昨日(もうすぐ一昨日)の、お出かけ記事です。
とある目的があり、池袋東武に行きました。
その前に池袋西武のペットショップで、犬用ベッドの下見を。
うちの犬達、寒くなってきたから人間様の布団を占領して動きません。
イケセイは今、セール中なのですが、残念ながらペットショップは除外で残念でした~。
せっかく9階まで来たので、いつもの屋上庭園。
池袋西武の屋上にある「食と緑の空中庭園」は、すっかりクリスマス仕様に変わっていました。
木々の葉っぱは紅葉やら黄葉やら。
ラティスのつるバラが、ひと房だけ残っていました。
私が風邪っぴきで来なかった間に、きっとたくさん咲いたのでしょうね。
これは鉢植えのバラで「フェルゼン伯爵」という名前です。
とても香りのいいバラでした。
さて、池袋東武の目的はというと、17日から始まった山形物産展です。
以前、山形物産展で食べた山形ラーメンがとても美味しかったので、また食べたいな~とやって来ました。
前は確か、山形大学の前にあるラーメン屋さんだったのですが、今回は酒田ラーメン 花鳥風月さん。東武初出店だそうです。
ちょうどお昼時なのと催事の初日とあって、20人位の行列が出来ていました。
ポスターにある「贅沢盛り海老ワンタンメン」の醤油味にしました。
プリップリの海老を丸ごと包んだワンタンです。
やや太めで縮れの強い麺に、あっさりスープが絡んで美味しかったです。
脂身の少ないバラ肉を巻いたチャーシューは、厚みがあるのにとても柔らかくて、肉汁たっぷりでした。
酒田ラーメンって、初めていただいたのですが、麺が独特の食感でした。
自家製の熟成麺だそうです。
スープは醤油の他に、和風ごま味噌があります。
和風ごま味噌も気になりましたが、他のお客さん達は圧倒的に醤油でしたね。
イートインスペースでは花鳥風月さんと、「そば屋まんきち」さんの大石田そばがいただけます。
カラッと揚がったげそ天とお蕎麦のセットも、すごく美味しそうに見えました。
物産展が大好きなのですが、初日はとても混むのでゆっくり見て歩けません。
芋煮のイートインや、ラ・フランスのソフトクリーム、お酒やお米が気になりながらもまた今度にしようと思ったら、これを発見。
東京駅の駅弁コーナーですぐに売り切れるという「牛肉どまんなか」を、一度食べてみたかったのです。
ひとつだけ買って、夕食に夫と半分づつ食べました。
夜は炭水化物を少し減らすという、ゆるゆるダイエットではちっとも痩せませんね(笑)