花火の心得
日本が世界に誇れる最高芸術「花火」。この素晴らしい文化を一人でも多くの人に伝えたい。

2015年5月30日土曜日

第11回 花火鑑賞士のつどい

花火鑑賞士のつどいに行ってきました。

大曲花火倶楽部が花火鑑賞士の資格保持者を集めて
一年に一回開催する研修会。

花火鑑賞士の目的の一つである、花火を知的に楽しく鑑賞する為の
技術向上を図るために設けられた会であり、
毎年、活躍中の花火師を講師に迎えて座学と鑑賞を行います。

今年は山梨県の株式会社齊木煙火本店
4代目、齊木 克司 氏がお越し頂けるとの事で、たまらず秋田県大曲へ…。

◎ 14:30 花火鑑賞士のつどい開会
自社の歴史や今後の展望、花火の種類や特色、
地元、市川三郷町の神明の花火についてなど
魅力溢れる内容を約1時間かけてお話くださいました。

本会は参加者全員が花火鑑賞士と言う超マニアックな花火の勉強会なので、
花火の専門用語が当たり前の様にバンバン出る。

昔から花火を見ており、尚且つ、最近の業界の動向まで熟知していないと
全てを理解するのはなかなか難しいのではと思った程でした。

その後、大曲花火倶楽部副会長である小西 享一郎さんによる
フォローアップセミナーとして、パワーポイントなどを使って
更に内容を掘り下げて、詳しく説明頂きました。


懇親会を挟み、その後は花火の打上げ会場へバスで移動。


19:10 花火鑑賞
先程、勉強した内容の玉を小西さんの解説付きで実際に打ち上げて貰う。
できれば僕もお話を聞きながら鑑賞をしたかったのだが、
あまりにも近い位置で打ち上げの為、撮影ができないと思い断念。

一人、後方に下がって撮影&鑑賞タイム。
齊木煙火本店の真髄である数々の銘品を堪能しながら、
割物花火の精巧さに思わず唸る。

虹色のグラデーション
昇曲導付八重芯引先紅​光輝
続いて、地元大曲の小松煙火工業の花火。
こちらも競技大会で入賞した作品など、
素晴らしい内容の花火を打ち上げて頂きました。

ラストには、花火で祝う大仙市市制​10周年
~Sky Magic Orchestra~ のスターマインで〆る。

姫睡蓮
花火で祝う大仙市市制​10周年~Sky Magic Orchestra~
その後は、駅前に戻って齊木社長を交えた飲み会。
花火の動画を流しながら花火について語り合う。

色々と気疲れがあったので、2次会で撤退してしまいましたが、
凄い人は何と5次会まで参加したとか…(笑)

花火鑑賞士のつどい。知識の習得、鑑賞とかなり充実した一日でした。
僕も日本の花火文化の発展に何か一役買う事ができれば、
そして今後、自分には何ができるかを真剣に考えました。

◎他の写真
https://picasaweb.google.com/111761161576807363554/OkBXBL?noredirect=1

※ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。

 

2015年5月29日金曜日

第58回 逗子海岸花火大会

今年も逗子海岸花火大会に行ってきました。

この時期に、都心で大きな花火大会があるのは珍しく、
ついつい足を運んでしまいます。

打上げ数 約7000発
最大号数 10号玉
担当煙火店 株式会社丸玉屋

ここの花火大会は、様々な外食産業のチェーン展開を行う、
株式会社コロワイドが提供する最後の15分間が見所。

プログラム
第1部 逗子海岸花火大会グランドオープニング
第2部 きらきらになる夏。いまはじまる。
第3部 伝統の花火。逗子に咲く。
第4部 グランドフィナーレ「コロワイド ドリーム花火in逗子海岸」

19:30から45分間の打上げで、
到着時に心配していた雨が花火の開始につれ、
段々と本降りになっていく。

今年は雨によく降られるなぁと思いつつ、
それでも横風がないだけ、琉球海炎祭よりは随分とマシでした。

しかし機材を雨に長時間晒しておく訳にもいかないので、
撮れそうな写真だけにして、基本的には観覧に徹して
グランドフィナーレまでの30分間を耐え忍ぶ。


そして、20時! いよいよ、フィナーレ!
他の観客からも今までと全然違うじゃないとの声が溢れる中、
シャッターを切り、レンズを拭く作業で大忙し。

何とか数枚は見られる写真を撮る事ができましたが、
ラストは花火の物量の凄さと大雨でクダクダに…。




今回の担当煙火店である株式会社丸玉屋は大玉を自社で製造していないので、
必然的に他社から玉を購入する事になる。

メインスポンサーである株式会社コロワイド
どれくらい協賛金を出しているのかは不明だが、
全国屈指の煙火店から芸術玉を集めてのプログラムなので
かなりの金額である事は間違いなさそうだ。

雨の中での観覧でも素晴らしい花火の数々が見れて大満足!
スポンサーの皆様に大感謝!

アベノミクス効果で他の企業も儲かっている筈なので、
是非、花火大会への協賛金をお願いします!!


◎他の写真
https://picasaweb.google.com/111761161576807363554/kuGGEE03?noredirect=1

※ブログランキング参加中。クリックして頂けると嬉しいです。

2015年5月27日水曜日

刹那グラフィティ 単行本発売のお知らせ

現在、講談社ARIAで連載中の花火を題材にした漫画、
刹那グラフィティの単行本 第1巻が6月5日(金)に発売されます。

作者である木乃ひのきさんは、長野県出身の漫画家で
子供の頃に地元で見た花火がとても印象に残っており、
以前よりいつかは題材にしてみたいと思っていたそうです。

本作品を描くにあたって、各地の煙火店、花火大会現場の取材をさせて貰い、
現在も沢山の勉強をしながら難しい題材に取り組んでおります。

僕も少しですが、自分の花火写真を提供したり、
取材などのお手伝いもさせて頂きました。


花火師になりたい少年と煙火店の息子、
2人の高校生を描く青春ど真ん中ストーリー

取材先でお会いした山梨の花火師さんも
自分と似てる所があって面白いとのお墨付きです!

単行本の表紙は八重芯花火をバックに超かっこいい仕上がりになっています。
花火に興味がある人も、あまり興味がない人も
夏のオススメの1冊として是非、一度は書店で手に取ってください。

少しでも沢山の人に読んで貰い、日本の花火文化に興味を持つ
切っ掛けになる事を願っています!
そして、この漫画の人気が出る様に心から応援しています!!

第1巻は6月5日(金)
第2巻は8月7日(金)【花火の日】に発売予定。

下記URLより、刹那グラフィティ第1話の
お試し読みができます。(PC・スマホ対応)

http://aria-comic.jp/otameshi/


取材・協力煙火店: 株式会社磯谷煙火店/株式会社イケブン/
加藤煙火株式会社/株式会社斎木煙火本店/株式会社ファイアート神奈川/
株式会社ホソヤエンタープライズ/株式会社マルゴーなど(敬称略)


木乃ひのき(きのひのき)

6月12日生まれ、長野県出身、O型。
2008年『カクテル』で「月刊コミックavarus」よりデビュー。
シャープな絵柄で、ギャグシーンも切ないシーンもこなし、人気上昇中の若手漫画家。
代表作に『NO.6』(原作/あさのあつこ)、『せんがく』(原作/日日日)ほか。
時刻: 21:51