人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト

自分が進む道は自分でつくらなきゃいけません。それが人生の物語です。人生に迷わないように生活での悩み、恋愛の悩み、会社での悩み、辛いことなどなど!そんな悩みを解決へ導き、趣味などに打ち込んで心を照らしましょう!人生の物語を自分自身で作っていくのです。そんなブログです。

誕生日に欲しいものがない人のためのプレゼントの選び方!

人生の悩み 人生の悩み-イベント事の悩み

誕生日ケーキ

確かに悩みますよね。誕生日プレゼント。どのくらいの予算であげればいいのか、クリスマスプレゼントでもそうですが何をあげればいいのか、喜ばれるだろうか、もうすでに持っていると言われたらどうしよう・・・。
年代、性別ごとにも欲しいものって変わってきますし、自分と相手の関係がどの程度の距離感にもよりますよね。

まあ僕には誕生日にプレゼントを貰うって気持ちがよく分りませんけどね!

昔は親から貰ってたんでしょうけど・・・あれです。お年玉と誕生日がほぼ重なってたから一緒にされてた的な。あ、やばっ誕生日がばれる!特定される!

・・・失礼しました。

もしも相手が自分の子供だとしたら何が欲しいか聞いてもいいでしょう。素直に、男の子なら戦隊ヒーローのロボットやゲーム、女の子なら着せ替え人形やぬいぐるみなど素直にあれが欲しいこれが欲しいと言ってくれるはずなのでトイザらスなどのおもちゃ屋で買ってあげましょう。

クリスマスプレゼントであればネタでおかしなものをあげてもいいかもしれませんが、しかし誕生日とは一年に一回!その人が成長する大事な日です。プレゼントはしっかり選んであげたいですよね。一番いいのはリサーチしてそれとなく何がほしいのか聞いておくと安心しますが、サプライズしたい場合は本当に困ります。欲しいものが分からないのですから。親密な関係であれば誕生日の側からすれば、たぶんプレゼントくれるんだろうなあという期待はあると思いますがそれでも!サプライズは嬉しいものですよ。

相手が何を欲しがっているのかがわからないので、ここではプレゼントの選び方を細かくお教えしましょう。

 

誕生日プレゼントの選び方

ひとえに誕生日プレゼントと言っても何をプレゼントしたらいいのか分かりませんよね。冒頭でも触れたように相手の関係性によってプレゼントは変わってきます。

恋人へのプレゼント

これはもう相手の好きなものをプレゼントするしかないですね。欲しいものをリサーチする必要があります。欲しいものがないと言いつつもきっとどこかで期待はしているはずなんです!心臓ドキドキワクワクです。長年欲しそうにしていたものや買い物など行ったときの相手の仕草を気にするようにしましょう。
もし一緒に住んでるのでしたら、便利な生活用品もいいかもしれませんね。
でも好きな人ならきっとプレゼントがどんなものであれ喜んでくれると思いますよ。

 

親へのプレゼント

育ててきてくれてありがとうという意を込めて感謝の気持ちを伝えられるものがいいですね。これはあまり高価なものだと「自分の子供に無理をさせているのではないか」という心配をかける可能性があるので簡単なものでいいと思います。お酒やお花が定番ですかね。
ものという形じゃなくてもご飯へ連れて行ったり、「たまには夫婦水入らずで旅行行ってきなよ」と旅行券を渡すのもいい親孝行になりますね。
 

友達へのプレゼント

友達にあげるプレゼントで定番なのは雑貨ですかね。携帯ストラップやマグカップなどの小物は普段邪魔にならずに、そこまで高価ではないので相手も気を遣わず受け取ってくれますよ。仲がいい友達同士だとおそろいの服を買うというのもありかもしれませんね。・・・男同士だとちょっと気持ちが悪いですが。

あとは自分ではあまり買わないような面白ジョークグッズとかも笑いを誘っていいと思います。  

片思いな人へのプレゼント

片思いの相手に対してですね。
そこで高価なものをあげると逆に引かれたり、相手に気を遣わせて受け取ってもらえなくなる可能性があります。
ここは慎重にプレゼントを選びたいですね。

 

彼氏、彼女、家族など親しい人が何を欲しがっているのか知る方法

友達や会社の同僚なら文房具や日常生活で使いやすいものなどそこまで値も張らない軽めのものをあげればいいと思いますが、親しい間柄だとせっかくなので多少お金がかかったとしても喜んでもらいたいですよね。そのためにはきちんと相手の欲しいものを把握しなければいけません。
親しい人は一緒にいる機会が多いのでその中で相手が欲しがっているものが見えてくるはずです。

 

欲しがっているものを思い出す

昔ほしかったけど高くて諦めてしまったものやどこかでもしかしたら買い物中「これ欲しいんだよなあ」とつぶやいてたかもしれません。

 

相手の行動を意識する

買い物中相手が商品を見て欲しそうな顔をしているとかいろんなとこに連れて行き何に興味を示しているかなど相手の行動、仕草を観察してください。
ちょっとした行動がカギになるかもしれませんよ。

 

会話中に悟られないように聞きだす

例えば「宝くじ当たったら何買う?」「最近のはやりやトレンドって何かな-?」とかいってさりげない日常会話からヒントをもらいます。
見ている雑誌やサイトを把握する
いつも読んでいる雑誌、見ているサイトから人気アイテムや最新の商品などを頭に入れておきましょう。女性でしたらファッション雑誌を読むので好きな服、ブランドは把握しやすいと思います。

 

渡す相手の友人、知人に聞く

本人に聞けなくても周りのよく知っている人に聞けば何か分かるかもしれませんよ。口止めはしっかりしておきましょうね。

どうしても相手のほいものが分からない場合、を男性は欲しいものはわかりやすく、消耗品より身につけるものを好む傾向にあるので靴、鞄、時計等が喜ばれますね。相手の服装にあった、おしゃれなものを選んであげましょう。もし、彼女が彼氏にあげるのだとすれば手編みのセーターやマフラーなど手作りものはどれも喜ばれると思います。
女性は女性はかわいいグッズが大好きなのでアロマキャンドルや小物入れなどのインテリア雑貨を一つ一つが安いのでたくさん買ってセットとしてあげてもいいですね。あと、ネックレスやピアスなどのアクセサリー類ですね、ですが指輪は他の記念日にでもとっておきましょう。美容グッズもありかと思います。口紅からハンドクリーム、入浴剤、家電系まで幅広くありるので選ぶときは慎重に考えましょう。
これらはどの年代にも喜ばれるアイテムなので一考の余地はあると思います。

定番おすすめプレゼント

せっかくなんで誰に渡しても喜ばれるようなプレゼントを紹介しておきましょう。

男性が貰って喜ぶプレゼント10選

腕時計

時計を大切にする人へ

万年筆、ボールペン

書く人へ

バッグ

ものをたくさん持ち運ぶ人へ

財布

財布を買い換え時な人へ

ジッポライター

タバコを吸う人へ

靴が好きな人へ

家電

機械が好きな人へ

ヘッドホン

音楽聴く人へ

タンブラー

お酒飲む人へ

スポーツ用品

スポーツが好きな人へ

女性が貰って喜ぶプレゼント10選

リザードフラワー

花が好きな人へ

腕時計

時間が気になる人へ

ネックレス

アクセサリーを身につけている人へ

バッグ

買い物が好きな人へ

キッチン雑貨

料理とかする人へ

化粧品

化粧が気になる人へ

美容機器

美容が気になる人へ

MTG ReFa CARAT (リファカラット) PEC-L1706

アロマキャンドル

癒やされたい人へ

文房具

文房具が必需品な人へ

人気のスイーツ

甘い物が好きな人へ

彼女の誕生日プレゼントがどうしても決まらない人はこのサイトにGOだ!

まとめ

これで相手が欲しがっている物が何か分かるはずです!たぶん!まあ物より食べ物、物より思い出という人も中にはいるかもしれません。食べ物なら高級ディナー、思い出なら旅行など相手の気持ちをくんでプレゼントしてあげればういいですよー。
もし本人に直接聞いたとしてもおそらく「何でもいい」と答える人が大半でしょう。それはあまり高いものを言うわけにもいかないので何でもいいと言わざるをえないんです。何でもいいという答えが一番困るときもありますが・・・。この際はしょうがないです。

本人に聞いてないのに欲しいものをちゃんと渡せたら相手はどう思うでしょうか。きっと自分のことをちゃんと分かってくれてるんだなと感動することでしょう。これは余談ですが、追加として喜ばれるおすすめサプライズはメッセージカードを入れておいたり誕生日をお祝いしてくれる店でお祝いと同時にプレゼントを渡したりするのが比較的簡単にできるサプライズですね。

ぜひすてきな誕生日をプレゼントしてください!

 

 

 

余談ではありますけれど、

読者である、のんびり・マッタリ四コマブロガーもっちさんの書かれたこの記事で

www.kappatosamurai.com SUZURIというサイトの存在を知りました。 なんでも自分のイラストや写真を用意するだけでオリジナルグッズが作れて販売できるのだとか。登録無料!販売も無料! 面白そう!

suzuri.jp

というわけで作ってみましたよ。

suzuri.jp

f:id:iwatako:20161118222041j:plain

マグカップとか
f:id:iwatako:20161118222112j:plain
スマホケースとか

f:id:iwatako:20161118222218j:plain
ステッカーとか

よし!これでみんなもiwakoグッズを買って誰かにプレゼントしよう!

きっと微妙な顔されるぞ!

 

 

 

・・・誰が買うんだこんなの。

f:id:iwatako:20161118222233j:plain

スポンサーリンク