2016年10月3日にPHPカンファレンス2016が開催されました。本稿では,
最近のPHP関連の脆弱性
徳丸さんはセッションを通して,
Joomla!の事例
Joomla!の権限昇格脆弱性についての話がありました。次の2つの問題を含んでいました。
- ユーザ登録時に管理者権限を設定されてしまうという問題
- ユーザ登録を許可していない設定にしてもユーザ登録が行えてしまうという問題
徳丸さんはこれらのデモを行い,
原因としては登録のメソッドが2つ存在し,
ここでの教訓は
さらにJoomla!では以前に類似の脆弱性が起きており,
セッション汚染
次に,
セッション汚染脆弱性についていくつか事例を紹介し,
徳丸さんは
OSコマンドインジェクション
OSコマンドインジェクションについては,
脆弱なコードとその対策版を見比べると,
徳丸さんは,
PHPに用意されたシェルエスケープ関数は安全なのか,escapeshellcmd
関数には脆弱性があるということでした。
OSコマンドインジェクション対策として,