始まりの時
こんばんは。
まあ、1日経つのが早い事、早い事。
色々考えているうちに夜更かしして・・・
今朝は、家族の中で1番のお寝坊さんでした
何かをはじめる時はいつも
じっくり考える方ですが、
じっくり考えてもそれが良い方法なのかは、また別の話しで、
正直、やってみないとわからない。
こうなるだろうと予測しても
そうなるとも限らない。
ひょっとすると・・・
ただ目の前の不思議でワクワクする光景を楽しめばいいのかもしれませんね。
2016年11月20日 Posted by りえる at 00:01 │Comments(0) │Maua秘密の小窓
キラキラつるりん♪
金曜日の夜に想う
こんばんは。
今週もあっという間に過ぎ去ろうとしています。
今週は、週初めに嬉しい出来事があった。
それはね、1つ壁を乗り越えた感じ
その数日後、
まさかの幸運が舞い込んだ。
今までの活動が「社会的活動」と認められたんです。
あ、でも。「社会的活動」と認めて欲しくてやってきたんじゃないんですよ。
ただ、できる事をやりたかっただけ。
根拠のない気力があっただけなんですが
認められるって嬉しいです
ここまで来るのに6年かかったんですよ!
6年ですよー!!
数字を見ると長く感じるけれど
いつの間にそんなに時間た経ったんだとも思う。
6年間、コツコツやってきたんだな。
と思うと・・・・
ね。
でも、まだまだこれから!
期待を裏切らないように頑張るぞ
2016年11月19日 Posted by りえる at 00:01 │Comments(0) │Maua秘密の小窓
ぼくらの翼☆~ここアト報告~
こんばんは!
11月。ここアトは6人の新メンバーを迎え、
より賑やかにそして、パワフルにアートを楽しんでいます
今週は、
・・・もしも、僕(私)に翼があったら。
そんな、テーマで「翼作り」!!
柔らか~~な、羽根のさわり心地の良い事
ふわふわ。
そして、暖かさも感じる
はじめは、気乗りしなかった子も
気付けば・・・
柔らかな羽根の感触にハートが溶けるように
夢中になって作りはじめていた。
五感の1つ。「触感」
これからも、固くなったハートを解きほぐす無言の魔法をかけられる。
みんなは、すぐに夢中になり
楽しそうに、そして真剣に自分の翼を作っていた
できあがった翼。
その翼で世界中を飛び回ろう~♪
「僕の翼」で、本当に飛んだぷちろー(笑)
リカと新入りさんは、髪にピンクの羽飾りをつけて
「アイドルごっこ」をしたんだよ。
楽しかったね!
可愛いポーズが決まったね☆
翼をつけた子ども達は、みんな嬉しそうなのね。
特別な自分に変身したみたいな気持ちになっているんだろうね。
・・・もしも、自分に翼があったら。
読者のみなさんは、どんな感じになるんでしょうね・・・。
制作中の様子。
2016年11月18日 Posted by りえる at 00:01 │Comments(0) │こどもアート教室マウア
人の心を打つ言葉。
こんばんは。
ちょっと疲れが取れないので
自家製梅酒を飲みながらの投稿です!
先週、貴乃花部屋女将の花田景子さんの講演会へ行って参りました。
御嶽海の躍進に沸く長野県の相撲ファンが集まったのか?
案内書の開場時間に行った時には
400人は入れそうな会場は既に満席に近くて
空いている席を探すのが一苦労するほどでしたが、
演台正面の前から3列目の好位置に座れてラッキーでした
お話は・・・・
女性週刊誌にまつわる話から、
お弟子さん。家族の笑い話や感動秘話・・・。
次から次へと出てくる、興味深い話に
1時間半の講演時間はあっという間に過ぎてゆきました。
その中で、私が一番心に響いた言葉は、
貴ノ花親方の言葉。
「プロが『努力しています。』なんて、言っちゃ駄目なんです。
当たり前の事ですから。」
「どんな時も攻める。守りに入ったら、後は負けるだけ。」
景子さんの言葉もしみじみ伝わりましたが
・・・やっぱね。
思い出したのは、「鬼の形相」と各誌面に載ったあの取組。
大けがをしながらも優勝を勝ち取った貴ノ花に
当時の小泉首相が
「良くやった!!感動した!!」と言ったあの時の取り組みが思い出された。
「どんな時も攻める。守りに入ったら、後は負けるだけ。」
横綱を張っていた方の言葉だから
あれをやってのけた方の言葉だから
刺さりました!
自分がやってきた事の中だけから
その言葉が出る。
そして、その言葉は、人の心を打つ。
借りものの言葉じゃだめなんだね。
「どんな時も攻める」
そんなに強くなれないかもしれないけれど
そういうつもりでいるだけでも
何かが変わってくるような気がした、1日でした。