名前を付けるには、まず識別する必要がある。
この記事ではアニメのデータベースを作るにあたって、どのようにアニメを分割するのかについて書く。
辞書への目
前回の本しゃぶり
アニメ辞書が思っていた以上に拡散された。スラド*1やねとらぼ*2でも取り上げられたことで、公開から1週間経ってもまだ反応がある。おかげでミスの指摘や、編集の手伝いをしてもらえ、非常に助かった。
その一方で内容の妥当性についての疑問の声も見た。この作品のタイトルはこの表記で適切であるのか、と。メディア芸術データベースをそのまま使っているならばともかく、アニメに関して何の権威も持たない俺らが修正しているのだから、その疑問・指摘は当然のことだろう。
先に書いておくが、何も俺たちはこれから書く方針が絶対に正しいとは思っていない。あくまでもこの方針が妥当ではないかと考え、データベースを作成している。なので方針で変えたほうがいい点や、作品単位で修正すべき点があれば、遠慮なく指摘して欲しい。そのためにgithubで公開しているのだ。
作品の切り分け
ところで、タイトルの表記を決める前に問題となった点がある。それは、何を持って単一の作品とするかだ。当たり前のことであるが、データベースを作成する以上、どこかで区切りをつける必要がある。ここでどうするか考え込むことになった。厄介なことに原作は単一の作品であっても、アニメでは別物となっていることがある。俺らとしては、可能な限り一般的かつ客観的な定義を決めたい。この記事ではこのことについて書く。
メディアで分ける
まずメディアが異なれば別作品ということにした。つまりTV、映画、OVAとあった場合、どんなに共通点があろうと、これらは別の作品であるとした。これは一般的な認識でいいだろう。「◯◯を見た」と言う時、その人はTV版と映画版を区別して話すはずだ。それにアリストテレスも言っているではないか。媒体が異なれば、それは異なるものである、と。
TVシリーズの分割
問題はTVシリーズである。そんなの一目瞭然だろと思うならば、以下のような作品は分割するかどうか考えて見て欲しい。
作品 | タイトル | キャラ | 放送 | 話数 |
---|---|---|---|---|
① | 変更 | 同一 | 連続 | 連続 |
② | 同一 | 変更 | 連続 | 連続 |
③ | 同一 | 同一 | 中断 | 連続 |
④ | 同一 | 同一 | 連続 | リセット |
⑤ | 同一 | 同一 | 連続 | 連続 |
- タイトル:放送中にタイトルの変更があるかどうか
- キャラ:放送中に主要キャラの入れ替えがあるかどうか
- 話数:「第◯◯話」が連続した数になっているかどうか
- 放送:途中で1クール(3ヶ月)以上の中断があるかどうか
さてどうだろうか。それぞれ分割するべきかどうか決めたら続きを読んで貰いたい。
それぞれに該当する作品を紹介しよう。
①タイトルが途中で変更
一般的に単一の作品として扱う。
- 1 - 46話『美少女戦士セーラームーン』
- 47 - 89話『美少女戦士セーラームーンR』
- 90 - 127話『美少女戦士セーラームーンS』
- 128 - 166話『美少女戦士セーラームーンSuperS』
- 167 - 200話『美少女戦士セーラームーンセーラースターズ』
一般的に分割して扱う。
②キャラが途中で入れ替わる
- 1 - 9話:第一部
- 10 - 26話:第二部
一般的に単一の作品として扱う。
③放送に1クール以上の中断期間がある
- 2015年1月 - 4月(1 - 13話)
- 2015年7月 - 10月(14 - 25話)
一般的に分割して扱う。
- 2012年10月 - 12月(1 - 10.5話)
- 2013年3月(11 - 12話)
一般的に単一の作品として扱う。
④話数が途中でリセットされる
- 2016年7月 (1 - 4話)
- 2016年9月 - 放送中 (修正されて1話から)
一般的に単一の作品として扱う。
⑤明確な切れ目が無い
てーきゅう
* 1期 (2012年10月 - 2012年12月)
* 2 - 3期 (2013年7月 - 2013年12月)
* 4 - 7期 (2015年4月 - 2016年3月)
* 8期 (2016年10月 - 放送中)
一般的に分割して扱う。
なかなか話がややこしいことが分かっただろうか。タイトルもキャラも放送も話数も、作品を分割する際の決め手とはならないのだ。
結局、一般的な分割方法、つまり1シーズン1作品という形に落ちついた。『ガルパン』は元々1シーズンで終わるはずだったので1作品ということになる。妥協した感じは否めないが、他の書籍やサイトと同じにしたほうが利便性が高いのは間違いないため、これで良しとする。
終わりに
タイトルの表記について書くつもりであったが、そのためにはまずタイトルが指すものをはっきりさせる必要があった。結局メディア芸術データベースと同じ方針となったことで、1対1の関係でデータを使うことができる。さらにデータの確認用に購入した「アニメ作品事典」とも同じであるのもいい。
- 作者: スティングレイ,日外アソシエーツ
- 出版社/メーカー: 日外アソシエーツ
- 発売日: 2010/07
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
次こそタイトル表記について書くつもりである。記事を待たずに意見したいというのであれば、こちらは歓迎する。
CSVの用意
Anime DB は現在 YAML フォーマットで管理している。管理する上では便利なのだが、データを活用しようとした場合、俺のようなノンプログラマーにとっては不便だ。そこでCSVを用意した。
辞書データと同様に更新していく予定である。