鳥取中部地震 1か月 復興への取り組み加速へ

鳥取中部地震 1か月 復興への取り組み加速へ
k10010776641_201611210534_201611210535.mp4
鳥取県中部で最大震度6弱を観測した地震から21日で1か月です。1万3000棟を超える住宅が被害を受けましたが、一部の自治体では支援制度の適用に必要な「り災証明書」の発行が始まるなど、生活再建に向けた動きも進みつつあります。鳥取県は21日、新たに「復興本部」を設置して、復興に向けた取り組みを加速させていく方針です。
先月21日、鳥取県中部で発生したマグニチュード6.6の地震では、倉吉市と湯梨浜町、それに北栄町で震度6弱の激しい揺れを観測しました。
地震から21日で1か月になりますが、これまでに観測された震度1以上の地震は400回を超え、20日の時点で依然として15人が避難生活を余儀なくされています。また、これまでに確認された住宅の被害は1万3335棟に上り、このうち、全壊が15棟、半壊が108棟となっています。
一方で、自治体の中には支援制度の適用に必要な「り災証明書」の発行や被災者向けの公営住宅への入居が始まるところもあるなど、生活再建に向けた動きも進みつつあります。
鳥取県は21日、新たに「復興本部」を設置して、住宅の修理に必要な支援や地震後低迷している観光業の振興など復興に向けた取り組みを加速させていく方針です。