模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1479451137984.jpg-(126911 B)サムネ表示
126911 BS.H.Figuarts ゾフィ Name 名無し 16/11/18(金)15:38:57 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602330 del 28日12:38頃消えます
ウルトラマンを連れ戻しに来た宇宙警備隊の隊長さんをフラゲしましたので
簡単にではありますがレビューしたいと思います

※発売日は11/19(土)です
 画像はやっつけで加工処理を行っています
削除された記事が7件あります.見る
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:41:22 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602331 del
    1479451282068.jpg-(608622 B) サムネ表示
608622 B
まずは箱をぐるっと

大きさはウルトラマンと同じ……と書こうとして
オプションが少ないからか少し幅が狭いのに
後で気付くという
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:42:16 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602332 del
    1479451336344.jpg-(235849 B) サムネ表示
235849 B
ブリスター状態

程々にオプションが付いてます
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:46:37 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602334 del
    1479451597390.jpg-(292218 B) サムネ表示
292218 B
全身をぐるっと

胸の形状が顕著ですがCタイプスーツを参考に造形された
ウルトラマンとは各部のバランスが異なってました
スターマークを削って綺麗にリペ出来れば
Bタイプスーツが作れそうな気もします
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:50:02 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602335 del
    1479451802454.jpg-(313820 B) サムネ表示
313820 B
バストアップをいくつかの角度で

マスクの形状はウルトラマンよりも一回り大きめで
形状もゾフィとしてのプレーンな形状になってるかと思います
個人的には若干ですが頬のふくらみが足りないような…気もします
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:51:58 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602336 del
    1479451918099.jpg-(163631 B) サムネ表示
163631 B
可動範囲に関しては先に発売されたウルトラマンと大きな違いはないです
という訳でとりあえずスチール写真的なポーズを取らせてみました
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:52:15 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602337 del
    1479451935507.jpg-(191684 B) サムネ表示
191684 B
別角度から
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:54:05 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602338 del
    1479452045634.jpg-(155501 B) サムネ表示
155501 B
光線エフェクトは手首を外し前腕に直接接続する方式でした
ただ結構な重さになりスタンド無しで立たせるのは結構大変かも…
無題 Name 名無し 16/11/18(金)15:58:01 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602339 del
    1479452281085.jpg-(217369 B) サムネ表示
217369 B
ウルトラマンとハヤタを分離するために使用したベータカプセルも
当然のように付いてきました
そしてACTに付いてきたもの(1.5cm)より
実は結構大きかったりします(2cm)
2つを並べてみてちょっとビックリしました
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:01:01 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602342 del
    1479452461591.jpg-(180671 B) サムネ表示
180671 B
とくると
まあそれっぽい構図を作ってみたくなりますよね
ゾフィ「じゃ…ハヤタとキミの身体を分離するぞ」
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:02:27 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602344 del
    1479452547776.jpg-(214306 B) サムネ表示
214306 B
明かりが消えたウルトラマンヘッドも付いてきますので
目を覚ます前の状態を再現できます
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:04:14 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602345 del
    1479452654703.jpg-(208161 B) サムネ表示
208161 B
ちょっと違和感があるかもしれませんが
ゾフィの頭部と付け替えることも出来ましたので
やっつけだけどバードン戦ラストの状態っぽくも出来るかと
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:05:11 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602346 del
    1479452711207.jpg-(221108 B) サムネ表示
221108 B
当然といえば当然ですがACTの例のオプションも
乗せることが出来ます
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:09:40 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602348 del
    1479452980413.jpg-(227498 B) サムネ表示
227498 B
肝心のウルトラマンと並べた写真も貼っておきます

という訳でゾフィ兄さんでした
昨日ですがメフィラス星人の発売が5月に決まったみたいですし
セブンも3月
セブンの星人や怪獣もいくつか出るっぽいので
今後も細く長く続いていってほしいものです
では時間が取れましたら他にも面白い写真が撮れないか試したいと思います
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:13:08 IP:118.238.*(nuro.jp) No.3602349 del
actと違って今度はゾフィーの方が大きくなってる?
それと銀の発色が悪く見えるのは画像のせいかしら?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:15:46 IP:14.193.*(j-cnet.jp) No.3602350 del
マン兄さんは関節が少し緩かったけど隊長の方は大丈夫そう?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:23:52 IP:118.240.*(nuro.jp) No.3602352 del
思ってた以上に全然違う形してたんだな
届くのが楽しみだわ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:34:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3602353 del
八つ裂き光輪のエフェクトがメフィラスに付属するとは…
って別に変じゃないか
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:36:59 IP:118.86.*(j-cnet.jp) No.3602355 del
なんで黒目なくなってるの?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:41:30 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.3602357 del
最終回にチョイ出演のゾフィーには覗き穴が無いんじゃなかったっけ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:44:54 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3602358 del
安心しろ、ゼットンは倒した
無題 Name 名無し 16/11/18(金)16:52:02 IP:59.86.*(tnc.ne.jp) No.3602359 del
知り合いにタイラントの足止めで活躍・・・したと言われても今一記憶にないゾフィー隊長!
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:06:01 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.3602361 del
ゾフィー単体では文句無しだけど
マンと並べるといろいろ要望出したくなるな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:18:33 IP:118.238.*(nuro.jp) No.3602362 del
正面からの顔が面長に見える
これ、お湯ポチャで調整出来ないのかな?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:18:50 IP:126.165.*(access-internet.ne.jp) No.3602363 del
アクト・ゾフィーは他の兄弟よりも小柄、
アーツ・ゾフィーはマンよりデカい…

両ゾフィーを直接比べるとどのくらいの身長差があるのかな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:20:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3602364 del
是非ベリアルと一緒に…
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:20:56 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3602365 del
設定ではゾフィー兄さんのが身長高いからまあアリでしょう
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:22:22 IP:126.165.*(access-internet.ne.jp) No.3602366 del
> メフィラス星人の発売が5月に決まったみたいですし

メフィラスクラスですらプレバンというのはちと心配…
アーマー装着 ver は厳しいかな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:24:10 IP:153.190.*(ocn.ne.jp) No.3602367 del
単に頭がでかい分じゃない?
身長差
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:31:30 IP:121.84.*(eonet.ne.jp) No.3602368 del
>正面からの顔が面長に見える
「さらばウルトラマン」登場時のゾフィーは初代マンより目の位置が高くて面長に見えるのでこれでいい
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:32:39 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.3602369 del
>> メフィラス星人の発売が5月に決まったみたいですし
>
>メフィラスクラスですらプレバンというのはちと心配…
>アーマー装着 ver は厳しいかな

争奪戦面倒だからずっとプレバンでいい
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:51:12 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3602378 del
見るからにゾフィーって感じでいいね
頭部に関してはゾフィーが大きいっていうより
やっぱりマン兄さんが小さすぎるんだと思うな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:51:37 IP:210.148.*(bbexcite.jp) No.3602379 del
>争奪戦面倒だからずっとプレバンでいい

メフィラス星人よりも人気知名度の低いものは商品化すら危ういという事
争奪戦とか単純な話じゃないよ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:54:34 IP:180.44.*(ocn.ne.jp) No.3602382 del
>争奪戦面倒だからずっとプレバンでいい
ゼットンもバルタンもまだ定価以下で買えるじゃないか
50th記念のウルトラマンなんて…
個人的にはよほど挑戦的なキャラ以外ではプレバンじゃなくてもいいと思う
メフィラスをプレバンにしたのはバンダイが中抜きで儲けたいからでしょ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:55:55 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602383 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/11/18(金)17:57:03 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602384 del
>メフィラス星人よりも人気知名度の低いものは商品化すら危ういという事
キングフォームを限定にしてキバーラやアビスを一般で出すようなシリーズだし
その心配は大して意味がない
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:02:09 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3602387 del
まぁ一般では次セブンに展開行くから初代の怪獣はプレバンでって感じじゃないかな?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:14:01 IP:220.49.*(bbtec.net) No.3602391 del
>争奪戦面倒だからずっとプレバンでいい
争奪戦自体都市伝説に過ぎませんので
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:17:24 IP:202.224.*(hi-ho.ne.jp) No.3602392 del
股関節の固さが気になるな
ウルトラマンは手元でポーズをつくっていざ棚に置こうとしたら
あまりのやわらかさでくずれて台無し再調整という具合だった
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:25:59 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602398 del
どうせ値引き渋いし怪獣はプレバンで続けつつくれればいい
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:30:58 IP:118.238.*(nuro.jp) No.3602404 del
アーツで6兄弟まで揃うなら、プレバンでもいいから今度こそは
兄弟がらみのヒッポリトやテンペラー、タイラントを立体化して欲しい
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:31:02 IP:219.114.*(zaq.ne.jp) No.3602405 del
ゾフィーは目の位置が高いだけであってマスク自体はウルトラマンの複製だから
本来頭の形は同じはずなんだけどなぁ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:33:28 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602407 del
    1479461608155.jpg-(117341 B) サムネ表示
117341 B
>マン兄さんは関節が少し緩かったけど隊長の方は大丈夫そう?
>股関節の固さが気になるな
個体差があるので何とも言えませんが
ウチのはマンよりはしっかりとした固さがありました

>なんで黒目なくなってるの?
>最終回にチョイ出演のゾフィーには覗き穴が無いんじゃなかったっけ
画像をご覧いただいた通りでございます
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:41:27 IP:118.238.*(nuro.jp) No.3602410 del
今回のアーツはマン最終回の客演ゾフィーを再現ってこと?
気になるなら自分で書けってことか
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:46:35 IP:220.99.*(plala.or.jp) No.3602411 del
>それと銀の発色が悪く見えるのは画像のせいかしら?
アーツはそういう銀色でアクトの銀とは違うんすよ…。
正直この銀色、安っぽくて嫌。
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:47:02 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3602412 del
でもトサカの黒は無いんだな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:56:27 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3602415 del
でも兄貴分感ある顔してるな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)18:58:14 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602416 del
スーツを極力再現ならアクトみたいな銀だとそれこそ違和感あるだろ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:07:40 IP:118.238.*(nuro.jp) No.3602422 del
    1479463660245.jpg-(63731 B) サムネ表示
63731 B
銀もそうだけど赤も見本と比べて明るく感じる
見本通りの落ち着いた赤、深みのある銀は難しいのか
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:23:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3602426 del
ウルトラファミリー並べるのはアクトで済んだし
やっぱ怪獣を出してほしいな。
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:34:49 IP:58.89.*(plala.or.jp) No.3602428 del
客演マンとか客演セブン欲しい
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:37:17 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3602430 del
オーブのアーツって決まってるのかな……
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:40:13 IP:153.125.*(winde.jp) No.3602433 del
「さらばウルトラマン」登場時のゾフィーは確かAタイプのスーツ改造だよね、太目のアレンジがちょっと違和感
ゾフィーは客演ごとに線の入り方にバリエーションがあるから細かい事を言うと他の客演時用としては使いづらいかも
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:43:47 IP:153.194.*(ocn.ne.jp) No.3602439 del
>マン兄さんは関節が少し緩かったけど隊長の方は大丈夫そう?
>股関節の固さが気になるな

股関節の保持力にかんしては嵌めあいを見直して改善されてるって公式ブログだかで言ってたよ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:46:00 IP:153.194.*(ocn.ne.jp) No.3602441 del
    1479465960556.png-(455893 B) サムネ表示
455893 B
あったこれだ
保持力がUPしたとは明記してなかったけど
無題 Name 名無し 16/11/18(金)19:59:51 IP:116.220.*(home.ne.jp) No.3602447 del
マンさんも再販なりA・Bタイプなりで登場の暁にはしっかりしたものになるのかな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:04:34 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602452 del
そりゃなるだろ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:07:09 IP:223.216.*(plala.or.jp) No.3602453 del
ACTのシルバーのほうがギラギラ&塗装ダマで嫌だったな
>ウルトラファミリー並べるのはアクトで済んだし
個人的にはACTの出来が超微妙だったノアが欲しい
あと怪獣の再現度がこれだけ高いと造形的に複雑な
ザ・ネクスト(ジュネッス)とかも高クオリティが期待できそうだ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:08:08 IP:240b:0252.*(ipv6) No.3602455 del
アクトを見慣れてるせいか、このグレーっぽい銀が好きになれないんだけど、これが正解なのか?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:16:35 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp) No.3602459 del
初代さんは都合4体買ったけど、最初の一体以外は全員関節かたい人たちだったヨ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:30:27 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3602469 del
    1479468627884.jpg-(224700 B) サムネ表示
224700 B
ACTと並べてみました
造形の方向性がここまで違うとなかなかに興味深いですね
ちなみにマン最終回verのみ上腕の配色が違うので
汎用的な宇宙人として造形しているACTとの違いが面白いですね
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:36:54 IP:*(099e9d66.docomo.ne.jp) No.3602475 del
どなたかミクさんと比較+並べた隊長見せてください
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:44:14 IP:115.163.*(so-net.ne.jp) No.3602480 del
メフィラス発売は素直にうれしいな ウルトラ怪獣散歩再現できそう
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:48:28 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602484 del
>アクトを見慣れてるせいか、このグレーっぽい銀が好きになれないんだけど、これが正解なのか?
少なくともスーツはグレーぽくない?最近の奴も
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:48:58 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3602485 del
ACT版ゾフィーって正面から見るとこういう顔してたんだね
サンプルだともっとカッコよく見えた
なんかウルトラマンの頭部が乗っかってる感じだね
なー Name なー 16/11/18(金)20:58:10 IP:240f:0064.*(ipv6) No.3602489 del
なー
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:58:40 IP:61.23.*(home.ne.jp) No.3602490 del
>ウルトラ怪獣散歩再現できそう
問題はメフィラス以外のゲスト怪獣連中が誰一人アクトやアーツで出てないということだな

まあ「今回のゲストはバルタン星人さんとゼットンさんでーす」的に
原典の方でやってない組み合わせをでっち上げればいいんだけど
無題 Name 名無し 16/11/18(金)20:58:41 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602491 del
体の色はいいのに、頭の色はなんでこう薄いグレーみたいなんだ?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:11:44 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.3602498 del
>太ももと股関節の境目、通称金玉。
これ言ってるの一人しか見たことないわ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:12:55 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3602499 del
金玉には見えんわ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:17:15 IP:126.46.*(bbtec.net) No.3602500 del
まあ「股関節の継ぎ目が増えるのが気になる」っていうのはわからなくはない
最近は慣れたけど
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:25:20 IP:124.27.*(infoweb.ne.jp) No.3602504 del
IP:240f:0064.*(ipv6) の金玉はこうなってるのか
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:40:18 IP:218.138.*(bbtec.net) No.3602527 del
オプションのウルトラマンヘッドは
カラータイマーが普通なんで
射つな!アラシ再現になってるな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:40:38 IP:126.115.*(bbtec.net) No.3602528 del
ウルトラ兄弟ナンバーワン
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:40:43 IP:111.169.*(mesh.ad.jp) No.3602529 del
まるで的を得てないのにドヤ顔で「通称」とかすごく恥ずかしいな…
それともIP:240f:0064.*(ipv6)はフィラリアにでも寄生されてるのか?
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:44:37 IP:111.168.*(mesh.ad.jp) No.3602534 del
>ACTと並べてみました
>造形の方向性がここまで違うとなかなかに興味深いですね
股関節について気になる人もいるみたいだけど
自分は断然アーツの造形が好みです
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:51:46 IP:221.16.*(bbtec.net) No.3602544 del
玩具界隈でキンタマと言えば調合キンタマC
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:55:16 IP:58.89.*(plala.or.jp) No.3602546 del
ウルトラアーツは太ももの分割線のせいで短足だと錯覚してしまうのが惜しい
セブンなんて初めて見たとき幼児体型に見えてしまった
無題 Name 名無し 16/11/18(金)21:56:29 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602547 del
セブンかなりスタイル良くなってるよ
無題 Name 名無し 16/11/18(金)22:23:29 IP:111.168.*(mesh.ad.jp) No.3602568 del
セブンはこれだ!って感じですよね
ACTのゴリゴリマッチョ体型はあまり似てないと思う
無題 Name 名無し 16/11/18(金)22:36:27 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3602582 del
>セブンなんて初めて見たとき幼児体型に見えてしまった
それが正解という派の方が多いだろうね
無題 Name 名無し 16/11/18(金)22:53:45 IP:175.103.*(c3-net.ne.jp) No.3602599 del
ゾフィーと初代マンはACT、セブンはアーツが好みだな
更に短足体型なエースも劇中に近いプロポーションで
商品化してくれることに期待してる
無題 Name 名無し 16/11/18(金)23:22:28 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3602625 del
>メフィラス星人
ついに怪獣散歩シリーズが!
無題 Name 名無し 16/11/18(金)23:35:50 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.3602642 del
>画像をご覧いただいた通りでございます
トサカを黒く塗る人どれぐらいいるかな
無題 Name 名無し 16/11/18(金)23:41:01 IP:118.9.*(ocn.ne.jp) No.3602646 del
ダダは出るんかなぁ…
無題 Name 名無し 16/11/19(土)00:55:59 IP:153.206.*(ocn.ne.jp) No.3602682 del
セブンやエースは短足が個性だから、アーツのはまだ長い
なー Name なー 16/11/19(土)00:57:52 IP:153.195.*(ocn.ne.jp) No.3602685 del
なー
無題 Name 名無し 16/11/19(土)02:35:30 IP:58.95.*(plala.or.jp) No.3602717 del
しかしこう何度も同じ形のものをバンバン出されると
毎度買ってる側としては少々もにょる
今回も安くなったらまた買ってしまいそうだ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)03:12:03 IP:36.3.*(vectant.ne.jp) No.3602733 del
後々6兄弟ver.を出しそう。
無題 Name 名無し 16/11/19(土)07:23:33 IP:119.170.*(home.ne.jp) No.3602785 del
>ACTのゴリゴリマッチョ体型はあまり似てないと思う
actはキングやコスモスルナまでムキムキ体型にしてたのは違和感ありすぎだったよね
加えて光線エフェクトがFERみたいな過剰造型で全然本編に似てないの多くて辛かった
アグル2種出たのにリキデイターもフォトンクラッシャーも付かなかったり・・・
無題 Name 名無し 16/11/19(土)08:53:36 IP:118.237.*(so-net.ne.jp) No.3602823 del
股関節は金玉って言うよりは何て言うかニーハイブーツ履いてるみたいで凄い違和感感じる
アクトみたいに股関節を覆う感じにできなかったんかな?
アクトよりも模様の繋ぎがずれて嫌なんだよな
ライダーだとこの股関節でも気にならないんだけど
無題 Name 名無し 16/11/19(土)10:25:31 IP:126.149.*(access-internet.ne.jp) No.3602867 del
> 争奪戦自体都市伝説に過ぎませんので

ウルトラのアクト、アーツで争奪戦になったのって
再販ゾフィーくらいだもんな。初版は普通に買えたし

アーツゼットンも予約打ち切り早くて焦ったけど、発売後は
まさかの定価割れだし
無題 Name 名無し 16/11/19(土)10:27:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3602869 del
>客演マンとか客演セブン欲しい

新マンが出たらリペでいけるでしょ
客演セブンは。ポーズ固定のフィギュアはともかく…同じだろ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)11:30:45 IP:180.17.*(ocn.ne.jp) No.3602889 del
ウルトラマンはかっこよかったのに
ゾフィー顔でかいし長いし
なんかまぬけな顔。

ここまで全部買ってるし全員買うけど
さらに顔でかくて、ずんぐりむっくりな
セブンと残りの兄弟達がすごい不安。。。
無題 Name 名無し 16/11/19(土)12:13:51 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3602907 del
>少なくともスーツはグレーぽくない?最近の奴も
昭和の頃から銀にグレーを混ぜて塗るのはウルトラマン製作では定番の塗装レシピの一つだしね
無題 Name 名無し 16/11/19(土)12:20:30 IP:27.127.*(mesh.ad.jp) No.3602910 del
劇中のゾフィーを見たことあって似てないと言ってるならもう一度見直すことをお勧めするわ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)12:21:31 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602913 del
>アーツゼットンも予約打ち切り早くて焦ったけど、発売後は
>まさかの定価割れだし
アーツで定価以上になるなんてそうそう無いからな
まぁ怪獣系はジワ売れでいつの間にか上がってそうだけど
無題 Name 名無し 16/11/19(土)12:25:53 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.3602916 del
自分はアーツゾフィーすごく好みだしもっと人間的な体型にしてほしいし
シワ表現も加えてほしいけど、これまでアクトずっと集めてた人には違和感あるんだろうというのは想像つくな
少なくともマスクはマン最終回のゾフィーに忠実だと思うよ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)12:45:14 IP:153.194.*(ocn.ne.jp) No.3602923 del
    1479527114089.jpg-(76999 B) サムネ表示
76999 B
ゾフィゾフィゾフィゾフィ・・・
無題 Name 名無し 16/11/19(土)13:35:27 IP:153.225.*(ocn.ne.jp) No.3602973 del
>さらに顔でかくて、ずんぐりむっくりな
>セブンと残りの兄弟達がすごい不安。。。
そういう人にはACTの方が合ってるのでは?
自分はアーツのスーツ再現路線には期待してるし
顔でかくてずんぐりむっくりなエース兄さんが欲しいです
無題 Name 名無し 16/11/19(土)13:50:54 IP:27.116.*(cablenet.ne.jp) No.3602983 del
オリジナルの劇中スーツ再現って観点だと、最初のアーツ初代マンは小顔すぎて、
スーツ再現度高いバルタンやゼットンと比べると顔が貧相に見えるから
今回のゾフィーの改良は個人的に大歓迎だわ
来年のセブンシリーズやメフィラスも楽しみ
ザラブやダダも出して欲しいなぁ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)13:59:44 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3602988 del
俺もテカテカしてるアクトのシルバーのが好きだけど
アーツは初代のスーツのイメージで行くのかな
無題 Name 名無し 16/11/19(土)14:02:47 IP:223.133.*(so-net.ne.jp) No.3602991 del
今回スーツっぽいバランスになってすごくいい!
新マンやAが楽しみでしゃーない
マンはver2待ちにするわ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)14:03:16 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3602992 del
セブン良いと思うけどな…
無題 Name 名無し 16/11/19(土)14:11:14 IP:118.21.*(plala.or.jp) No.3602996 del
    1479532274768.jpg-(22802 B) サムネ表示
22802 B
わがままいうなや、じじぃども…
無題 Name 名無し 16/11/19(土)14:25:17 IP:126.8.*(bbtec.net) No.3603004 del
お、首輪をかけておくアレか
無題 Name 名無し 16/11/19(土)14:46:23 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3603025 del
    1479534383401.jpg-(63719 B) サムネ表示
63719 B
頭の銀塗装が薄いのか後ろの赤が透けて見えるんだけど
みんなそんな感じなのかな?
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:08:52 IP:14.193.*(j-cnet.jp) No.3603035 del
    1479535732430.jpg-(212951 B) サムネ表示
212951 B
自分のは透けてないから個体差じゃないかな
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:10:02 IP:2400:2650.*(ipv6) No.3603036 del
出来に不満は全く無いんだ
また最初から集め直す熱意が無いだけで…
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:10:14 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.3603037 del
>後ろの赤が透けて見えるんだけど
発火10秒前ってかんじだな
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:27:15 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3603043 del
    1479536835235.jpg-(159618 B) サムネ表示
159618 B
放送当時はともかく最新スーツの体形は寧ろACTの方が近いし違和感覚える人がいるのも仕方ないかもしれない
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:40:38 IP:125.198.*(mesh.ad.jp) No.3603051 del
>放送当時はともかく最新スーツの体形は寧ろACTの方が近いし
俺にはその画像のと見比べてもアーツの方が近く見える…
とくにゾフィの頭デカイ感じとか
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:42:35 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3603053 del
スレ主が並べてくれてるけど最近のと比べてもアーツのが近くね?
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:49:22 IP:219.107.*(mesh.ad.jp) No.3603057 del
少なくともACTはACT体型で上の比較画像でも分かるが顔も似てない
おかしな重複スレで立ててACT礼賛してるのも居るがそこまでACTに執着する理由は無いな
http://nov.2chan.net/y/res/3603019.htm
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:55:37 IP:126.189.*(access-internet.ne.jp) No.3603060 del
> 上の比較画像でも分かるが顔も似てない

ウルトラマンは歴史も長いし客演ver もあったりして
個人によってイメージ違ってくるのは仕方ないかと

私はアクト・ゾフィーはマン系の顔としてはベスト !
と思うくらい気に入ってる。その後に出たマン ver2
はデコ頭でなんか違う… と違和感あったけど
無題 Name 名無し 16/11/19(土)15:57:08 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3603061 del
フィギュアーツのウルトラマン
それぞれの世代に向けた色々なバリエーション出てほしかったりする
無題 Name 名無し 16/11/19(土)16:04:30 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp) No.3603066 del
>それぞれの世代に向けた色々なバリエーション出てほしかったりする

無茶言うなぁ。
出たら出たで、
「バリエーションはもういいから別の出せ」
って批判の方が多くなりそうだが。
無題 Name 名無し 16/11/19(土)16:06:59 IP:14.193.*(j-cnet.jp) No.3603072 del
    1479539219258.jpg-(665054 B) サムネ表示
665054 B
M87光線見てたらもしかして出来るんじゃと思ってやってみた
もうちょっと水色なら似合ってたかな
無題 Name 名無し 16/11/19(土)16:31:20 IP:2400:2653.*(ipv6) No.3603084 del
消灯マスクは付けるのに割れたカラータイマーは付けないとかほんと詰めが甘いなぁ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)16:41:28 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3603088 del
>No.360303

ありがとう!

発火10秒前のゾフィー兄さん、無事交換になりました。
無題 Name 名無し 16/11/19(土)17:19:14 IP:153.194.*(ocn.ne.jp) No.3603109 del
    1479543554445.jpg-(54508 B) サムネ表示
54508 B
>消灯マスクは付けるのに割れたカラータイマーは付けない
やっぱ気になりますよねそこ
やっつけで作ってみた
無題 Name 名無し 16/11/19(土)18:08:29 IP:182.165.*(eonet.ne.jp) No.3603169 del
なるほど、フィギュアーツゼットン星人に破壊Verのカラータイマーを付属させるんだな
無題 Name 名無し 16/11/19(土)18:13:09 IP:240f:0079.*(ipv6) No.3603176 del
    1479546789694.jpg-(170333 B) サムネ表示
170333 B
兄さん、良いですね!
無題 Name 名無し 16/11/19(土)20:26:41 IP:124.27.*(infoweb.ne.jp) No.3603346 del
M87はウルトラショットにも使えるかな
無題 Name 名無し 16/11/19(土)20:28:28 IP:114.166.*(ocn.ne.jp) No.3603349 del
    1479554908282.jpg-(129397 B) サムネ表示
129397 B
家のゾフィーも頭の塗装薄い
しかもマンの頭には接着不備?の隙間があるよ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)20:58:01 IP:219.107.*(mesh.ad.jp) No.3603372 del
普通に交換対象じゃねーの
ここで愚痴られてもな
無題 Name 名無し 16/11/19(土)21:02:57 IP:121.117.*(plala.or.jp) No.3603379 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/11/19(土)21:04:08 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3603381 del
>マンの頭には接着不備?の隙間があるよ

そりゃ大変だ、サポセンに連絡しなきゃ!だね。
無題 Name 名無し 16/11/19(土)21:05:00 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3603383 del
    1479557100037.jpg-(592477 B) サムネ表示
592477 B
仕事終わりに受け取れた
ACTとは違ったアピールとか、関節の保持力もいい感じで満足

早速一枚。バードンはソフビも持ってないので別のフィギュアで代役
無題 Name 名無し 16/11/19(土)22:58:13 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3603494 del
    1479563893327.jpg-(865614 B) サムネ表示
865614 B
>是非ベリアルと一緒に…

撮ってみた
当然といえば当然だけどACT陛下のほうが大きいです
無題 Name 名無し 16/11/19(土)23:00:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3603496 del
鶏の色と除き穴で早速統一感がなくなってきたな
ライダーみたいに大体のイメージで纏めればいいのに
無題 Name 名無し 16/11/19(土)23:05:15 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3603504 del
文句言いたいだけだろ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)23:08:49 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3603507 del
最終話で初代マンと会話してるゾフィーに覗き穴が無いんだから統一感無いのも原作再現でしょ
無題 Name 名無し 16/11/19(土)23:14:00 IP:106.184.*(dion.ne.jp) No.3603512 del
そもそも初代マン最終回仕様のゾフィーって
本当に初代マン最終回だけの一品物で他に登場したゾフィーとは全く違うしな
最初から6兄弟で並べて飾るとかアーツは考えてないんだろう
無題 Name 名無し 16/11/19(土)23:21:27 IP:126.209.*(bbtec.net) No.3603515 del
日本橋ジョーシンにゾフィーに合わせてかウルトラマンの再販?もあったけど関節が不安で買えない…
再販マン買った人いたら関節どんなもんでしょう?
無題 Name 名無し 16/11/19(土)23:23:40 IP:210.167.*(harenet.ne.jp) No.3603519 del
別に並べても違和感無いと思うけど
無題 Name 名無し 16/11/19(土)23:48:55 IP:126.217.*(bbtec.net) No.3603552 del
ウルトラマンのA・B・Cタイプなんかもそうだけど
ウルトラファンてバージョン違いをやたらと気にするよね
悪い意味でオタク臭いというか
無題 Name 名無し 16/11/20(日)00:11:18 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3603583 del
セブンの電池ボックスとかな
無題 Name 名無し 16/11/20(日)01:41:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3603657 del
> ウルトラファンてバージョン違いをやたらと気にするよね悪い意味でオタク臭いというか

平成の着ぐるみと発展途上の昭和の着ぐるみの1場面をそれぞれ完全再現したフィギュアを一緒に並べたら違和感すごいだろ
無題 Name 名無し 16/11/20(日)01:55:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3603671 del
    1479574505857.jpg-(41477 B) サムネ表示
41477 B
>
>平成の着ぐるみと発展途上の昭和の着ぐるみの1場面をそれぞれ完全再現したフィギュアを一緒に並べたら違和感すごいだろ
無題 Name 名無し 16/11/20(日)02:21:18 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.3603685 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/11/20(日)02:22:31 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.3603689 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/11/20(日)02:33:43 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.3603696 del
>ウルトラマンのA・B・Cタイプなんかもそうだけど
>ウルトラファンてバージョン違いをやたらと気にするよね
>悪い意味でオタク臭いというか
A・B・Cはさすがに気になるでしょ昭和Cと平成ならともかく
無題 Name 名無し 16/11/20(日)02:56:22 IP:*(1e4b1c09.docomo.ne.jp) No.3603702 del
>ウルトラマンのA・B・Cタイプなんかもそうだけど
>ウルトラファンてバージョン違いをやたらと気にするよね
>悪い意味でオタク臭いというか
特撮は現物のスーツがあるからフィギュア化するときに気になるのは仕方ないよ
ウルトラマンに限らず特撮は仮面ライダーもゴジラもスーツに拘る層が一定数居る
無題 Name 名無し 16/11/20(日)05:55:25 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3603743 del
>鶏の色と除き穴で早速統一感がなくなってきたな
>ライダーみたいに大体のイメージで纏めればいいのに
これが正にそうじゃねーの
トサカの黒は無しだから最近のゾフィーにも似てる
無題 Name 名無し 16/11/20(日)07:06:28 IP:222.229.*(vectant.ne.jp) No.3603759 del
    1479593188144.jpg-(33695 B) サムネ表示
33695 B
ウチのゾフィさん、盲腸の手術後があるんだけど、
皆のゾフィには無いのですか?
無題 Name 名無し 16/11/20(日)08:07:28 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.3603777 del
マン最終回版がコンセプトっていうならトサカが黒くないし中途半端ですな
無題 Name 名無し 16/11/20(日)08:46:09 IP:153.194.*(ocn.ne.jp) No.3603791 del
>盲腸の手術後
うちのにもありますね
知人のものにもあった
そして動かすたびに傷が増える
どうしても干渉するからしかたないのかな?
無題 Name 名無し 16/11/20(日)10:24:49 IP:2400:2411.*(ipv6) No.3603875 del
    1479605089385.jpg-(437065 B) サムネ表示
437065 B
イケメンぶりに惚れ惚れ
それにしても変身アイテムは遊びの幅が広がっていいですね
無題 Name 名無し 16/11/20(日)11:41:08 IP:121.117.*(plala.or.jp) No.3603942 del
    1479609668754.jpg-(351423 B) サムネ表示
351423 B
ルミナス団地と一緒に天気が良かったので自然光で
無題 Name 名無し 16/11/20(日)12:26:58 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3603958 del
>撮ってみた
>当然といえば当然だけどACT陛下のほうが大きいです
かっこよすぎる……
無題 Name 名無し 16/11/20(日)12:37:03 IP:27.127.*(mesh.ad.jp) No.3603962 del
ACTも当時にしては出来良かったし再販時も買えずにメビウス版買ったが
アーツの再現度はそれを超えて素晴らしいな
怪獣も結構出てるしアーツウルトラはラインナップ豊富なのも揃えたくなる一因だね

ACTゾフィーに高値つけてる転売屋にとっては気の毒としか言いようがないけど
無題 Name 名無し 16/11/20(日)12:40:45 IP:119.238.*(mesh.ad.jp) No.3603964 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/11/20(日)12:41:09 IP:119.238.*(mesh.ad.jp) No.3603965 del
>ルミナス団地と一緒に天気が良かったので自然光で
ACTはちょっと肩怒らせすぎ&腹へこませすぎな感じだったけど
アーツはあんまり息んでない感じのプロポーションだからすごく自然に見えて良い…
無題 Name 名無し 16/11/20(日)15:01:59 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3604063 del
ルミナス団地がすごくリアルに見える不思議
日光撮影ならLEDユニット抜いててもOKですね
無題 Name 名無し 16/11/20(日)16:01:26 IP:119.170.*(home.ne.jp) No.3604088 del
第2弾のルミナス団地は色くらい変えればいいのにね
第1弾で既に多々買ってる人にとってはセブンとダイナだけ単品買いして終わりそう

あとルミナス用の印刷データ配布はどうなったんだ

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-