お使いのブラウザは最新版ではありません。最新のブラウザでご覧ください。

Instagramでライブ配信が可能に--Snapchatに似た消えるメッセージ機能も

2016/11/22 07:51
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Instagramは米国時間11月21日、「Instagramストーリー」にライブ動画配信機能を追加すると発表した。また、「Instagram Direct」には一定時間後に消える写真や動画をグループや友人に送るという、「Snapchat」に匹敵する機能を追加した。

 Facebookがライブ動画で成功していることを考えれば、Instagramにその機能を追加するというのは理にかなった動きだ。ただし、Instagramストーリー上の動画は、ライブ録画を終了すると同サービスから消える。Instagramによると、「ユーザーがあらゆるものをいつでも気軽に共有できるようにするため」だという。

 ライブ配信は、フィードを右方向にスワイプしてカメラを起動するだけで簡単に開始できる。続いて「Start Live Video」ボタンをタップすれば、最大1時間の動画を配信することができる。ライブ配信を開始すると、そのユーザーの友人にInstagramから通知が送られる。

 「Top Live Videos」というセクションがあり、Instagramの1億人ものデイリーアクティブユーザーからの厳選されたライブ動画が表示される。

 ライブ配信機能は今後数週間で提供される予定だ。

 またInstagramは、消える写真や動画をグループや個々の友人に直接送信する機能を追加することで、自社のサービスを競合するSnapchatに匹敵する水準にまで引き上げた。Snapchatと同様に、友人がそれを再生したか、またはスクリーンショットを撮ったかを確認できる。

 Instagram Directの消える写真と動画の機能は21日に世界中で提供開始された。アカウントが公開されているか非公開かにかかわらず、消える写真と動画は自分をフォローするユーザーにしか送信できない。


提供:Instagram

 

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人情報保護方針
利用規約
訂正
広告について
運営会社