子供達の行動や心の成長とともに大きくなるのは体。ちーたんは、唯一女の子、お譲りしてもらう事もありません。
3歳手前のちーたん、どんどん大きくなっているので、洋服のサイズは100〜110センチ。でも、大きくなるのを見越し、120センチをチョイスしています。
少しだぼーってなるけど、来年まで着れるように今は仕方ない。後、弟のとも君の後々の為に、色はなるべくグレーや黒、デニムもよくチョイスするかな。基本、無地に近いデザイン。
子供達服って小さい割に高いから、子供服屋さんのSALE品を買う事が多い。ファッション業界はSALEになるのが早いから、すごく助かる。500円以下を目安に買い回ります。サイズも大きめ大きめ
で、好きなやつに巡り会えればラッキー!とウキウキモードになる私。。。
とも君も5ヶ月の割に、デカイので、すでに80センチのお洋服。。。とも君はお下がりしてもらったので、今はそれを利用しつつ、ちーたんの小さい時に着ていたやつと必要な分は購入しています。
ちなみに紙オムツ、ちーたんはオムツ外し練習中!ビックサイズ。。。とも君はSサイズから、Mサイズにかえようかなと思っているところです。
紙オムツ2人分はなかなか家計に…
春にはちーたんのオムツがとれますようにと、日々奮闘しています。
ちーたんととも君、仲良しの1枚。
二人共、元気に仲良く育て〜〜。。。