センスが良いアイキャッチ画像を簡単に作れるAdobe Spark Post
ブログやSNSで気の利いたアイキャッチ画像があると良いけど自分ではうまくセンス良く作れないなぁという方に、プロのテンプレートから簡単に作れるサービスを利用しちゃいましょう。
◆ ◆ ◆
先日始めたLINE BLOGのお陰でスマホだけで何でも完結したい欲が再び高まりました。
そこで幾つかのテンプレート型の画像作成アプリを試しました。
その中でもダントツに良かったのがAdobe Spark Postです。(iOS版のみ)
Adobe Spark Post – 目を奪うグラフィックを作成
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
かなり短時間で良さげな画像を作成することができます。
LINE BLOGのアイキャッチ用に月ごとの画像を作ってみました。
ポイントはセンスが無くてもかっこいいテンプレートを利用できるところと、自分でゼロから作る場合でも写真に使われているカラーが文字の色にサジェストされて選択できるなど、プロのノウハウまでもが盛り込まれているところです。
文字については日本語のフォントが選べないのは残念ですが英語フォントは色々選べるし、普通は四角などのパーツを配置してその上に文字を配置するところ、文字の枠として図形が用意されておりきれいに重ねる手間が要らないという扱いやすさです。
最も簡単な出来合いのテンプレートから作る場合は左下の「Remix」から始めます
文字を変えたり色を選べます
できたものは「Share」から「Save Image」を選ぶとカメラロールに保存されます
スマホアプリとしてはAdobeのクラウド用にIDを登録してログインしなくてはならないという煩雑さを嫌う人もいるようなのですが、その手間を惜しまずに使ってみて欲しいです。
なぜかというと、作りかけのものもクラウドに保存されるため無くなっちゃうことがないのと、少しだけ変更したコピー画像を作るのが簡単だからです。
結果の画像しか保存できない一回作りきりのアプリだと、一部だけ変更した画像はスマホを再起動したら作れなくなる場合があります。
また、スマホだけでなく、パソコンのウェブブラウザからも使えるので、作業場所を選びません。
▼パソコンから開いたところ。スマホで作ったものも保存されており変更できる。
Make Images, Videos and Web Stories for Free in Minutes | Adobe Spark
気になったらダウンロードして使ってみてください。
Adobe Spark Post – 目を奪うグラフィックを作成
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
私のLINE BLOGはこちらです(フォローにはアプリが必要です)
しゅうまい(@shumai) Powered by LINE