読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ふわ日記 ~ 将棋が好きな30代既婚男性のブログ

将棋や日々の生活など思い立ったことを適当に書いていきます。

【レビュー】ポケモンサンムーン 感想

雑記 雑記-30代男性の主張

f:id:fuwa2730:20161120221605p:plain

 

どうも、ふわです。

 

ポケモンの最新作サンムーンのストーリーを終えました。

まぁまだまだこれから対戦等で遊ぶし、むしろここからが本番って感じではあるのですが、とりあえず感想を書こうと思います。

 

ちなみにストーリークリアまでのプレイ時間は、約31時間でした。

(1日10時間以上してる、、)

スポンサーリンク

 

ストーリー

今までのバッヂ集めから、Zストーン集めに変わったものの大枠は変わっておらず、ポケモン図鑑の完成を目指す感じです。

 

ただ今回は、いつものようにポケモンマスターになりました!おしまい!

って感じじゃなくてちゃんと成長や別れなどRPGっぽさもあり、個人的には全作で1番良かったです。

 

子どもがプレイすると、自分の意思を持つ大切さや出会いや別れによる成長など、大切なことを学べるすばらしいストーリーだったと思います。

 

さらにヒロインのリーリエが、とても可愛くっていい娘なんだよなー

近年やったRPGの中では、自分をしっかり持っていて、かなりいいヒロインだったと思います!

 

あー、リーリエかわゆす(*^▽^*)

f:id:fuwa2730:20161120223502p:plain

出典:http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/character/03.html

 

システム面

ストーリー以外での変更点について自分なりに良し悪しをまとめます

 

良かった点

  • ライドギア(ひでんわざ廃止)
  • ジム戦の廃止(試練システム)
  • ピンチの時のピコーン音

 

今までのポケモンは、「そらをとぶ」や「なみのり」などを覚えたポケモンをパーティ内に入れておかないと進めない場所がありました。しかし今作はそのシステムを廃止し、ライドギアにより専用のポケモンを呼び出せるので、ひでん技をパーティ内のポケモンに覚えさせておく必要性がなくなりました。

 

これは、かなり良い点ですね!

「なみのり」ならまだしも、「そらをとぶ」とか「いわくだき」なんて技スペースを圧迫するだけでしたからね(汗

 

他には、ジム戦じゃなく試練という形にしたのも良かったです。

場所によって試練の内容が異なるので、終始ワクワク感をもってプレイすることが出来ました。

 

後は細かいですがHPバーが赤になった時のピコーン音が鳴り続けなくなったのも地味に良かったと思います。あれ結構うざかったですからね。

 

悪かった点

  • ポケリフレ
  • 過去作からの移行

 

正直、悪かった点は ほとんどないのですが、しいて上げるならこの2点です。

 

まず一つ目に、ポケリフレがめんどくさい!

戦闘が終わった際などにポケモンの毛並みを整えるなどのケアする必要があるのですが、これが結構めんどくさい。

 

タッチペンでゴシゴシして時間にしては、30秒程度ですが戦闘の度に発生するのはいかがなものかなーと思いました。20 ~ 30戦に1回程度であれば良かったと思います。

ただ、状態異常がアイテムなしで治せるのは良いですね!

 

もう一つ気になった点は、過去作からのポケモンの移動です。

どうもポケバンクを使用するみたいなのですが、これが来年の1月まで使えないっていうね、、、これはもう少し早い対応をお願いしたかった!

 

まぁ過去作からメタモンを移動しないと育成はやる気がしないので、とりあえずは技マシン集めやメガストーン集めに精を出す感じにしようと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

戦闘面はレーティングバトルが栄えてこないと何とも言えませんが、ストーリー面は全作で一番良かったと思います。

 

ここにきて このクオリティの作品を出してくるのは、やはりポケモン!

 

ということで、今作のポケモンは、対戦ゲームとしてではなく 普通のRPGとして十分に楽しめる出来となっていますので、普段はポケモンなんてプレイしないよって方も、ぜひプレイしてみてください!

 

なにより、リーリエがカワイイしね!