ごはん一合です! ( ´_ゝ`)ノ チャオ!
いつもお読み頂きありがとう御座います!
最近、炊飯器で簡単!〇〇!的なレシピが色々ありますよね。
そんなわけでわたしも挑戦してみました!
炊飯器でトマトパエリア風のなにか
トマトなどの材料とお米を炊飯器に入れてスイッチオンすれば、
きっとパエリア風の何かが出来上がるんじゃないか?という安直な発想です。
わくわくドキドキな実験ですね!
早速、調理開始!
タマネギを炒めます。
とりあえずこんな感じの色になるまで、中火でせっせと炒めます。
他の具をどうしようかなと思ったのですが、今回もあの方の力を借りてみようと思います。
ハウス スパイスクッキング
この大好きなスパイスクッキングでタンドリーチキンを作って、それをパエリアに入れたらウマイんちゃう?と思いつきました。
きっとウマイ!
鶏肉に軽く塩を振ってから
スパイス(一袋)をまぶし、30分ほど放置して〜
焼きます。
表面に焼き目をつけるようなイメージで、両面こんがりと焼きます。
あらら、美味しそう (*´꒳`*)。
炊飯器にお米一合、トマト缶(1/2)と、先ほど炒めたタマネギを入れ、まぜまぜ〜、
固形ブイヨン(1個)、ニンニク、塩コショウで軽く味を整えて〜
チキンを投入!
このまま食べたい (´;ω;`)。
のを我慢してスイッチオン!!
炊けました
おお!スゴい。
いい感じかな??
水の量は2割ほど少なめにしました!
トマトパエリア風のなにか完成!
おいしそ〜う!
早速いただきまーす!
なかなかウマイ (*´ω`*)。♪
まぁ、そらウマイわな(笑)
トマトピューレを入れても良かったかもな〜。
チキンうまっ!
いやいや、このスパイスミックスの活躍振りったらスゴいですよね!
これ考えた人、ほんまに天才ちゃうかな。
総評
炊飯器レシピ第一弾としては、まずまずの完成度かな〜。
トマト感を出したい場合は、やっぱりトマトピューレを入れた方が良さそう。
** Amaozn広告 **
広告貼れるようになったよ〜。
冗談抜きで、これほんまに便利です。
パエリア以外にも使い道を色々研究してみたいな〜。
みんな使ってみて!
***
今日もお読み頂き、
ありがとう御座いました!
ごはん一合