読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

十人十色の生活。

そうじで人生を変えた私の夢は世界中の人がそうじ好きになる事

【ミニマリストになって】友人に思い切って伝えた事

友人

私は主人の転勤についてきているので、地元の友人とはLINEやメール、手紙という手段で連絡を取り合っています。

最近、ミニマリストになってから、友人たちに言えなかった事を勇気を出して言ってみました。

プレゼントの交換

誕生日になると、以前勤めていた職場の友人数人からプレゼントが送られてきます。

私もそのお返しをしていました。

これは私が職場にいた時から続いていた事です。

プレゼントを交換

年間を通すと結構な数になります。

別にお金が惜しいとかそんなことは全く考えていません。

 

会わないうちに趣味が変わる

すぐに会える状況であればプレゼント交換をやめようとは考えないのですが、かなり遠距離になってしまったので集まることができない。

また一人の子が取りまとめて、プレゼントを送ってくれるので、それも大変だろうなと思っていました。

そして私がミニマム生活になった事で、趣味が変わったのも理由の一つです。

それは私だけでなく、友人たちも同じ。

いつも一緒にいれば、好みもわかるのですが、離れて数年が経つと好みも変わっているので、私が友人に送るのはクオカード、アマゾンやスタバ、イオンのプリペイドカードでした。

金額はバレバレですが、好きなものを買ってください。という私なりの考えです。

私から切り出してみた

先日友人たちと連絡を取り合ったついでに、思い切って

「来年からプレゼント交換はやめない?探すのも大変だろうし、モノのつながりがなくても、LINEでおめでとうと言い合える仲を続けたいです」

と送ってみたところ、快くOKしてくれました。

ホッとしました。

もしかすると友人たちも言えずにいたのかもしれません。

快く

自分から友人は断捨離しない

ちょっと話が逸れますが、私は自分から友人の断捨離はしていません。

これはあくまでご縁だと思っているので、本当に合わなければ自然に離れていくものだと思っています。

また、実は離れたようで、もしかすると外からそっと見守ってくれている人がいるかもしれないと思っています。

目で見えることだけじゃない。

それも自然なことだし、人の気持ちは縛れない。と思っています。

 

変な話ですが、私が結婚すると発表した時点で離れた友人が数人います。

陰口を言われた事もあります。

こういう時に本音が見え隠れするものなんだなぁとは思いますが気にしていません。

いや、まさかあの人が、という子だったので、ビックリしたというのが本音かな。

それでもし、友達が0人になっても新たな地で友達を作ればいいだけと思っていました。

一人でいることが好きな方なので、あまり苦にならないという性格も功を奏しているのかもしれません。

 

話が逸れてしまいましたが、 今回私が本音を伝えた事で誕生日のプレゼント交換は終了しました。

ですが、結婚などの大きなイベントは別です。できる限りの贈り物をしたいと思っています。

そして今後はこの関係で長く付き合っていきたい。

そう思っています。

〜関連テーマ:トラコミュ〜

ミニマムライフ 

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

暮らしを楽しむ 

何でもブログ