こんばんは!さゆ吉です。
今回は「描かせて頂きました!」記事です。
今回は、読者登録させて頂いてるたーふじさん(id:toka-ina)からの依頼で、こちらのサイトのヘッダー画像を描かせて頂きました!!
■たーふじさんのディズニー中心サイト「とかいな」■
www.tokaina.com
描かせて頂いたのはこんなカンジのイラストです!(PC専用)
画像小さいですが、大きなイラストが見たい方はぜひ上記ブログに直接アクセスしてみてくださいね!ディズニーの情報が盛りだくさんで、私もディズニーランド大好きなので見てるだけでワクワクしてきます!!もう何年も遊びに行ってませんが、ともちんがもう少し大きくなったら連れて行ってあげたいですね^^また、ディズニー情報だけじゃなく子育ての事やご出身の秋田の事など、色々記事にされています♪
たーふじさんは二児のパパという事もあり、子育ての大変さをわかってくださってて、納期についても「ともちん優先で、ゆっくりでも大丈夫です^ ^」とおっしゃってくださって本当にありがたかったです!!そして本当にめっちゃお待たせしてしまいました…(汗)改めて、たーふじさん今回は大切なヘッダー画像を描かせて下さりありがとうございました!!
依頼イラスト作成中の小話
今回の依頼は、「シンデレラ城風なお城と、田舎の風景が混合したイラスト」という事で描かせて頂きました!お城と田舎の風景の組み合わせを一枚のイラストにするのが、私の実力では難しかったです(笑)少しでも楽しそうな雰囲気がでてると嬉しいのですが…うーん、もっと絵の勉強をしないといけませんね^^;
依頼を受けるにあたって
私の場合、今までイラスト依頼して下さった方全員、とても礼儀正しく優しい方ばかりで、特にトラブルなく楽しく描かせて頂きました。ですが、世の中色んな方がいると思うので「自分もイラストの依頼を受けてみたい」と思った絵師さんは、トラブル防止の為に最初に決め事を作っておいた方がいいのかなと思いました。
①描いて欲しいイラストのイメージを依頼者に最初に聞いておく
②納期の確認
③報酬額と支払方法の確認
①は参考資料などがあれば提出してもらいましょう。また、完成イラストをいきなり納品するのではなく、ラフ画を一度チェックしてもらうといいと思います。完成イラストをいきなり納品して「イメージと違うので直してください」なんて言われたら大変ですからね^^;こまめに連絡を取り合う事で、信頼関係も生まれます。
②は「〇日くらいかかりそうですが大丈夫でしょうか?」と具体的に納期を提示しましょう。相手が急ぎで欲しい場合もあるので注意が必要です。
③は絵師さんによって違うと思いますので、これも最初に伝えておいた方が良いと思います。
依頼を受ける側もお願いする側も、どうしてもトラブルが心配な方は、直接のやり取りではなく「ココナラ」を通した方がいいかもしれませんね。
■ココナラについてはこちら■
最後に
私の事になりますが、最近ともちんのお昼寝時間がどんどん短くなってきてるので(涙)しばらくイラストの仕事は控えようかなと思っています。描くのは大好きなんですが、どうしても納期の件で迷惑かけてしまうし、ともちんのお世話を第一優先にしたいので…ともちんが保育園(幼稚園)に入る頃に、またイラストの仕事ができたらなぁと思っています!それまでは、ブログでのんびりラクガキでも描いて楽しむことにします♪
さゆ吉
【関連記事】