887: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:06:53 ID:qZk
わかりやすいE3ギミック解除方法
まず以下の五か所でS勝利します
最低でも3回は出撃せなアカンのでそこら辺は注意しましょう
no title


お次にE2へ戻り 以下の黄色の部分2か所でS勝利します ※
更に4つの航空マスでもS勝利しましょう
この2つは潜水艦6人だと結構楽です ヌルゲーです
no title


最期に、E2の空襲の際に制空権確保+被害0を3回達成しましょう
コレは2回目のE2のついでに出来ます 
航空部隊をどっちも防空にしてればまぁ大丈夫でしょう


※黄色の部分は2回ずつ勝利すると言う意見もあります
が、空襲を3回防ぐ必要がある=2回出撃する必要があるので
そのついでにやっちゃってください
長文失礼しました

897: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:07:41 ID:rIt
>>887
もうゴリ押しでよくねw

917: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:08:53 ID:B1i
>>897
いや、今からやるならある程度解除用の編成の最適解もわかってるから
艦娘がきっちりそろってるならやる価値はあると思うよ
E2とか大半は潜水艦編成で達成できるし

898: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:07:48 ID:HeW
>>887
あらわかりやすい

903: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:08:05 ID:Fop
>>887
うん、結論としてゴリ押しでふっとばすのがいいな
ここまで面倒なのやってられっか!

904: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:08:09 ID:WhK
>>887
先にE2からやっちゃダメなのこれ?

910: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:08:36 ID:rIt
>>904
問題ないらしい

911: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:08:40 ID:jAG
>>887
何て分かりやすい説明、ありがとうございます
手順確認すると、そちゃごり押しにする人も多そうですな

775: ■忍法帖【Lv=5,バルログ,voY】 2016/11/21(月)01:58:47 ID:JOp
E-2にギミックってあったんか?
二航戦のこと?

786: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:59:20 ID:rIt
>>775
e-3のギミック解除に必要らしい

801: ■忍法帖【Lv=5,バルログ,voY】 2016/11/21(月)02:00:52 ID:JOp
>>786
ちょっと待って。
なにそれ怖い
E3のギミックがE2にあるんか。
どうやったら解除?

832: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)02:03:16 ID:HeW
>>801
前に書き込んだやつだけど

E3ギミックはE2とE3跨ってるから注意(E2クリア後E3難易度選択→出撃を一回した)
E2はABGJLKマスでS勝利(潜水6と道中支援)
防空は制空権確保の上無傷(白文字)を3回
E3はCDIHJKマスをS勝利

で母港ピローンをなったよ
空母関係のマスを潰していくんだと思う・・・たぶん

867: ■忍法帖【Lv=5,バルログ,voY】 2016/11/21(月)02:05:12 ID:JOp
>>832
スクショした。
ありがとう。
確かに潜水艦連れて言ったら簡単かもしれんな。


660: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:51:52 ID:FuO
E3ギミックが解除されたって見分けられる?

668: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:52:13 ID:Mvw
>>660
音鳴るんじゃ?

672: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:52:21 ID:2d5
>>660
解除音とボスグラ変化するはず

697: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:53:50 ID:FuO
いや、ギミックの音が鳴ったかどうかがわからん・・・。
これはまだ解除されてない?
no title

713: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:54:16 ID:oHP
>>697
グラが変わってないからまだ

728: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:55:14 ID:CRC
>>697
解除されるとこう
no title

288: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:37:16 ID:AdI
E-3のギミック解除したいんだけど、B→Dってどうやって行けばいいんだろうか
史実編成を減らせばいいんかな?

297: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:37:46 ID:DEK
>>288
史実ガン無視編成
イタリア艦でもぶち込んでればよろし

312: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:38:35 ID:AdI
>>297
OK、適当に予備の連中にして行ってみるわ thx

551: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:52:54 ID:Tt8
もしかしてだけど、全機に熟練度マックス無いと防空ギミックきつい?
二部隊防空に回してもどうしても喰らうんだけど 
それと艦載機よりなら雷電のほうがまだましなんだよね?

560: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:53:22 ID:DEK
>>551
きつい
まるゆさん単騎特攻で頑張ってもらえ

606: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:56:04 ID:OIU
>>589
良い局戦全部ぶち込んで彩雲入れて熟練度MAX近くでギリ
カナリキツイ

575: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:54:08 ID:uyi
>>551
全部熟練度マックスじゃないときつい
それでも無理なパターンあるし
低い方引かないとダメ

615: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:56:50 ID:fhT
>>551
烈風なんかは入れてる?対空高いからかなり有効よ

630: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:58:00 ID:rIt
>>615
烈風より元局地戦闘機のせいか紫電改のほうが強いらしい

633: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)00:58:09 ID:Tt8
>>615
飛燕×3 彩雲
飛燕 雷電×2 彩雲
なんだけども、雷電は数値低いし岩本とかにした方がいいい?

679: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:00:57 ID:uyi
>>633
岩本とかノーマル飛燕以下よ
防空に関しては

681: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:01:06 ID:OIU
>>633
普通の艦戦じゃ迎撃無いんじゃね?

714: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)01:02:53 ID:rIt
>>633
防空だと雷電は対空+18ある計算なんだけど

岩本さんよりはるかに強い


ギミック解除の難易度は高いですが解除の手応えは感じるはずなので
E3突破に悩んでる提督は攻略途中でも解除をオススメします
E3のKマスは第2艦隊に駆逐2隻でいけるみたいですね

関連記事:【艦これ】発令!艦隊作戦第三法「発令!艦隊作戦第三法」(E3)攻略検証会場【参加型記事】

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1479654828/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1479657801/