Twitterの騒動で明らかになったことは、いかに人々が文章を読んでいないかということだ。
これに関してはもう圧倒的に岡田さんが正しい。

マトモに全部読もうとせず、「WUG」「終わった」という印象的なワードだけを抜き出し、勝手に解釈する。
そしてアンチの煽りに煽られる。

そしてしまいには「解らせようとしないお前が悪い」
いやいや、それ以前に、ちゃんと読んでいないよね?

今回は言葉を生業にしている人間まで引っかかったので、いよいよこの国のリテラシーの低下というものに、戦慄している。
教育ヤバいよ、これじゃ。


今回はいちいち解説しません。
全部読めば解ります。
全部読む気がないなら反応するな。その資格ないよ。


『BtB』の件の時もあったね。
どうして全部ネガティブに捉えるの?
何ビビってるの?

僕はそういうファンのヒステリーも含めて「もう終わりだ」と言ってるんです。
そういうバカはごく一部だと、まだ信じたいけどね・・・。

それでも「民意」に委ねるしかない。
もう諦め半分だけど。


Twitterの2ch化が進んでいるということですよ。
もう全部ネタとして、センセーションとして消費するしかなくなった。
だからTwitterに書き込むということは2chに書き込むということです。
これは確かに恐ろしい。


Twitterに書くのは極力控えよう。ロクなことがない。