読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身貴族のノート

アキラです。バツ無し独身貴族のノート。

勝手に「今年の漢字」を予想してみた・・・

日常

11月22日だな・・・。

今日は、「いい夫婦のの日」だ。

いつからそんな日が出来たのか、またまたwikiさんに聞いてみた。

1988年に財団法人余暇開発センター(現日本生産性本部)によって提唱された。その後、1998年に「いい夫婦の日」をすすめる会(名誉会長・桂文珍)を設立し普及を推進しており、1999年より、毎年、広く一般からの投票(会のHPによれば推薦とも)を基に、理想の夫婦・カップルにふさわしいパートナー・オブ・ザ・イヤーを選出している(実質、いわゆる有名人から選ばれているが、会のHPによれば、とくに有名人より選出とは触れられていない)。
2000年代に入り、一般にも認知されるようになり、11月22日に入籍する有名人なども増えている。

わりと最近になって出来たみたいだな。

いぁ、オレは独身だし、夫婦ってのには縁は無いんだけど、周りは結婚してる連中も多い。

末永くお幸せに!

って、お祈りしてます・・・。

あれだぞ・・・結婚願望はないけど、子供は欲しいぞ!

最近、特にそう思うね。

いろんな方のブログを読んでると、子供との記事もチラホラ・・・。

親子でお出かけしたとか、買い物したとか、一緒に遊んだとか・・・って記事。こういう記事には弱いんだよなぁ。すぐにウルッとしてしまう。

そして・・・

うらやましい!

子供の手を引いて親子でお出かけ・・・

オレがどう逆立ちしても、真似できない。

ちくしょ~~!ww

 

って子供の話はここまでにして、今回の話は、今年の漢字だ。

今年の漢字ってのは、あれですよ。

毎年12月に京都の清水寺で、偉いお坊さんが、その年の世相を表す漢字を一文字、墨痕鮮やかに書き記すでしょ。

去年の今年の漢字「安」だったな。

f:id:dynamite05015555:20161120145900j:plain

応募者が「安」を選んだ理由は、「『安』全保障関連法案の審議で、与野党が対立。採決に国民の関心が高まった」「世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不『安』にさせた」「建築偽装問題やメーカーの不正が発覚し、暮らしの『安』全が揺らいだ」ことなど。お笑いタレント・とにかく明るい安村さんの「『安』心してください、はいてますよ」のフレーズが人気を博したことも挙げられた・・・って事らしい。

 

って事で、勝手に今年の漢字を予想してみた・・・

f:id:dynamite05015555:20161120151035j:plain

 続き~

 

そもそも今年の漢字ってのは、誰がどうやって決めるんだ?ってことなんだけど、ちゃんと書かれてたな。

財団法人日本漢字能力検定協会が、その年をイメージする漢字一字の公募を日本全国より行い、その中で最も応募数の多かった漢字一字を、その年の世相を表す漢字として、原則としては12月12日の「漢字の日の午後に京都府京都市東山区清水寺で発表することになっているが、必ずしもその日に発表されるとは限らない。選ばれた漢字を今年の漢字と呼ぶ。各メディアでも、今年の漢字の呼称が用いられる。
1995年(平成7年)に始まった。発表時には、清水寺奥の院舞台にて、日本漢字能力検定協会の理事も務めていた貫主森清範により巨大な和紙に漢字一字が揮毫される。その後12月いっぱいまで本堂で一般公開されたのち、本尊の千手観世音菩薩に奉納される。第一生命保険サラリーマン川柳住友生命保険創作四字熟語自由国民社新語・流行語大賞東洋大学現代学生百人一首と並んで、現代の日本の世相を反映する一つの指標として使われることが多い。

まさかの公募!

てっきり、清水寺の偉いお坊さんが決めてるのかと思ったぞ・・・。

う~ん、公募か・・・。

ちなみに昨年の漢字「安」だけど、5,632票で得票率は4.34%だったらしい。

たったの4.34%・・・。

これ、票が割れてるって事だよな・・・。

調べてみたんだけど、2位「爆」(4,929票)、以下3位「戦」(4,556票)、4位「結」(3,606票)、5位「五」(3,339票)、6位「賞」(2,083票)、7位「偽」(1,893票)、8位「争」(1,875票)、9位「変」(1,819票)、10位「勝」(1,735票)・・・。

 

で、2016年の今年の漢字なんだけど、

オレの予想では、本命は・・・

倫!

今年は、春先からいろいろ有っただろ。

女性タレントやら落語家やらオトタケ(あえてカタカナ表記w)・・・

不「倫」騒動!

f:id:dynamite05015555:20161120153207j:plain

時期的に、印象が薄れてるから不利かもしれないけど、心情的には、この一字を推したいなぁ。

今年は「倫」理観の欠如した事件なんかも多かったしなぁ。三菱自動車の燃費不正とか、東京都のマスゾエ前知事(ここもあえてカタカナ表記w)とか・・・。

 

対抗で挙げるのは・・・

驚!

これは時期的にも旬じゃないか?

なにしろトランプ氏が次期アメリカ大統領だ。なんか世界中を驚かせたそうだし。

オレ的には全然OKな大統領だけどな・・・。レーガン元大統領だって、最初は俳優あがりのタカ派なんて言われて評価は低かったけど、ソ連を解体に追い込んで歴史に残る大統領になっただろ。レーガンも共和党だしな。

 

まぁ、政治の話は置いといて・・・

穴だと・・・

解!

なんだかんだ言っても、SMAP「解散」ってのは、日本中を騒がせたからな。

オレにとっては、ど~でもイイけど・・・。

今年はリオ「五」輪もあったし、SMAP「5」人・・・

五!

ってのも有るかもなぁ。

オリンピックの年に過去2回選ばれてる「金」ってのもあるな・・・。けど、過去2回選ばれてるし苦しいかもね。

う~ん、他に何があるか・・・。

広島カープ真田丸・・・と言えば・・・

赤!

 

考え出したらキリがないな。

まぁ、発表の12/12を待つとしよう。

投票したいって人は、ここから。

なんか、会員登録が必要みたいなんで、オレはパス・・・。

「今年の漢字」大募集

 

例によって、バイト君に下書きを読んでもらった。

 

バイト君:子供欲しいんですか?

 

欲しい;;

一緒にお出かけしたり、買い物したり・・・

うらやましいんだわ

 

バイト君:どこかで作ってくれば良いじゃないですか

 

そんなもん、種をバラ撒くだけなら得意だけど、結婚とかはしたくない・・・

 

バイト君:ワガママなんですって・・・

 

お前、オレの子供になれ!

 

バイト君:・・・・・・

 

やっぱりペットでも飼おうかな。

オレは溺愛するぞ!

 


次回の予定~

11/23\に南海トラフ地震は起きるのか!?

それと銀行の休眠口座の話。