あの靴屋上場するんか‥
— 蟹缶 (@akikankeri) 2016年11月17日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09625210W6A111C1TI1000/
ロコンドIPO観測でエキサイトのゴールは強引だろ(呆然
— じろ(26) (@26ooo) 2016年11月17日
※2016年11月17日の前場
エキサイト…
— ざら速(ザラ場速報) LV22 (@ZARASOKU) 2016年11月17日
ロコンドの株式譲渡
「全ての株式を売却いたしました」と書いてはいるが…(´・ω・`) pic.twitter.com/AZphv2fMow
ロコンドって1億貰ったことが無いのに誤解させるような本を書いてた人のところだったと思うけど、実績が無くてもお金引っ張ってこれる能力は起業家には重要なんだろうね。
— ヒーホーくん (@Deneb_Rove) 2016年11月17日
靴 屋さんのバリュエーション確認してみたら、ITVとリードキャピタルのシリーズA8億円調達時で12億、おかわりBの6億円は25億円、ジャフコ5億割当 時のCラウンドで32億円、昨年のアルペン10億割当時に50億円、今年の楽天5億割当時で60億円って感じで調達はホント上手ね
— 次郎丸(´・_・`)哲戸 (@_Jiro70) 2016年11月17日
来 年3月上場予定の年収1億男のロコンド様、チラッと公告みると返品調整引当金が第5期23Mから第6期には15Mに減ってると思ったらシラーっと返品期間 当初の99日から30日、そして直近21日に変更してたけど、その影響だとしても返品率、値入率変わらなければ取扱高増えてなくね? pic.twitter.com/ggRrNe1dtX
— 次郎丸(´・_・`)哲戸 (@_Jiro70) 2016年11月17日
炎上1億円ネットで靴屋さんは3年ぐらい前に算数すらあやしかったので数字や発言は辻褄合わなくても驚かない。広告宣伝費減らせば黒字は作れるし、マザーズぐらいは行っても全然おかしくないけど。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年11月17日
でも、よく次から次とスポンサー見つけて生き延びたものです。一流のクソ株になる素質が十分に認められますね。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年11月17日
ギ リギリ債務超過を回避した決算で上場廃止にならない技、落ちたら死んでしまう資金繰りを綱渡りで切り抜ける技、開示の文言で投資家と取引所を撹乱する開示 リリース芸、粉飾ギリギリのスキームで数字を積み上げて少しでも決算よく見せる技とか、クソ株ってああ見えて無駄なスキル結構高いねんで。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年11月14日
ほら日経、早く謝れよ。ロコンド上場憶測について社長が全否定。日経またやらかしか。 pic.twitter.com/APjP18dO7E
— ジョン246 (@100man1oku) 2016年11月17日
ウチも頑張らないと行けないとか言って飛ばし記事書くのか。努力もしくは社内の評価基準がおかしい
— ヒーホーくん (@Deneb_Rove) 2016年11月17日
ロコンドの件に限らず、何かとすぐ飛ばし記事だと騒ぐ人が多いけど、全国紙がやらかすことはレア。毎日何百も記事出してて、たまーにある程度。
— まれにゃん@稀に役立つ豆知識管理人 (@mame_0107) 2016年11月17日
長谷川秀夫事件でおなじみのnewspicksで長文語る程度の社長と日経新聞のどちらが信用度高いかは明白。
ロコンドの上場観測記事の件、会社側が意図的にリークしたんだろうけど、記事になってみると東証に激おこ喰らって、慌てて社長が否定って流れが多分実態だろう。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2016年11月17日
何れにせよしょーもない会社である
コメント
コメント一覧
とはいえ、この会社も似たようなものか。
胡散臭いも納得だわ。