唸らせてくれたけどEDで違和感を覚えD2で見限ったシリーズね
27: 2015/10/30(金) 07:40:53.74 ID:j+NYXG1N0.net
たまには2Dで新作出せよ
29: 2015/10/30(金) 08:00:10.41 ID:ybIPEHIO0.net
テイルズはTOVの完全版騒動の時が一番盛り上がってたんじゃないか?
TOV自体の出来も良かったしな
TOV自体の出来も良かったしな
30: 2015/10/30(金) 08:03:13.36 ID:6c9wvJuZ0.net
リバースは5周した
31: 2015/10/30(金) 08:07:26.17 ID:J8hClIVv0.net
ヴェスペリアは後一歩足りないゲームって印象が強い
戦闘のガバランスもシナリオ後半の強引なまとめも微妙に使いきれてない世界もあと一工夫して詰め込み頑張れば神ゲーになれたのにただの佳作になってる
エターニアもシナリオの見せ方悪いし、グレイセスも序盤と後半の繋げ方が強引で損してる
戦闘のガバランスもシナリオ後半の強引なまとめも微妙に使いきれてない世界もあと一工夫して詰め込み頑張れば神ゲーになれたのにただの佳作になってる
エターニアもシナリオの見せ方悪いし、グレイセスも序盤と後半の繋げ方が強引で損してる
32: 2015/10/30(金) 08:08:35.03 ID:HjDZ0/gP0.net
個人的にはLが一番好き
52: 2015/10/30(金) 09:35:00.43 ID:V9wSYwAqO.net
>>32
レジェンディア人気はかなり根強いな
やはり
・ヴェスペリア
・レジェンディア
・F
個人的にこれが3強
サムライ・ニンジャ系テイルズ出して欲しいわあ
鬼斬みたいなやつで
レジェンディア人気はかなり根強いな
やはり
・ヴェスペリア
・レジェンディア
・F
個人的にこれが3強
サムライ・ニンジャ系テイルズ出して欲しいわあ
鬼斬みたいなやつで
33: 2015/10/30(金) 08:14:35.35 ID:GJp8lru50.net
テンペストは所詮携帯機だからクソゲーでもまだ許せたが、20周年の据え置きマザーシップタイトルで胸糞クソゲーだったゼスティリアだけは許せん
34: 2015/10/30(金) 08:15:47.97 ID:V1X4QqDa0.net
>>33
携帯機でもあれはねーよ
何だあれクソゲーにも限度ってものがあるんだよ
携帯機でもあれはねーよ
何だあれクソゲーにも限度ってものがあるんだよ
35: 2015/10/30(金) 08:18:23.93 ID:Or6bYFXO0.net
エターニアが好きすぎてアニメ録画したり小説買ったりトレカ集めたりしてたなあ
今やっても面白いよエターニアは
今やっても面白いよエターニアは
36: 2015/10/30(金) 08:18:28.55 ID:oxdNOY190.net
あんまりシリーズやった事無いけどスターオーシャンとライバルみたいな関係だったよな
38: 2015/10/30(金) 08:27:15.95 ID:plwCromF0.net
ゼスティリアで久しぶりにテイルズやったけど闘技場なくなってたんだな
戯れの?なんちゃらってのが闘技場だったって事は無いだろうし闘技場なくなったのは残念
戯れの?なんちゃらってのが闘技場だったって事は無いだろうし闘技場なくなったのは残念
39: 2015/10/30(金) 08:30:38.51 ID:V1X4QqDa0.net
>>38
やっぱり闘技場で最後は歴代キャラ出てきて
倒せば歴代キャラの衣装付き称号もらえるってのはあって欲しいな
やっぱり闘技場で最後は歴代キャラ出てきて
倒せば歴代キャラの衣装付き称号もらえるってのはあって欲しいな
40: 2015/10/30(金) 08:36:04.95 ID:aQNLHlEU0.net
>>38
馬場が単独でPをやるようになってから、いつものテイルズにある要素がないがしろにされてる
闘技場、衣装とそれに関わるイベント、ミニゲーム
X2では一応上記の要素も入ってたけどそれ以外は使いまわしだったからビミョー
馬場が単独でPをやるようになってから、いつものテイルズにある要素がないがしろにされてる
闘技場、衣装とそれに関わるイベント、ミニゲーム
X2では一応上記の要素も入ってたけどそれ以外は使いまわしだったからビミョー
42: 2015/10/30(金) 08:39:41.65 ID:WM1zk1tF0.net
Fighting of The Spiritは名曲やな
ToDDCのディフィニットストライク埋めるために
いちいち各地に出向いて敵と戦ってくっそ苦労して80%ぐらい埋めてから
闘技場でもできることに気付いて俺死亡
ToDDCのディフィニットストライク埋めるために
いちいち各地に出向いて敵と戦ってくっそ苦労して80%ぐらい埋めてから
闘技場でもできることに気付いて俺死亡
47: 2015/10/30(金) 08:55:23.47 ID:qYEoqnck0.net
俺の中ではテイルズオブ、スターオーシャン、ワイルドアームズ、アトリエがPS1~2時代のRPGシリーズ四天王だったりする
今じゃワイアーは終わちゃったしテイルズアトリエはシリーズ出しすぎで飽きがちになってきたしスタオーも興味が薄れてなんだかなって感じだが
今じゃワイアーは終わちゃったしテイルズアトリエはシリーズ出しすぎで飽きがちになってきたしスタオーも興味が薄れてなんだかなって感じだが
48: 2015/10/30(金) 09:06:51.20 ID:kAeMY4xq0.net
ナムコゲーのキャラやアイテムが出たりするのが好きだった
DEENのライブイベントとか今じゃ考えられないよな・・・
シリーズではリバースとレジェンディア、ハーツが好きだ
DEENのライブイベントとか今じゃ考えられないよな・・・
シリーズではリバースとレジェンディア、ハーツが好きだ
50: 2015/10/30(金) 09:15:01.90 ID:hYRBJCQ+0.net
エターニアが全盛期
オブジェクトを見抜いて謎のコック発掘するの好きだった
オブジェクトを見抜いて謎のコック発掘するの好きだった
51: 2015/10/30(金) 09:21:52.37 ID:zR0r0d4K0.net
13でFFオワタってところでTOVを出してきた時には
FFが投げ棄てたレトロRPG要素の需要を全部担う物をしっかり作って来たなと感心したけど
その後TOXで13の花畑キャラパクったもんだして来て、ただただFFの後追いやってただけなんだなとワロタわ
次の次のテイルズは黒服ゲイドライブだな
FFが投げ棄てたレトロRPG要素の需要を全部担う物をしっかり作って来たなと感心したけど
その後TOXで13の花畑キャラパクったもんだして来て、ただただFFの後追いやってただけなんだなとワロタわ
次の次のテイルズは黒服ゲイドライブだな
53: 2015/10/30(金) 09:36:21.16 ID:V9wSYwAqO.net
>>51
ヴェスペリアの高評価を活かせば良かったのにな
何がどうなって今の流れにしたのか
勿体ないわ
ヴェスペリアの高評価を活かせば良かったのにな
何がどうなって今の流れにしたのか
勿体ないわ
55: 2015/10/30(金) 11:26:52.43 ID:J8hClIVv0.net
>>53
金が無いからだろ
大金と技術支援してくれる優しいMSに砂掛けて宗教的理想に邁進した結果、銭ゲバの親から切られてPの欲望優先ゲーになったと
金が無いからだろ
大金と技術支援してくれる優しいMSに砂掛けて宗教的理想に邁進した結果、銭ゲバの親から切られてPの欲望優先ゲーになったと
54: 2015/10/30(金) 10:09:41.66 ID:/J4N6KCM0.net
アビスでのルークの腐り具合と仲間の引き方
57: 2015/10/30(金) 14:05:02.35 ID:wtc1Q4c70.net
>>54
ルークに関してはいいぞもっとやれって感じで見てたわ
後半萎縮しちゃって言動がいい子ちゃんになったのはつまらんかった
メガネとガキは絶許
ルークに関してはいいぞもっとやれって感じで見てたわ
後半萎縮しちゃって言動がいい子ちゃんになったのはつまらんかった
メガネとガキは絶許
58: 2015/10/30(金) 14:39:22.73 ID:epHNHUjt0.net
アビス10周年だし続編こないかな
スマホゲーやグッズはノーサンキュー
スマホゲーやグッズはノーサンキュー
59: 2015/10/30(金) 17:35:41.41 ID:YnWOSk7B0.net
Eが最高傑作だわ
61: 2015/10/30(金) 17:48:07.17 ID:V2pCuWUT0.net
ゼスティリアは言われてるほど悪くないってか
好きだ
好きだ
62: 2015/10/30(金) 18:23:08.06 ID:UL3onJSv0.net
E・S・Vは楽しくて何周もした
X2は一周目の途中でストーリーが鬱過ぎて途中で投げた
X2は一周目の途中でストーリーが鬱過ぎて途中で投げた
41: 2015/10/30(金) 08:36:46.41 ID:UGDR2WFbO.net
馬場テイルズ嫌い
60: 2015/10/30(金) 17:46:44.88 ID:flUv8i/r0.net
Pのせいで死んだシリーズ
49: 2015/10/30(金) 09:08:06.56 ID:V2pCuWUT0.net
俺はむしろ馬場テイルズが好きだ
大好きだ
大好きだ
65: 2015/10/30(金) 22:21:40.40 ID:+vkT141X0.net
近年で完成度が高いのはVとGか
逆に低いのはXとZかなー
逆に低いのはXとZかなー
66: 2015/10/30(金) 22:22:08.33 ID:wWivCXnM0.net
戦闘D2.R.Gf
ストーリーS.E.V.
ストーリーS.E.V.
63: 2015/10/30(金) 19:16:58.59 ID:Z8KvmG6l0.net
テイルズは基本二周するけど
テンペスト、エクシリア、ゼスティリアは一周しかしなかったなあ
テンペスト、エクシリア、ゼスティリアは一周しかしなかったなあ
コメント
コメント一覧
Lは批判されがちだけどストーリー、キャラ、音楽が最高
D2から始めたけど当時FFやDQしかやらなかった俺には戦闘がすごく革新的だったから楽しかったわ。あとラストシーン泣けた。
みんなが好きなVは正直あまり合わなかった。何故だろう。結局一番使ってたのはフレンになってたし
色々言われてるXも好きだった。当時はあまりテイルズ歴が浅かったのとジュード編から始めてジュード君にめちゃくちゃはまったのが大きかったけどね。
Zは・・・思い出から消し去りたくなった。もうあの頃のワクワク感は取り戻せないんだ・・・
ディバインセイバーで壊滅させてくるトカゲのどこがかわいいって?
本当にアクラビは曲者揃いだった。エンシェントノヴァぶっぱする悪魔や超腕力のマッチョやバルバトスチームにマグナ様となんだこの濃すぎる面子は
確か作曲はレジェンディアの人だったような。
パーティのキャラみんな好きになれたしね。
遺跡船の外の世界とかも冒険したかった。
ゼスティリアは万遍なく糞だけどその兆候はエクシリアからあった気がする。
特定キャラの過剰な持ち上げや必要性の薄いダブル主人公でのルート分岐とか。
もう終わってしまったことだけどね
最後にお前は特別じゃない、ソーディアンと波長が合うだけの人間だって、告げられるデスティニーが好きだったわ
リメイクされて契約とか言い出すディムロスや、地上の人間の力を見せてやる!とか演説かますスタンは見とうなかった
Dを安易な天地戦争の焼き直しの話にしてほしくはなかったよ。ナムカプだけが癒やし
正統派熱血主人公(男)をまた見たいなー
ちなみに至高はR
あれぐらいシリアスかつ感動があるのも好き
一番やりこんだのはシンフォニア、アビス、ヴェスペリアだった
藤島テイルズが好きだったんだと思う・・・昔のが
絶対に許さない
AとVはキャラにイライラするけどまあまあ面白かった
D2とリメDは絶許
ただ僕はD2とRの戦闘の方が好きです
Rのピーチパイ演説とかD2のラストとか何度プレイしても胸が熱くなるわ
X2もなんだかんだいってラストが素晴らしい
でも総合的に一番好きなのはE
初テイルズで思い入れがあるってのが一番の理由だけどさ
何度プレイしてもラストバトルで脳汁ドバドバでヤバイ
今でもプレイしてるぐらい好き
エターニアもよかった。最後の極光術の演出は本当震えた。
アビス当たりまではファンだったなぁ。
そこから買わなくなって最近VやらXやら貰ったからやってみたけど、酷い。
シナリオも良くないし、何よりキャラがペラッペラ過ぎて…俺が大人になったからなのか、最近の流行りについていけてないのか知らないが、もうテイルズはできないと悟った。
本心はゲーム関係なく声優に近づける権力者の馬場への嫉妬を自尊心守るためにゲームの出来のせいにしてるだけ
L、R、Aの暗黒期に比べればZは比較的良く出来てることは海外のメタスコアが証明してる
ソースも何もない上に自分が実際プレイしてつけた評価ですらないのに何言ってんだ
ただ、なけなしのおこずかいで買った箱◯が不完全版で、結局、PS3は買わずに終わってる。
未だにテイルズを好きでいる理由もVやし、テイルズを買えない理由もV。
個人的にはリメD.D2が一番好き。どのキャラも好きになれるし戦闘面白いし個人的にはストーリーも好きだし。Fは序盤で道に迷って放置。
はいはい、他所は他所、うちはうち
国内での評価に海外のメタスコア()を引っ張ってこないでくださいね
外伝的なやつはマイソロ3、なりダンX、バーサスが上位かな。
どんな世界でもプライド高い無能がリーダーなると本当ダメだな…
他のはキャラがイマイチ好きになれなかった
思い出補正もあるけどやっぱEが色んな要素のバランス良かったな 突出した面は無かったが
ストーリーで言えばレジェンディアやリバース、戦闘で言えばD2やGfが好きかな
FってGfかな?
迷う要素ないと思うが
※22
人の趣味にケチつける気は無いが
バーサスとなりダンXとは特殊な趣味だと思うわ
お祭りのならなりダン1と2は外せない
3も大好きだ
マイソロは微妙,,,理由は特に無いけどプレイしてると眠くなる
アリーシャはジュディスと同じ槍使いなので期待したがそんなことはなかった…w
「ファンだからこそゼスティリアを叩いてるんだ!」とか正気を疑うような奴も中にはいたけど本当にファンなら「終わった」なんてセリフはホイホイと出てくるわけないんだよなぁ
まあ何にせよベルセリアが楽しみだ
駄作を売り続けるなら潰れていいよ、私物化しやがって
2位ヴェスペリア
3デスティニー
だな。
一番やり込んだのはVだけど1位に限りなく近い2位だわ
サイン会やらマチアソビやら新作発表会やら
そんなんに金かけるなら開発に金まわせよ
サイン会てナルシスト丸出しよね
グレイセスのダメージ10倍戦闘でクッソwってなったのはいい思い出
お前らがサイン会したら文句なしのナルシストだけどな
馬鹿なのがバレるからやめとけ
恥晒したくないなら自分より賢い人間を煽らないことをおすすめするよ
まあお前より馬鹿な人間を探すのは大変だろうけどさ(笑)
>人気があってサインを欲しがる人が一定数いる以上サイン会をしても何も不思議じゃない
>お前らがサイン会したら文句なしのナルシストだけどな
人気がなくて特にサインを欲しがってないのにサイン会開いた馬場がいるのに何馬鹿言ってんだよ
「なんでプロデューサーのサイン?」って不思議に思ってる声が沸きまくりだったじゃねえか
それとも並んだやつがいるから人気はあったとでも言うのか?wたとえその時はそうだったかも知れないけどわざわざサインが欲しいなんていってるやつ見たこともないぞw
バンナムのユーザへの対応嫌すぎて離れてたけどテイルズやっぱすきだわ
後、ヒロインはやっぱロゼなんだなと本みてワロタwwww
まぁ、画集でもそうだったしPが言ったんだし当たり前か
もし、ほとんどやっていなかったから、結局スクエニの鳥山が、過去のFF作品ほとんどプレイしていない事と同じ。
gfは戦闘面白くて好き
ゼスティリアのミスをバネにベルセリアを面白くしてほしいもんだ
本音か煽りかわからんが、ゼス後の対応を見ればここで終わったほうがいいと思う。
※50
果たして今現在ゼスティリアをミスだと思ってるのかね、あのオニギリ
TOPか
戦闘がキツくて途中で投げた思い出
PSでクリアしたわ
さすがにこのコメント欄でZ叩きはスレチだと思うぞ
思い出を語るんだろ?
あぁ天族様は論外なので出ていってどうぞ
作品はEが1番好き
マジキモいわ
イチイチ反応してるのも充分キモいな
補正無しならリバースとグレイセスがツートップ。
ゲームの出来はともかく、キャラゲーにはまるきっかけにはなりました
料理の台詞とかみんな成功失敗それぞれ面白い反応だった
タッチペンの操作難易度高すぎで食べてくれるよね?ばっかり言わせてた思い出
ヒロインが魅力的なここらへんが好き
異端ではないんじゃないかな、実際マイソロからテイルズ入った人も多いしありだと思うよ
こういう話になるとやっぱ初めてやったものが1番いいってのが大体だよね、そればっかではないとは思うけど
てかコメ欄と記事ともにほんとにシリーズ終わったみたいになってて草
Dは意志を持つ剣の設定に中2心がふるえた。
おしいシリーズをなくしたな…
友達の家で知ってこんな面白いゲームあるんかって驚いてアホみたいにやりまくったのに小遣い多いわけでもないのにすぐに自分でも買ってやったなぁ、本当に面白かった
それから前の含めほぼ全てやってきて、優劣はつくけど個人的にはX2まで正直全部面白かった
だからこそ今回のZが残念で仕方ない
現状ではとてもBに期待できない、でも面白くしてほしいという願いはある
だから馬場P含め今回のことに関与しているスタッフは本当にちゃんと猛省してくれ、頼む
Zの件は許さんけどやればできるじゃんか、何故Zでこれをやらなかったという声が挙がるくらいの作品に全力でしてくれ
本当に頼むから10年大好きでいたシリーズをこんな形で衰退させないでくれ
キャラ達も人間味があって、完全な勧善懲悪ではないのも良い。
PSP版のエターニア、購入してみようかな。エターニアは、オリジナルの完全移植だから、ディスク三枚分をソフト一枚で一括で入ってるし、吉積はエターニアに興味ないらしく、ファンタジアのような蛇足な要素はほとんどないみたいだし。
今のスタッフは嫌いだけど、旧スタッフが作った作品は、安心してプレイできる。
バンナムはおしい事をしたね・・・・
4大精霊登場前とかいう世界の黎明期
煌髪人との火種は残ってるし、精霊登場で世界がどう変わるのかといった物語的なキーもあるし、
続編作れるだけのフックはあるんよなあ
(現体制で造れとは言ってない
ロゼ関連のイベントだけはきれいにまとまって終わったようにおもいました 以上
やり込みもかなりあって探索する楽しみにあれで目覚めたもんだ
ファンタジアで革命を起こしデスティニーで進化しエターニアで基礎を完成させたって感じがある。
シナリオがどうあれD2とリメDの戦闘システムも好きだったな
1個落ちてGとS-R、X2が入る
ラタトスクとX2は続編でやらなかったもっと良かったのにと思ったわ
Gはストーリーがもうちょっと長くて緩急あったら文句なかった
四人のささやかな成長が実によかった。世界観も
勧善懲悪でないストーリー。タイムスリップの面白さ。ダオスの圧倒的ラスボス感。
今でも作業用BGMにサントラ流す唯一のSFCソフトだね。
箱付きでしっかりオリジナルを保存してるわ。
それからヴェスペリアくらいまでは一年に一回会う姪や甥の成長を微笑ましく見るように買ってたんだけど、X辺りから「ん?」ってなって、今回でがっかりしたなぁ・・・次回作も全く面白くなさそうだし、海外のアサクリシリーズみたいに開発チームが義務で出してるだけで楽しさを忘れちゃったんだろうなぁ。
コメントする