ポケモンGOで、本日11月22日未明に「CPのバランス調整」が実施されました。

「CP」はポケモンの総合的な強さを表す指標で、これらを調整することにより、より多くのポケモンがジムバトルで活躍できるようにするのが目的とのこと。

Pokémon GO開発チームによる発表は次のとおり:

トレーナーの皆様、

今回のアップデートでポケモンのCP (総合的な強さ)の調整を行いました。フーディン、サイドン、ゲンガーなどCPが向上するポケモンもいますが、一方でCPが減少するポケモンもいます。これらの変更は、より多くのポケモンがジムバトルで活躍できるように、よりバトルをお楽しみ頂けるようにするためであり、皆様が現在捕まえて所持しているポケモンや、これから捕まえるポケモンすべてに適用されます。今後も、ゲームバランス向上のため、CPの調整は細心の注意を払いつつ、行って参ります

バランス調整はすでに適用されており、手持ちのポケモンを確認すると、幅広いポケモンでCPが増減しています。

また、ギャラドスのように、CP値が大きく変わったものもあるようです。

CP調整の影響を受けるポケモン(更新中):

  • CPが増加するポケモン
    • カイリュウ
    • カビゴン
    • サンダース
    • ギャラドス
    • ゲンガー
    • サイドン
    • シャワーズ
    • フーディン
    • ブースター
  • CPが減少するポケモン
    • ウインディ
    • ナッシー
    • ピカチュウ
    • ヤドラン
  • CPの変化なし
    • ラプラス(?)

ジムバトルはもちろん、ジムに並ぶ常連のポケモンに影響が出るかもしれません。

pokemon_go_cp_changes_1

ポケモンGO の攻略法・最新情報の入手は、無料アプリ『スマートニュース』の「ポケモンGOチャンネル」が便利です。

画面下の「見つける」から「ポケモン」でチャンネルを検索すると追加できます。

スマートニュース /「ポケモンGO」の攻略法をまとめ読み (iOSAndroid)
ニュース:10.3 MB
無料
開発:SmartNews, Inc.
smartnews_pokemongo_channel_5