冬への備えその3とその4の前に…。
ブログをはじめて、二か月がたとうとしています。
スタートして数日こそ間が空いてしまいましたが、9月29日からは何とかまいにち更新を継続しています。
きょうは、自分へのエール&覚え書き記事。
ブログ超初心者のわたしが、とにかく継続するモチベーションをたもつために、ことあるごとに読み返している大先輩ブロガーさんたちの記事をまとめます。
この先くじけそうになったら、またここに戻ってきて元気をもらう、わたしのお守りとして記録しておきたいと思います。
もしも、ブログをはじめたけれど、更新のモチベーションを維持するのってやっぱりパワーいるよね、と感じているわたしのような方がいらっしゃったら、ぜひご一緒に!
すごいエールをもらえる記事ばかりです。
それでは、いきます!
『俺、まちがってねぇよな?』より
ロックバンド「ヘイシーズ」のドラマー、星川さん(@Soh_RundabanSP)のブログから。
わたしはこの記事がほんとうに大好きで大好きで、実はプリントアウトして手元に置いてあります。
“成功するのは想いが強い人じゃなく、手を動かした人だけ。”
“何かを成し遂げる上で、恥をかかないことなど無理なんです。”
わたしはすぐに頭でっかちになってしまって、何もできないのにプライドだけはすぐに頭をもたげてくるようなところがあるので、星川さんのこの言葉はグサグサきました。
手を動かして書き続け、表現して恥をかき続け、とにかくその道を精一杯楽しもう!という星川さんのメッセージを、何度も読み返しています。
まいにち下手なブログを書いて本当に恥ずかしいけど、よし、きょうも恥をかくぞ!と、読むたびに思っています。
星川さん、ありがとうございます!
『A1理論はミニマリスト』より
ミニマリスト&ゲストハウスブロガー、A1理論さん(@A1riron)のブログから。
A1理論さんのブログ論はどれもこれもパワーに満ちていて、読むとブログで表現することの楽しさみたいなものがびんびん伝わってくる。
わたしがブログを開設し、ASPやアドセンスに登録してきた時期的な目安や方法は、A1理論さんのブログ運営記事を参考にさせていただきました。
『結果』ではなく、コツコツ「ブログを書いてきた」という『選手生活』に満足できる人が、一番、ブログに向いていると思うし、それが一番遠回りのように思えて、一番の近道のようにも思える。
わたしはすぐに「うまくいかないのは向いていないからだ、向いていないならやってても無駄だからやめよう」と思ってしまう胆力の弱さがあります。
下手でも気長にこつこつたのしむことを自分に許そう、そのときそのときの書きたいという気持ちをまずは大切にしていこう、とA1理論さんのこの記事を読むたびに思いかえします。
A1理論さん、ありがとうございます!
『ミニマリストは世界を変える!』より
北海道のミニマリストスーパー主婦ブロガー、メグさん(@megukatuma)のブログから。
メグさんのブログ論はどれもこれも実践的で、読むたびにずばりと本質を切り出してきてみせてもらっているような感覚をおぼえます。
まるで、わかりやすい教科書や参考書を目の前に、メグさんがひとつひとつ論理的に説明してくれる講義を聴講しているようです。
ブロガーの才能とは
日常生活の色々な出来事に左右されず
パソコンの前に座り続ける能力だと思うんです。
仕事が忙しくても、子供がなかなか寝付かなくても
ちょっとした時間を見つけてパソコンを開く。
時間管理、自己管理、周りの人との調整をして
自分の好きな事をする時間を作りだせるのが
才能なのでは。
わたしが身の回りのモノを手放したり、生活をちょっとずつ見直したりし続けているのは、それがわたしのために使える時間=人生を生み出してくれるとわかったから。
まだまだブログをはじめて二か月。
生活環境は常にかわっていくものですが、その時々で、自分なりに時間をつくりだす努力と、日々の生活をブログにアウトプットしていく努力を続けていきたいと、この記事を読んでは気持ちをあらたにしています。
メグさん、ありがとうございます!
『実り多き人生』より
九州の主婦ブロガー、みのりさん(@minorijinsei)のブログから。
みのりさんのブログからはいつも、読み手に対する徹底的な「お客様サービス」の視点を感じます。
読んでいると、みのりさんといっしょにいろんなことを追体験しているような気持ちになるのです。
書き手である私自身だけでなく、読み手の皆さんともそのプロセスを分かち合いたいという気持ちでこのブログを書いてます。
私は「行動」して、そこから得たものをここでシェアすることで、これからも成長していくだろうと思います。キリッ!
そしてこのブログを読んで下さる方も、このブログから何かしらをお土産に持って帰ってもらって、新しい種を蒔いてもらえれば、嬉しさ最大級です。
そんな「書き手も読み手も成長できる」ブログになれるように、これからも試行錯誤を続けていきます。
わたしはついつい自分が書きたいことをひとりよがりに書き散らしてしまうので、継続することで、みのりさんのような読んでもらう方への視点を少しずつ体得できるように訓練していきたいと、この記事を読むたびに思います。
みのりさん、ありがとうございます!
『ポジ熊の人生記』より
ブログアドバイザーもされてるブロガー、ポジ熊さん(@poji_higuma)のブログから。
ポジ熊さんは、ブログ開設から5か月で1,000記事を達成された、伝説級にすごいブロガーさんですね。
ご自分が楽しんで書いてらっしゃるブログを、みんなにも書いて楽しんでみてほしい!という情熱であふれていて、熱いエネルギーをもらっています。
Googleがこっちを向くまでにかかる時間は?
少なくとも3か月はかかる!
という結論になります。なので、コンスタントに記事を更新しているにも関わらず、1~2か月目で全然アクセスがないことに嘆く必要はありません。ブログを続けるか否かは、とりあえず4か月目以降に判断しても遅くはないということですよ。
まずは自分が書きたいと思うなら書こう!と自分を赦して投稿ボタンを押しているのですが、書くことがひとりよがりになってしまいがちな自覚があるだけに、まいにちこんな文章を投稿していていいのかと省みたりためらったりの繰り返し。
ポジ熊さんのこの記事を読んだときには、まだまだはじまったばかりじゃないか!続けていこう!と応援してもらったような気持になりました。
書きたいと思うことを書ける環境があるありがたさに感謝しつつ、たのしんでこつこつ続けていこうと思います。
ポジ熊さん、ありがとうございます!
まとめ
今回、自分が元気をもらっているブロガーさんたちの記事をまとめてみて、ブログの継続には、
■表現する=恥をかくことを恐れない
■とにかく手を動かして、プロセスを楽しむ
■続けるための時間を自分で生み出す
■読んでくれる人のために書く
■とにかく続けてみる
ことが大切だと、あらためて感じました。
やっぱりブログってすごいなー!
たのしくがんばろ!
▼くらし方、生き方のお手本がたくさん(トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
小さな幸せ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
▼ランキング参加中
にほんブログ村