記事提供元:エコノミックニュース
沖縄の米軍北部訓練場でのヘリパッド建設を巡り、北部訓練場のヘリパッドの環境影響評価ではCH53輸送ヘリコプターを対象にしたもので、オスプレイを対象にしたものではなかったとして、沖縄県と東村、国頭村の首長がオスプレイに関しての環境影響評価をするよう求めている件について、稲田朋美防衛大臣は20日までの記者会見で「環境評価に関しては既に行っていて、法的な義務のあるものではないと承知している」と環境影響評価の再実施には消極的姿勢を見せた。
稲田防衛大臣は北部訓練場でのヘリパッド建設工事の状況について「北部訓練場の本年度中の返還に向け、今、移設工事を進めている。具体的には、ヘリパッドの移設工事の進捗状況に鑑みて、年内の返還を目指し、返還実施計画案を作成し、10月18日、沖縄県への意見照会を行い、今月16日、県からの同実施計画案に対する意見書の提出を受けた」とした。
記者会見で記者団が、翁長雄志知事が21日にも上京し大臣に、環境影響評価を再度行うよう求めたい考えのようだが、との問いには「沖縄県知事との会談がセットされた状況ではありません」とした。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・土人発言の隊員配置換え、許すまじき発言と菅氏
・ヘリパッド反対リーダー逮捕も工事に影響ない
・4千ha返還受ける為「やらざるを得ない」総理
・北部訓練場ヘリパッド建設「法令に従い進める」
・沖縄・ヘリパッド「1日も早く」と稲田防衛大臣
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連する記事
- ストーカー規制法、全ての電気通信を対象に 11/20 23:15
- 保護主義が蔓延しないよう努める、TPPで自民・二階幹事長 11/19 12:35
- 全ての責任は私にある、駆けつけ警護で稲田防相 11/19 12:20
- 卸売市場法改正も視野に食の安心・安全検討、民進党 11/18 08:45
- 民進党HPで年金制度政策を簡単解説、井坂議員 11/18 08:44
スポンサードリンク
「国内政治」の写真ニュース
- いじめ防止へ「具体例で議論するような授業を」、松野文科相 11/21 08:57
- 駆けつけ警護付与で屁理屈や現場のしわ寄せ解消 11/21 08:56
- ストーカー規制法、全ての電気通信を対象に 11/20 23:15
- 小中学校の暖房稼働基準は10℃、福岡市 11/19 20:40
- 保護主義が蔓延しないよう努める、TPPで自民・二階幹事長 11/19 12:35
-
大日本印刷、活版印刷のにじみを再現した「にじみフォント」開発
11/21 18:15
-
三菱商事、ウズベキスタンの火力発電所新規建設工事を受注
11/21 17:53
- 21日の中国本土市場概況:上海総合0.8%高と反発、保険株が急伸 11/21 16:57
- 日経平均は4日続伸、円安進行が続き18100円台回復 11/21 15:43
- 日経平均は続伸、18000円処での押し目買い意欲の強さが窺える/ランチタイムコメント 11/21 12:10
- 前場に注目すべき3つのポイント~利食い出やすいが18000円を固める動きへ 11/21 08:11
- NYの視点:今週の注目はFOMC議事録、APEC、米新築住宅、フィッシャー米FRB副議長講演 11/21 07:31