昨年3月から11月まで紹介会社3社を使い80社、自力で20社IT系を中心に受けるも全く受からず
11月から親のごり押しで市の学生未内定者就職セミナー(1ヶ月)及び職業体験(3週間)に参加
殆どがパートで正社員(新卒)の採用が当セミナーを通じて2年目ということで、全く教育環境と人員が整っておらず、何でも押し付けられるもよう
給料は天引き前で月給30万円程度(残業代及び手当て等込み)、残業時間は月60~80時間(2chスレより)、5勤1休が主で月1回連休あり
大型二種免許取得費用は全額会社持ち(5年間の勤務で返済義務消滅)
両親はセミナーで紹介された製造加工業の会社は待遇が悪いため、路線バスの会社から内定をいただければそちらにしろと12月から言っていたので、すっかりそちらの気持ちになっていた
しかし最近の高速バスの死亡事故と太平洋側の降雪を気に態度が一変
バスの運転をすると思うと怖くて眠れない、製造加工業社での経験は転職の際に活かせる、などと今まで言ってもいなかったことを連発
ワーホリ
大学のキャリアセンターに駆け込む。
市の就職支援セミナーで紹介された機械製造の会社 就職活動では文系学部ながらSE職を目指していたことが社長に伝わったらしく 「うちの会社で営業システム更新してほしい」 との鶴の...