[PR]

 退位の意向をにじませるお気持ちを表明した天皇陛下はこれまで、国内外で戦死者の慰霊を重ね、反省の念を示してきた。その足跡からは戦争に向き合ってきた姿勢が浮かぶ。天皇と「戦争の歴史」の関係を、私たちは主権者としてどう考えればいいのか。昭和、平成、そして次世代について、識者と考えた。

 昭和天皇が戦後、訪問を果たせなかった沖縄を、天皇陛下は皇太子時代から計10回訪ね、国内最大の地上戦の犠牲者らを慰霊してきた。

 先の戦争について、1990年の韓国・盧泰愚(ノテウ)大統領の来日時には「痛惜の念」と語り、92年に歴代天皇として初めて訪中した際は、日本国民は戦後「深い反省」にたったと述べた。昨年、そして今年の全国戦没者追悼式のおことばでも、「深い反省」と表現。2005年にサイパン、昨年はパラオ、そして今年はフィリピンを訪れ、日本兵だけでなく米兵や現地の犠牲者を悼んだ。

 父の昭和天皇は戦後、戦争にどう向き合ったのか。

 河西秀哉・神戸女学院大准教授(日本近現代史)は「昭和天皇は、自分が戦争を進めたという意識が薄かったのではないか。外国に向けても一歩引いた発言をしていた」と語る。

 昭和天皇は戦後、国内各地を訪…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

初月無料につき月初のお申し込みがお得

980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら