週プレNEWS TOP ニュース IT・テクノロジー ニコニコ動画「コメント機能」の創造神が語る開発秘話「思いつきでつくったら時代が後からついてきた(笑)」

ニュース

ニコニコ動画「コメント機能」の創造神が語る開発秘話「思いつきでつくったら時代が後からついてきた(笑)」

[2016年11月21日]

NEW

ニコニコ動画の創造神・戀塚昭彦氏

2006年12月12日に『ニコニコ動画(仮)』がスタートしてから間もなく10年!

数々のアイドルやクリエイターなどを生み出し、視聴者をPCの前に釘づけにしたオバケコンテンツの誕生秘話と当時の熱気をインタビューでプレイバック!

第1弾に続き、第2弾はニコ動の代名詞である「コメント機能」をつくった“創造神”戀塚昭彦(こいづか・あきひこ)氏に開発秘話を聞いた!

■会長のむちゃぶりは「締め切りは今」

―戀塚さんはニコ動のシステムを“3営業日でつくった”という伝説がありますね!?

戀塚 当時はたまたまいい条件が重なったというか。YouTubeによってFlashプレイヤーの技術が熟成されてたし、僕自身それまでにこの開発で使えそうなFlashやサーバー、ウェブスクリプト言語のPHPを研究していたので、技術も材料もちょうどそろってたんです。

―神がかり的タイミング。

戀塚 コンセプトである2ちゃんねるの実況も僕自身好きだったんで、そのイメージと技術部分を合わせるだけの作業でした。普通に健康的な生活を送りながら月、火、水曜でやったのかな。ただ、起きてる間中、ずっと川上(量生)さんからチャットで「このアイデアどう?」ってガンガンと注文が飛んできましたけどね(笑)。

―ぶっちゃけむちゃぶりも?

戀塚 むちゃぶりでいったら一番最初。川上さんから「締め切りは今。この時点で締め切りオーバーだから速やかに完成させて。戀ちゃんならできるでしょ?」って(笑)。

―鬼ですね(笑)。そしてリリースに至ると?

戀塚 プロトタイプ版ではもっといろいろな機能を盛り込んでいたんですが、それだとユーザーの注目する部分が分散しちゃうんで、コメント機能一本に絞ってコメント欄への入力を誘導させるようなプラットフォームでリリースしました。ただ、ユーザーが使ううちにプロトタイプから削ったものと同じような機能の要望が来始めて。こっちは機能を復活させるだけなんで、すぐに対応しました。


写真集告知

連載コラム

Column

連載コラムを見る

人気記事ランキング

もっと見る

MOVIE Channel

【動画】伊東紗冶子、キャスター界ナンバーワン神ボディ!

もっと見る

Back Number

  • No.49 Dec 5th 2016
  • No.48 Nov 28th 2016
  • No.47 Nov 21th 2016
  • No.46 Nov 14th 2016

 

Gravure Gallery

もっと見る

新刊のお知らせ

  • 深田恭子写真集『Reflection』
  • 『ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘンだよね~常識を疑えば未来が開ける~』
  • 『週刊プレイボーイ創刊50周年記念出版「熱狂」』
  • 西野七瀬写真集『風を着替えて』
  • 片山萌美写真集『人魚』

 

メルマガ会員&アンケート 2016年No.49