ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。
先日もちょこっと記事に書きましたが、最近ファンデーションをすることをやめました。
お陰で号泣しても平気でした(笑)
ファンデーションをやめた訳
私は、毎月整体師さんに体のマッサージをしてもらっています。
先月の整体時にファンデーションについて話をしました。
年齢が近いこともあり、同じような肌の悩みを抱えていました。
- 化粧のノリが悪い
- 夕方になるとくすみが酷く耐えられない顔になる
女子力低い私は、朝に化粧したっきり直すことはしません。
そりゃ崩れますよね。
それなら最初からしない方がマシなのでは?
整体師の方の話では50代のお客様が、ファンデーションをやめてから凄くお肌が綺麗になったと話していました。
という事で、ファンデーションが無くなったタイミングの三週間前からファンデーションをやめてみました。
周りの人の感想
まずは、友人とランチに行く時にノーファンデーションにしてみました。
反応なし(-_-;) ⇐ 私の顔に興味ないのか(笑)
今日ファンデーションしてないんだけど!と言ったら、普段と変わらないと・・・・。
会社にノーファンデーションで行ってみた。
やはりスタッフはノーリアクション。
もしかして、私が怖くて言えない?
そう思い、何でもストレートに言う天然の事務員A子さんに聞くと。
全くわからなかったと・・・。
今までの化粧が意味なかったじゃん!
それからはクリーム付けた後、日焼け止めしてからチークと色付きリップ、アイブロウ―のみでメイク終了することにしました。
結果
お肌の調子がすこぶる良い!
びっくりです。
チークは無印良品のものを使っていますが、そちらが無くなったら、より肌に負担がないミネラルチークにしようかと考えています。
お勧めがありましたら教えてください。
化粧ポーチの中身はこうなりました。
日焼け止め・アイブロー・色付きリップ・コンパクト
コンパクトケースの中身は無印良品のチークとアイシャドー
(入れ物が以前使っていたメナードのモノにぴったりでしたので、使いまわししています)
綺麗じゃなくてすみません(-_-;)
それでもやっぱり時には、ファンデーションが必要になる時があるかも?
ミネラルファンデーションも試してみたい気持ちもありますが、その時に考えるとしよう!
おまけ
金曜日から無印良品週間がスタートしています。
今年は今回が最後でしょうか?
消耗品をリストアップして購入計画を立てようと思います。
時間がない方はネットもお勧めです。
今日はこれから友人と温泉に行ってきます。
今週は、姉の手術がありバタバタでしたが、そちらもやっと落ち着いたので・・・
それでは~
無印良品おススメ記事
ブログ村テーマ
MUJI 良品週間
無印良品で買ったもの♪
無印良品オススメのモノ~♪♪
無印良品( MUJI )との生活
やっぱり好きMUJI無印良品