1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 11:34:16.873 ID:2DYuIMMr0.net
何分で終わるだろうか
01


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479695656/ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479697218/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 11:34:58.357 ID:x/JYQi2q0.net
組み立てるって言えよ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 11:36:16.232 ID:BDi4x6GC0.net
そんなに簡単にできるもんなのか?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 11:38:58.777 ID:2DYuIMMr0.net
>>3
友人のPCだし電源とかマザボは5年ほど前のI7だから雑に作るかもしれない

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 11:37:27.763 ID:2DYuIMMr0.net
グラボの基盤が安っぽいぞ
04


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 11:40:12.548 ID:2DYuIMMr0.net
ケースオープン~
06


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 11:43:28.597 ID:2DYuIMMr0.net
付属品すくねぇ~

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:00:18.773 ID:2DYuIMMr0.net
スレ落ちるの早いって
マザボ取り付け完了
001


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:01:16.207 ID:a6pw0ftCM.net
ばきめり

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:02:21.136 ID:FoNzfHTE0.net
なんでLGA1156ソケなんだよ
何がしたいんだこいつアホなのかなアホだね

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:02:37.157 ID:2DYuIMMr0.net
5年前のハイエンドマザボだぞ
なめんなよ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:05:57.016 ID:2DYuIMMr0.net
このグリス塗りやすい
MX-4
12


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:08:11.160 ID:3yD/7XEa0.net
>>12
あっこれ塗り過ぎで逆に冷却しないやつだ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:11:45.244 ID:2DYuIMMr0.net
GPUとCPUファン取り付け完了
19



>>17
まぁひとつ県が離れた友達に渡すpcだからたっぷり塗っとく

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:16:33.012 ID:3yD/7XEa0.net
>>19
じゅじゅじゅじゅじゅ純正wwwwwwwwwwwww
CPUクーラー見せ場なんだから何か光るやつ付けてあげたらいいのにww

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:06:29.581 ID:Q38sYO0v0.net
塗りすぎだろ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:14:58.370 ID:4Tgf6l2zd.net
リテールクーラーって最初からグリスついてるだろ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:17:44.564 ID:2DYuIMMr0.net
>>21
だからこれ組み立てるの二度目な
俺が本気で作ろうと思うとこんな感じに組み立てる
26


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:24:06.191 ID:3yD/7XEa0.net
>>26
ホースのねじれが美しくない・・・
水冷たってラジエター空冷だから意味ねえやって思う

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:29:42.468 ID:2DYuIMMr0.net
USB3.0がはまらないので変換できるソケット買って来なければならない
35


>>30
このケースだとここしか取り付けることできなかったし
どの水冷もラジエーターにファン取り付けてるだろ
強力でゲームやらない方のPCだから今はラジエーターのファンは取り外してる

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:15:28.904 ID:2DYuIMMr0.net
このケース裏配線できねーしカセット部分ネジなめったし安物買って失敗した

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:17:10.346 ID:zKfYS9AVp.net
裏配線できんのはいやだよな
配線綺麗に纏めるのも楽しいのに

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:23:30.078 ID:ExBJFcCVr.net
虎徹くらい買えよ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:27:16.635 ID:1qSWgNqr0.net
リテールとかi3までだろ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:28:43.686 ID:a6pw0ftCM.net
リテール回り出すと掃除機みたいな音するからねぇ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:34:01.821 ID:gyH27zvZa.net
他はどうでもいいがグリスだけは塗り直してやってほしい

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:40:45.025 ID:2DYuIMMr0.net
もうあと少しで終わる
40


配線する数少ないからギリギリふた閉まるか

>>36
あまり薄く塗るとパリパリになるしそれやらかしてからたっぷり塗るようにしてるんだよ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:36:10.444 ID:ExBJFcCVr.net
電源Corsairに変えよう

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:41:13.442 ID:2DYuIMMr0.net
>>38
無理言うな
これ予算3万で頼まれたんだぞ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:42:49.985 ID:3yD/7XEa0.net
>>41
3万も出してくれるなら第3世代積んだのが余裕で買えるだろ・・・

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:19:10.509 ID:VAcoCrWy0.net
>>41
永久無料サポート係り おめでとう!

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:23:00.391 ID:2DYuIMMr0.net
>>59
何言ってんの俺はヤツに作るのはこれが最後だ
パーツ余ってなきゃ作らなかったし

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:24:19.249 ID:VAcoCrWy0.net
>>60
真夜中に電話来るでw

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:50:23.099 ID:2DYuIMMr0.net
マザボのPdfマニュアルが開かなくて詰んでる
スイッチのピンヘッダどこだ~

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:52:37.505 ID:3yD/7XEa0.net
>>46
だいたい同じだから感で・・・

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 12:52:08.251 ID:2DYuIMMr0.net
スマホやっぱりクソだな
PCで普通に開けたし

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:00:44.535 ID:ExBJFcCVr.net
いっきに全部組んでから起ち上げる派か
俺と一緒だな

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:03:03.324 ID:2DYuIMMr0.net
>>49
仮組み的なことしてからとりあえずクリアしたら全部取り付けて配線綺麗に整えてって感じだな

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:01:31.105 ID:1qSWgNqr0.net
一番大事なとこなのに・・・

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:03:31.284 ID:a6pw0ftCM.net
フロントパネルピン左下か右上の左右でショーとでよくね?どうせきょくせいないんだし、

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:11:31.922 ID:2DYuIMMr0.net
cpufanが回らないトラブル発生した~

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:13:21.588 ID:a6pw0ftCM.net
CHAに差して確認だ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:14:11.290 ID:2DYuIMMr0.net
コードちぎれてるのかクネクネさせたら動いた
マザボは問題なく認識もしてる
56

いちをコモスクリアしたけれどもbios側でも出荷時のデーターを読み込む

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:18:23.652 ID:2DYuIMMr0.net
win10のdsp版のパーツ取り付けてインストールしよう
あらかじめusbにインストールcdのデータ焼いてあるからこのCD はいらねぇ
58


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:35:34.325 ID:2DYuIMMr0.net
dspの付属パーツ取り付けるとFANの吸気邪魔するし穴開けちゃったからつけないことにする
66


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:43:47.202 ID:3yD/7XEa0.net
>>66
上手く言えないけど、空気の通り道は狭いほど冷気になってくんだぜ
隙間風みたいな仕組みだ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 13:46:28.621 ID:2DYuIMMr0.net
あーこのケース本当にクソだな
レビューみて高評価だから買ったけど2.5インチマウントはガタガタだし裏配線の穴の数もクソすぎてテンション落ちる

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:00:42.912 ID:2DYuIMMr0.net
グラボの補助電源なくてよかった
70


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:08:31.758 ID:2DYuIMMr0.net
表も終了~
72-1
72-2


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:14:57.936 ID:3yD/7XEa0.net
>>72
いいですね~
組み込んでるときが一番楽しい

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:11:02.275 ID:ExBJFcCVr.net
rx460?

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:15:45.903 ID:2DYuIMMr0.net
疲れた~
75


>>73
yes

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:20:28.256 ID:2DYuIMMr0.net
あとはosインストールするだけですわ
(組み立ておせぇ…)

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:44:11.351 ID:2DYuIMMr0.net
osインストール完了~

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:47:14.556 ID:2DYuIMMr0.net
64bitなのに8GB認識で4GBしか使えないだと?

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:48:15.784 ID:a6pw0ftCM.net
1スロット4Gとか言う罠

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:52:08.260 ID:2DYuIMMr0.net
アップデートすりゃ治るだろうか
85


86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:57:58.990 ID:homup7Ue0.net
タスクマネージャーでも物理メモリ4gbなら
マザーのBIOSアップするか

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:02:11.429 ID:homup7Ue0.net
あと多分
CPUファン締め付けすぎでマザーのCPU周りが歪んでるか
CPUのセット不良

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:04:37.335 ID:a6pw0ftCM.net
CPUクーラーの足回りにメモリの回路パターン埋めてあるからな
リテールだ次第対大丈夫だけどねじきるとマズイ

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:10:35.474 ID:homup7Ue0.net
>>88
俺は一回インテル純正クーラーのせいでマザーが歪んでて
どうしてもデュアルチャンネルで動かなかったことがあった
クーラー付けなおして治ったが…

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:05:51.238 ID:2DYuIMMr0.net
メモリの片方が32bitと勘違いしてんのかハードウェアよりもos側の問題な気がするが

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:09:10.311 ID:2DYuIMMr0.net
調べてみるとP55GD65の方で同様の問題が起きてCPU取り外したら治ったとか
めんどくせぇ

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:10:15.861 ID:2DYuIMMr0.net
biosのアップデートだが結構前のマザボなんでどこに落ちてるかわからないし

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:13:30.088 ID:2DYuIMMr0.net
このマザボcpuソケットに遊びがあるらしい

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:15:30.266 ID:4J1PoXe+0.net
>>95
新しいなw

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:15:41.817 ID:2DYuIMMr0.net
スロット変えみてダメだったらクーラーつけ直す

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:37:18.548 ID:2DYuIMMr0.net
起動しなくなっただと?...

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:46:03.535 ID:3yD/7XEa0.net
/(^o^)\

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:47:09.684 ID:2DYuIMMr0.net
cpu付け直したら起動した
ほっ

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:49:00.277 ID:2DYuIMMr0.net
しかも無事使えるようになったぜ

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:51:53.554 ID:2DYuIMMr0.net
102-1
102-2


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:54:43.404 ID:Q38sYO0v0.net
>>102
お前のモニタードット抜けとか埃多くね

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 16:03:39.817 ID:2DYuIMMr0.net
>>103
家族が使ってたやつでおれのじゃないわ

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 15:55:54.109 ID:3yD/7XEa0.net
>>102
あと5年戦えるな

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 16:05:22.320 ID:2DYuIMMr0.net
チップセットドライバがインストールできないがまぁいいか
>>104
オンラインゲームだけだったら行けそうだ

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/21(月) 14:23:20.488 ID:akeY+NOtd.net



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク