国際観光都市の別府で地域密着サポート…小野自動車工場
自動車 ビジネス 国内マーケット
◆地元密着型の老舗として今年で創業52年!
同社は、JR別府駅から北に約3キロの場所にあり、別府市と長崎市を結ぶ九州横断道路からほど近く、近隣には飲食店やガソリンスタンドなどが立ち並ぶ交通量の多い好立地に社屋を構えている。
創業は1964年9月。別府市光町にて鈑金塗装業をスタートし、1975年12月に現住所へ移転してからは、大分陸運局の自動車整備事業場指定工場として整備や車検を行う第1工場と鈑金塗装専用の第2工場を新設。さらには車両販売・自動車保険代理店業務・ロードサービスも展開するほか、2012年からはレンタカー事業「ゆけむりレンタカー」も開始。近年は個人向けのカーリースも行うなど事業を拡大し、今年で創業52年目を迎えた。
◆常にお客様の立場で安心安全なカーライフをトータルサポート!
大分エリア全域に向けて、20年前からラジオCMを放送し続けている同社は、地元での知名度が高く、確かな技術と良心的で親切な対応により、地元のお客様から信頼を獲得。50年以上、別府市で営業を続けられているのは、常にお客様の立場になり、誠実な対応でお客様との約束を守り続けているからだ。
クルマに関するすべてをトータルでサポートできるように、高性能な設備を導入するのはもちろん、お客様の都合を最優先し、どんなことでも親身になって対応してくれるので、本当に心強い。
◆お客様の希望を叶える最良のプランを用意
単にリーズナブルなサービスを強調するのではなく、お客様の希望を叶え、不安を解消できるプランを提案してくれるところも注目したい。
同社では、自社工場で徹底した点検整備を行う「パーフェクトスマイル車検<1日車検>」と、安価&短時間で必須項目を重点的にチェックする「ピュアスマイル車検<60分車検>」を選べるようになっている。
完全予約制のピュアスマイル車検では、60分で軽自動車の最大割引額が47,894円(税込)となっているが、「早くて安い車検はその後が心配」というお客様の不安を解消するため、車検後にお客様へのアフターフォロー連絡を徹底しているのだ。これこそが、小野自動車工場のお客様に対する“本物の心遣い”と言えるだろう。
◆自社での「保険」加入を大切にしている理由とは?
より確実にお客様をフルサポートするため、同社ではお客様の保険加入を大切にしている。
その理由は、緊急時のロードサービス出動や事故・修理時の保険使用時にお客様の希望にそえる最良の対応をするためだ。「弊社で保険に加入して頂いたお客様は絶対にお得です!」と迷いなく断言する小野社長の言葉には、お客様を守りたいという、真摯な気持ちがあふれていた。
◆専任スタッフを配置して「ロードサービス」を展開中
ロードサービスに注力しているところもポイントだ。4年前に最新のロードサービス専用車両や機材を導入。クレーン付きレッカー車1台、積載車2台(年末に1台導入予定)、サービスカー1台を保有しており、年間で1,500件の出動実績がある。出動時には小野社長がリーダーとなり、損害保険募集人の資格を持つ男女2名のロードサービス専任スタッフをはじめ、会社全体で24時間365日体制のロードサービスを行っている。
女性のロードサービス隊員は徐々に増えているとはいえ、全国的にみてまだまだ少ない。その状況下において、同社の女性スタッフは自社のロードサービスに対する“本気の姿勢”に感銘を受け、自らロードサービス隊員を志願し昨年から研修を開始。入社4年目で、これまで3年間フロントのみを担当していたこともあり、まだ経験が浅く技術面の未熟さはあれど、今ではクレーン運転の資格を取得。大分県から熊本県天草市までの長距離搬送を行えるレベルに達し、現場で大活躍しているという。
お客様を守りたい一心でロードサービスを行っている同社だが、小野社長は現状に満足していない。「24時間365日対応するロードサービスは救急車のようなものですが、受け入れ先の緊急病院がありません。困っているお客様のためにも、24時間365日“営業できる体制”の会社運営を目指しています」と真剣な表情で語ってくれた。
あらゆる場面でお客様をサポートできるように、自社の営業体制を見直し、サービスを強化していく小野自動車工場。別府エリアで信用できる自動車修理・販売会社として、これからも必要とされ続けていくだろう。
[PR]
別府エリアで絶大な知名度! 常に「お客様の立場」でカーライフを徹底サポート…小野自動車工場
《カーケアプラス編集部》