Japan Railway Journal▽SL運行に勝算あり!JR東日本の戦略
2016年11月22日(火) 27時00分~27時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2016年11月22日(火)
次の放送>
最終更新日:2016年11月16日(水) 2時3分
JR東日本は動態保存の蒸気機関車を4両保有し、観光列車を運行している。整備士や機関士育成の現場を取材するなど、SL運行を続けるJR東日本の取り組みを紹介する。
番組内容
JR東日本は動態保存の蒸気機関車を4両保有し、定期的に観光列車を運行している。しかし、動態保存SLの維持、運行にはばく大な費用がかかるほか、調達困難な部品の作成や運転技術など、先人から受け継がれた技術と経験を次世代に伝えていく作業も必要だ。番組では、整備士や運転士育成の舞台裏を取材するとともに、地方創生の旗振り役として、また、鉄道遺産の保存のためにSL運行を続けているJR東日本の取り組みを紹介する
出演者
- ゲスト
- 伊藤桃,
- 司会
- ラッセル・トッテン,
- コメンテーター
- 高木亮
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- 情報/ワイドショー - その他 ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
<前の放送
2016年11月22日(火)
次の放送>