0 :ハムスター速報 2016年11月22日 08:52 ID:hamusoku
津波の怖さはAAが一番分かりやすいと思う


もっと詳しい解説

1 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:54 ID:XAFAuNiL0
AAが役に立つとは!
2 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:54 ID:DwQRDmmZ0
わかりやすい
3 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:54 ID:1e9TytCb0
牛という文字があり実際にあったのだろうと恐怖しかねぇ
4 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:54 ID:2lHNSmHX0
倉・・・か・・・
5 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:54 ID:ji7eQ0j10
ヤバさがわかりやすい
6 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:55 ID:ZGNcW5PC0
恐すぎワロタ
津波って言い方変えた方がよくねえかね
波ってつくから甘くみるんだよ
侮 る な よ
7 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:55 ID:1kdwXEyV0
60cmの津波? 余裕じゃん!
そう思っていた時期が俺にもありました
8 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:55 ID:FFIlR7l.0
犬、、、
9 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:55 ID:ZkYVu2390
一番最後の画像がものすごく分かりやすかったよ。
津波警報が発表されたらすぐに逃げなきゃね。
10 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:56 ID:td2IVllH0
311の時もそうだったけど
ニュースの映像リアルタイムで見てるとゾッとする
11 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:56 ID:ucZ9.sN40
過去の教訓が生かされる時だ。
12 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:56 ID:kKE1.A0A0
巻き込まれるとミンチになる
13 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:56 ID:J09LCkYK0
馬、蛸、鍋あたりでフフッてなった
14 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:58 ID:hD9bUz6p0
津波には、くるぶし程度の高さでも大の大人をひっくり返すほどのパワーがあるっていうもんね。
本当に、津波の怖さは風化させちゃいけないわ。
15 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:58 ID:eihiVDys0
波というより海面が襲ってくるわけだからな
腰くらいの高さでも余裕で流されて死ねる
16 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:58 ID:NXaKW1U90
鯛?www
18 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:58 ID:mTyQ2NTE0
緊急地震速報はいつ聞いても怖い
軽くトラウマになってるわ
19 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:58 ID:Qts9poQk0
波平探したわ
20 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:59 ID:BF2iaumB0
津波差50cmでも充分人や車を流す力有るからね。
21 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:59 ID:a8ibq2yS0
あのガルパンの大洗。
東日本大震災で来た津波は4メートルだった。
東北のそれと比べたら低いけど、
それでも町を壊滅させたんだよな。
低いからって舐めないで避難しろよ。
22 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:59 ID:S466j6bt0
これ学校の教科書に採用してほしい
24 :名無しのハムスター2016年11月22日 09:03 ID:TuS.dL.K0
すげぇ分かりやすい!
天才か?
25 :ハムスター名無し2016年11月22日 09:03 ID:4gLlJ5SA0
猫…
23 :名無しのハムスター2016年11月22日 09:02 ID:jEkDwguu0
解りやすい
被害が無いといいけど
津波の怖さはAAが一番分かりやすいと思う
津波の怖さはAAが一番分かりやすいと思う pic.twitter.com/bwy9dpW4ek
— 二挺拳銃 (@twehrsg) 2016年11月21日
もっと詳しい解説
閖上で見た津波の説明図が、絵を一切使ってなくて逆に分かりやすい。 pic.twitter.com/QTHfQsKUZv
— インテリ眼鏡 (@sakaki_kei) 2016年6月21日
1 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:54 ID:XAFAuNiL0
AAが役に立つとは!
2 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:54 ID:DwQRDmmZ0
わかりやすい
3 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:54 ID:1e9TytCb0
牛という文字があり実際にあったのだろうと恐怖しかねぇ
4 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:54 ID:2lHNSmHX0
倉・・・か・・・
5 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:54 ID:ji7eQ0j10
ヤバさがわかりやすい
6 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:55 ID:ZGNcW5PC0
恐すぎワロタ
津波って言い方変えた方がよくねえかね
波ってつくから甘くみるんだよ
侮 る な よ
7 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:55 ID:1kdwXEyV0
60cmの津波? 余裕じゃん!
そう思っていた時期が俺にもありました
8 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:55 ID:FFIlR7l.0
犬、、、
9 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:55 ID:ZkYVu2390
一番最後の画像がものすごく分かりやすかったよ。
津波警報が発表されたらすぐに逃げなきゃね。
10 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:56 ID:td2IVllH0
311の時もそうだったけど
ニュースの映像リアルタイムで見てるとゾッとする
11 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:56 ID:ucZ9.sN40
過去の教訓が生かされる時だ。
12 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:56 ID:kKE1.A0A0
巻き込まれるとミンチになる
13 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:56 ID:J09LCkYK0
馬、蛸、鍋あたりでフフッてなった
14 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:58 ID:hD9bUz6p0
津波には、くるぶし程度の高さでも大の大人をひっくり返すほどのパワーがあるっていうもんね。
本当に、津波の怖さは風化させちゃいけないわ。
15 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:58 ID:eihiVDys0
波というより海面が襲ってくるわけだからな
腰くらいの高さでも余裕で流されて死ねる
16 :ハムスター名無し2016年11月22日 08:58 ID:NXaKW1U90
鯛?www
18 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:58 ID:mTyQ2NTE0
緊急地震速報はいつ聞いても怖い
軽くトラウマになってるわ
19 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:58 ID:Qts9poQk0
波平探したわ
20 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:59 ID:BF2iaumB0
津波差50cmでも充分人や車を流す力有るからね。
21 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:59 ID:a8ibq2yS0
あのガルパンの大洗。
東日本大震災で来た津波は4メートルだった。
東北のそれと比べたら低いけど、
それでも町を壊滅させたんだよな。
低いからって舐めないで避難しろよ。
22 :名無しのハムスター2016年11月22日 08:59 ID:S466j6bt0
これ学校の教科書に採用してほしい
24 :名無しのハムスター2016年11月22日 09:03 ID:TuS.dL.K0
すげぇ分かりやすい!
天才か?
25 :ハムスター名無し2016年11月22日 09:03 ID:4gLlJ5SA0
猫…
23 :名無しのハムスター2016年11月22日 09:02 ID:jEkDwguu0
解りやすい
被害が無いといいけど
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
津波って言い方変えた方がよくねえかね
波ってつくから甘くみるんだよ
侮 る な よ
そう思っていた時期が俺にもありました
津波警報が発表されたらすぐに逃げなきゃね。
ニュースの映像リアルタイムで見てるとゾッとする
本当に、津波の怖さは風化させちゃいけないわ。
腰くらいの高さでも余裕で流されて死ねる
軽くトラウマになってるわ
東日本大震災で来た津波は4メートルだった。
東北のそれと比べたら低いけど、
それでも町を壊滅させたんだよな。
低いからって舐めないで避難しろよ。
被害が無いといいけど
天才か?
ほんとこれ
あとボットン便所の家とかのやつも流れてくるから匂いも色もヤバイ
あの中に呑み込まれたら絶対無事じゃすまんよな…
人って文字が・・・・・・・
でかい波ぐらいのイメージあったもんなあ
なんか当時波のシーンがあるアニメが不謹慎だの騒がれてたけど
むしろあの程度の単なる大波ならあれだけの被害出なかったろうにと思った記憶が
その要因として避難放送が
「緊急避難命令!今すぐ非難しなさい!!!」
というかなり強い口調だったから、と言われている
実際は町役場が町民に「命令」なんて出せないが、事態を察知した町長が決断してこの放送になった
この事例は今のNHKの津波速報でも大いに参考にされているらしい
しかし今年は大きい地震が本当に多い
次に大きな地震が来た時に津波警報が出たら「また今回もたいした事無いんでしょ」
とか思わずに毎回警報が出るたびにキチンと避難して欲しい
日本は地震の活動期に入ったと研究者が明言してる(東大教授含む)
他人事とは思わずに家庭レベルで防災対策をもう一度見直してみて下さい
どうか被害がありませんように。
キロ(K)は正確に小文字(k)で書いてほしかったな。
制作者はアイデアマンで素晴らしいけど、間違いなく文系。
と思ったら 石 波 だったよ
トラウマある人に津波の映像見せるのはよくないけど、教えとして見せるのは良いと思うんだけどな。
あれは東日本大震災の反省を受けて訓練もしっかりやった上でのあれなんだよ。
東日本大震災で「テレビでああ言ってるから大丈夫」で逃げ遅れた方がいたから。
努力の結果だから。
今朝久しぶりに大きい地震だったけど、おさまったから大丈夫かなと思った
親がつけたTV(NHK)の
「避難してください。自宅に戻らないでください。~東日本大震災を思い出してください」でゾクッときて起きた
一瞬で変わった。何もできなかった。本当にトラウマ
人 人
この二人が波不可避でかわいそう
寺田寅彦「津波と人間:昭和八年」
そんなに大きめの地震で起きなかった自分が怖い
膝までの流れで十分大人も流される
最悪泳げばと思っても、津波に飲まれた時点で両足骨折とか普通だからな
つ三陸海岸石碑
先人も同じ事を思ってるかもな。
スーパー堤防の防御力は紙だった……。
人も入ってるよ
色が薄くて他より見えにくいけど
真ん中の文字列の木と泥の間にいる
(´;д;`)
身体の一部が曲がっちゃいけない方向に折れてる死体になって見つかるシーンがある。
もし津波に飲み込まれたらあんな姿で見つかるのかと思うとホントにイヤだわ。
場合によっちゃ、身体の一部欠損状態にもなりかねんわけだしな・・・
って言ったの思い出したわ
コメントする