メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

26年に一本化、55円程度に 政府・与党調整

ビール類の税額一本化に向けたスケジュール

 政府・与党は、三つに分かれているビール類の酒税について、2020年度から3段階で見直し、26年10月に一本化する方向で調整に入った。ビールは減税となる一方、発泡酒や第3のビールは増税となる。12月にまとめる17年度税制改正大綱に具体的な税額などを盛り込み、必要な法改正などに着手する方針だ。

     350ミリリットル缶当たりの税額は現在、ビール77円▽発泡酒47円▽第3のビール28円。消費動向やメーカーの商品戦略に与える影響を緩和するため、税額変更まで猶予期間を設けた上で、段階的に行う。19年は消費税率10%への引き上げが予定されているため、翌年の20年10月にビールの小幅減税と発泡酒・第3のビールの小幅増税に着手、23年10月と26年10月にも見直し、最終的に55円程度に統一する。

     18年度からビールの定義を見直すことも明記する。酒税法で麦芽比率67%以上としているビールの定義を緩和するほか、香辛料などを使った場合もビールと表記できるようにし、多様な商品開発を後押しする。

     他の酒類の税額も見直す方針だ。日本酒を減税してワインを増税し、税額を統一する。チューハイも増税する。【横山三加子】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 駆け付け警護 陸自、南スーダンに出発 家族の思い複雑
    2. 「タンタン」原画 1枚1億8200万円 過去最高で落札
    3. J1広島 佐藤寿人、名古屋移籍へ「もう一度勝負したい」
    4. ひき逃げ 男性が死亡…逃走トラックに運ばれる? 名古屋
    5. 放送人 「第1回明石家紅白!」(NHK総合、24日午後7時半)プロデューサー・岩井礼さん

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]